輪工房の店長は今日も遊んでます

SPECIALIZEDおおたかの森 輪工房

MTBレース準備と、自分のレースエントリー

2011-11-21 10:25:05 | マウンテンバイクレース
あと2週間になった、MTBクロスカントリーレースin野田
コースも決定、そしてかなりコースもキレイになってきました
長年で飛び出した木や竹の根は、ずいぶんと今年は切りました
コーナーなどで、ふいにホイールをすくわれる事は、少なくなります

昨日はゲストが走りにきてくれたので、一緒に一通りコースを周ってみました。
まだまだ草刈あとで、フカフカな走りにくい状態
そして橋なども、腐りかけてて、直すところがいっぱいです
数周走って、踏み固めてくれました、ありがとうございます、結構これだけで走りやすくなってきました

コース内の掃き掃除も、昨日ミニツーリングに参加してくれたメンバーが、だいぶやってくれたので、ほんとうにきれいになっています
コース内も明るく見えて、やっと大会が近いな~という気分になりました、いつもながらありがとうございます
当日のボランティアもよろしくおねがいいたします。
APEXの皆さんも、前日が忘年会ですが・・・よろしくおねがいいたします、もちろんレースの参加もまだ間に合いますよ。


レースのエントリーも、本日の状況で、すでにチームエンデューロは50チームを超えて、なかなかの盛況です
エントリーは水曜日まで、まだまだ参加待っています

50チームを超えて、スタートをどうするかを、現在考え中
・・・いよいよあれか!・・・

今日から、来年2月の、お台場のシクロクロスのエントリーが始まりました
時間が短くて、ちょっとエントリー費も高いけど、その価値はあるんじゃないかな
自分的にはどうしても出てみたくて、先ほどエントリー済みです
手軽にいける場所や、開けた場所での自転車競技の大会開催
これは第一回MTBクロスカントリーレースin清水公園(16年前)の時と、今も一緒です
あの6年続いたレースは、公園に来る一般の方からの応援などもたくさんあって、すばらしい大会でした
チェンライのレースから帰国して5日後ってところが、ちょっと忙しいのですが
皆さんもいかがですか?

チェンライMTBチャレンジも、今なら早割りでツアーに参加できます
こちらもどうぞ

いいねって思ったらポチっとね
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 自転車ブログへ







最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。