今週の火曜日は、早朝が雨降り そのために、二度寝してしまった方もずいぶんいたようで
けっきょく雨は6時30分にはすっかり上がっていたのですが
誰も来ないかな~と思った、7時
一人の方の姿が・・・
ミニツーリングには、今回で2回目
それでは軽くスクール行っときますか~

まずはペダリングなどなど
軽く話をしながら走ります
途中の少し急な上り坂で、自信がないという登りに、疲れないペダリングを伝授
驚いていましたが、そうです、それでいいんです、
これで急な山道も、みんなより少し遅れただけで、余裕で疲れないで登っていけます

急坂をゆっくりと、腰を下げて下る練習
一度坂の途中で止まって、スタンディング、そして再度ブレーキをリリース
これで、緊急な時に、どこまで腰をいいのかを、確実に確認できて、これで前転はだいぶ少なくなります(笑

MTBでどんなことができるか
どこまでやれるかなんてことも、お話したり
抜重の練習したり
翌週の里山ツーリングの為に、即実践練習です

仕上げはダートジャンプコースで、抜重とプッシングで走る練習
これから専用ルートを作って、こちらの練習はもっとやりやすくする予定です
背も高く、センスもいいので、すばらしい火曜メンが一人誕生
近々、里山デビューですね

ミスドの前に2台のカーボン29er かっこいいです
野田市内もだいぶ紅葉がしんこう
いたるところ、やさしい色使いの光を感じながら走れます
そしてこれから冬は、鳥の季節
いろいろな野鳥も目にすることが出来ます
特にカワセミは、コースの途中にたくさんいて、キレイですよ
火曜日、日曜日は、MTBで一緒に走りましょう
↓いいねって思ったらポチっとね


けっきょく雨は6時30分にはすっかり上がっていたのですが
誰も来ないかな~と思った、7時
一人の方の姿が・・・
ミニツーリングには、今回で2回目
それでは軽くスクール行っときますか~

まずはペダリングなどなど
軽く話をしながら走ります
途中の少し急な上り坂で、自信がないという登りに、疲れないペダリングを伝授
驚いていましたが、そうです、それでいいんです、
これで急な山道も、みんなより少し遅れただけで、余裕で疲れないで登っていけます

急坂をゆっくりと、腰を下げて下る練習
一度坂の途中で止まって、スタンディング、そして再度ブレーキをリリース
これで、緊急な時に、どこまで腰をいいのかを、確実に確認できて、これで前転はだいぶ少なくなります(笑

MTBでどんなことができるか
どこまでやれるかなんてことも、お話したり
抜重の練習したり
翌週の里山ツーリングの為に、即実践練習です

仕上げはダートジャンプコースで、抜重とプッシングで走る練習
これから専用ルートを作って、こちらの練習はもっとやりやすくする予定です
背も高く、センスもいいので、すばらしい火曜メンが一人誕生
近々、里山デビューですね

ミスドの前に2台のカーボン29er かっこいいです
野田市内もだいぶ紅葉がしんこう
いたるところ、やさしい色使いの光を感じながら走れます
そしてこれから冬は、鳥の季節
いろいろな野鳥も目にすることが出来ます
特にカワセミは、コースの途中にたくさんいて、キレイですよ
火曜日、日曜日は、MTBで一緒に走りましょう
↓いいねって思ったらポチっとね


