輪工房の店長は今日も遊んでます

SPECIALIZEDおおたかの森 輪工房

やっと片付いた

2008-06-06 17:04:12 | 自転車と生活と
梅雨の合間に洗濯
って言うわけで、車の中にホースを引き込んで、ごしごし
これがトラックベースの、ワンボックスのいいところ

王滝のときに、スタート前に食べた、パワージェルの入れ物をほったらかしだったので、蟻の黒い塊が出来ていて、ビックリ{笑}
蟻もさぞパワーがついたことでしょうねー
10匹集まれば、カブトムシにも勝てるかも

かわいそうだけど、洗い流しました


明日はひさしぶりの?
筑波山
・・・・・昨日も行ったような
本山はひさしぶりです。

参加する方は、7時に筑紫湖
きらく庵で蕎麦を食べるのが、メインなので、そこそこしか走りませんので、午後にあらためて思いっきりやってください。

王滝はとにかく、サスは固めのセッティングで、ゴリゴリ走っていたので
今回は、DHマラソンも考えつつ、セッティングを出しながら走ろうと思っています。
タイヤは、王滝のそのまま
WTBのWeirWolfは、舗装の登りでちょっと重いけど{重量が}、ダートでは快適なタイヤです。
値段も安いし、減ってきても舗装路が快適になるけど、福田の森程度では、グリップ力はまあまあです。



今夜は、秋の、野田関宿100キロサイクリングのミーティング
なかなか決まりません
もう今週で4週連続で集まってますねー

それもそのはず
今月は野田市長選
自分的には、どの船に乗るかは、決まっておりますが・・・・

というわけで、乗った船がどうなったとしても
イベントはちゃんとやります。
やるからには、中途半端にはしたくない、ちゃんと100キロやって、参加者には満足してもらわないと、

というわけで、お願いです。
今回は{毎回お世話になってはいるのですが、}、
「山岳遊輪会で開催する」ってくらい、手伝ってください。
今まで、野田市のサイクリングは、ちょっと自分的には気持ちが中途半端でした、
最後くらいは?{笑}本気で開催したいと思っています。

さて、今夜で予定だけは決めるぞー

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。