輪工房の店長は今日も遊んでます

SPECIALIZEDおおたかの森 輪工房

インドアライダーにならないように、ロードで走る理由(目的)を

2017-01-27 07:43:51 | 小さな旅
寒い冬 季節風も強いし、体感的に走り始めるまではきつくて、走るのもさぼりがち(自分w)そんな時には走るきっかけや、理由がほしい・・・

輪工房には、全国からいろいろなイベントの紹介や、エントリー用紙や、チラシが送られてきます
一通り目を通して、自分のプロデュースするイベントの為の、参考にさせてもらったり
近い場所で目についたものは、店のイベントとして、皆さんを誘って参加したりしています

南魚沼のグルメライドも、嬬恋の恋ヒルなど、初心者でも臆することなく参加できる、軽めのイベントはまた今年も企画する予定です(どっちも9月・・泣)

たまにしか運動しない方にも体験できる、二つのイベント体験?サイクリングを少しだけご紹介

最近Facebookで知り合いになった、銚子のお友達
キャベツ農家をされていて、旭市では、インドカレー屋さんを経営されています
今のシーズン、九十九里方面から、銚子の犬吠埼に向かって丘を駆け上がると、キャベツ畑が広がっています
ここで収穫体験ができます
お問い合わせは私が橋渡しw 温暖な犬吠埼あたりをサイクリングしながら、グルメライドやキャベツ畑収穫体験 いかがですか?
レベルに合わせて、輪行や、車で途中まで行ってからのスタートなど、ルートを作りますよ 
自分が作るルートは、季節の風の方向性や強さも考えて作り上げるので、走りやすいはずです 冬はオススメは輪行です

    銚子ルートの1例 ルートラボ



そしてもう一つは、昨日届いていました ダイレクトメールにいっぱいのチラシとはがき
最近サイクリングに力を入れている 霞ヶ浦・・・霞ヶ浦のサイクリングルートも、リンリンロードに名前が付いたんですね 正月の大洗に時に気が付きました
フルーツハンター2016冬~春
チラシの写真は、素手で自転車に乗っている、ごく一般のお若い女性 ありえなし まあ、冬見るとかなり季節外れ・・・な、チラシですが

湖畔ルートは、こんな感じでとってもきれいです

え~~と
だいぶそれましたが、 ライドクエスト 近場なので紹介しておきます
5月までやっている、予約制で体験型のイベント
レンタサイクルも用意されて、自転車を持ってない友人たちも誘えます
5月31日までだから、暖かくなってから行って見よう って思った あなた!! 
このブログは、冬の走る理由探しがテーマです 来週行きましょう!ww



ありがとうございます、ブログランキング2017年も応援願いますw
       
更に応援お願いします
          人気ブログランキングへ


フィッティングのご予約は、ホームページから
お待ちしております
















最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。