輪工房の店長は今日も遊んでます

SPECIALIZEDおおたかの森 輪工房

柔らかいほうから、順に並べなさい

2006-11-21 05:08:21 | 音楽
ずいぶん昔、作詞の通信教育をやっていたころ
課題で、
「一つの固有名詞などを、いろんな角度から形容詞?にして、20個以上作れ
そして、それを柔らかいほうから並べなさい!」
なんていうような、課題があった
本当に最初のころのテキストだったと思う

たとえば、空という、言葉を使って・・・

青い空、茜色の空、雲の多い空、冷たい空、曇り空、赤い空、暗い空、真っ暗な空、星空、明るい夜空、明るい空、夢の空、現実の空、寒い空、昨日の空、今日の空、風の空、黄色い空、グレーの空、遠い空、近い空、私の空、高い空、低い空

ざっと書いたこれを、表現的に柔らかいほうから、硬いほうへと並べ替えると・・・

夢の空、明るい空、茜色の空、黄色い空、青い空、高い空、昨日の空、遠い空、明るい夜空、雲の多い空、グレーの空、高い空、星空、今日の空、近い空、曇り空、低い空、現実の空、寒い空、暗い空、真っ暗な空、風の空、赤い空、冷たい空

こんな感じになると思います、自分的には
あとで見直すと、またちがった順番になりそうですけど・・・

つまり、色は薄いほうが柔らかく感じて、明るいほうが柔らかく感じる。
暖かいほうが柔らかく、冷たいほうが硬く感じる
そんなイメージですが
皆さんいかがでしょうか?


これが他の人と同じまたは、近いほうが、もし詞を書いたときに、いいなーといってもらえることが多いような気がしますよねー
共感できるわけですから。

こんなトレーニングをやることが楽しかったこともありました。
作詞系は、二つの講座を受けましたよ


ブログを書く上でも
人と話をするときにでも
これっていい勉強になりました、とても大切なことですよねー
ちょっと、頭を変えただけで、きつい言葉にも、やさしい言葉にもなりますからねー

柔らかい言葉ばかりで接すれば、きっと戦争はなくなるのに


かみさんとバンドをやっていたときの、書いた曲はすっかり忘れかけています。
新しいものは、このごろ書けないし、書く暇がない
演る予定がないからなんだろうなー
ネパールでは、どうだろう・・・
とりあえず時間はありそうです。


人気blogランキングへ
↑とりあえずポチッと、押しといてね!

「ランキングベスト3入り」をはたしました、これからも応援よろしく、お願いいたします。


輪工房のホームページはこちら



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。