輪工房の店長は今日も遊んでます

SPECIALIZEDおおたかの森 輪工房

とても怪しいレースのお誘いが来た

2005-09-29 06:17:55 | マウンテンバイクレース
これはちょっとやさしくすれば、筑波山でもかなり{身内では}遊べるので、勉強のためにも出場することにした。
10チーム限定のレースです

4名一組なので、いまのところ私を入れて3名が決まっている。
I村さんと、T君だ
もう一命・・・{笑}、いやもう一名募集しなきゃねー
レースの名前は「大○境」
マウンテンバイクと、ランで、GPSを使って、オリエンテーリングをする、アドベンチャーレースだ
3名が常に走っていて、一人は車のサポート、場所によっては全員で走るポイントもあるようですねー
これだけ書くと、やさしく聞こえるが
場所は長野県で、日時は11月26日、27日
雪かなー
この季節というだけでも、かなりやばそうですよ。
でもね、ドキドキするんだよねー
楽しみで。
少し気合を入れて、練習していきますよ。
目指せ完走で。
やっぱりもう一人は、早いより「しぶとい人!」ですかねー24耐久のときみたいに

レポート読んでみるー

写真は何かというと
お台場にあるTOYOTAのショールームの中のショップにあった、イニシャルDのせりふの入ったTシャツ
このほかに、インパクトブルー編があったりした。
文太のせりふがあったら、買ってたかも{笑}たくみなんてまだまだだぜ・・・見たいな
やっぱり86が勝ち続けているのは、TOYOTAにとってもいいことなんだろうか?
実写版の映画にいくひまがなかなかとれないなー


えっ?
GIANTの展示会にいったんだろうって・・・
その様子は、また後で



最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
やばそうですね。 (ヤエ)
2005-10-02 23:58:16
レポート見る限り、かなりやばそうですね。

遭難対策で、防犯ベルとかレスキュー笛とかレーザーサイトとか用意した方がいいのでしょうか?

携帯電話の電波が届かなそうですね。

インカムとか使うのかな?



夜道ラン用に、サイリュム(ケミホタル:使い捨て発光スティック)とか使って良いのでしょうか?

プラスチックなので、回収は必要ですが。



普通のサバイバルゲーマーにとっては無理そうです。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。