輪工房の店長は今日も遊んでます

SPECIALIZEDおおたかの森 輪工房

三箇日に成田参り

2007-01-04 05:41:57 | 自転車と生活と
車で行くにも、途中までは裏道なのでいいとしても、成田市街地にはいれば、渋滞は予想されます。
そこで、二つ手前の駅である、成田線安食駅の駐車場に車を入れて、そこから電車で向かうことに・・・

1時間に電車は2本くらいあります
なかなか、あるじゃん!
予想より待ち時間が少なくてよかったですねー

駅はというと・・・
ここは無人駅ではないです。
しかし外の景色は、

建物が日本的なことを除けば、先々月にみた、ネパールの景色にそっくり{笑}
ひろーい荒野に、家がポツポツ、電線が張り巡らされて、
高校生くらいの子は、どうやらお出かけのようですが、
駅のベンチで、スウェットに、ピンクのサンダル履きで、タバコを吹かしてましたー・・・すげえ~

とにもかくにも、まあ、電車は思ったより速く来た!ということで!


さて、成田駅
ここで下りて参拝は初めて?だったような気がする
近道と書いてある、小道に入り、とりあえずすぐに、腹ごしらえ
おでんと、とりそば、そして親子丼をたのんだ
おでんはメチャ美味い!
薄口だが、コクがある
久しぶりにこんなに美味いおでん食べた!
・・・・そばは、・・・駅の立○食いのほうが!
親子丼は・・・まあ、ある外国で食べたのよりは・・・って感じでしたが、料金が良心的なので、まあ、いいかなー、しかしトッピング程度に鶏肉って・・・あり?
外に出て看板を確かめたら、なんと店の名前が 「おでんや」 でした{笑}
なるほどねー


成田さんへの参道は、ずらりとお店が並び、どれもコレもがおいしそう!
親子丼食べなければよかったーと、後悔しながらも、コレ↓

ケバブ?・・・この写真じゃよくわかんないだろうけど
ピタの中に、ローストした何者かの肉がたっぷり入っていて、上にキャベツとトマト、そこにチリマヨネーズがたっぷりかかっている

美味いよー
肉もソースもー
カロリー高いよー{笑}


なぜかたくさんあって、どこも外人さんが焼いて、切り売りしてた。
そのほかにもジャンクフードがいっぱいありましたよー
来年からは、電車で来て、ここでめいいっぱい食べて、厄落とししよう!


お参りしたあとの、恒例のおみくじは、久しぶりに大吉は出ませんでした
吉 食べ過ぎに注意とは書いてなかったなー{笑}
まあ、気分気分!

けっきょく
ケバブ、甘栗、うなぎの肝焼き、せんべい、甘酒、
歩きながら、こんなに行っちゃいましたよー
試食もいっぱいあって
大変ダー



成田参りって太るかも。




さて今週末7日は、恒例の新春帝釈天サイクリング  
おみくじで、凶がたくさん出ることで有名な?帝釈天
みんなで運試ししましょう{笑}
2回続けてひいて、2回とも凶だった人が何年か前にいましたねー
そういえば!


読み終わったら↓↓↓ご協力お願いいたします。
人気blogランキングへ
↑とりあえずポチッと、押しといてね!


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
2月に行きます (おんだ)
2007-01-04 23:36:48
ウチも毎年家族で成田山にお参りに行きます。但し、1月は混むので2月ですが。
初詣と家(家内安全)&車(交通安全)のお守りを買うのが行事になっています。
返信する
以前他にいって ()
2007-01-05 06:07:52
一年間ひどい目にあったので、私は成田で最初におまいりすることにしました。

私は、毎年、矢を一本だけしか買いません{笑}

交通安全って・・・かったことないなー
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。