すでに新型を売っているので、もう少し早くやってほしかったのですが~
パーツをつけるときの、細かな力加減ポイントや、順序などは、本当に参考になります
手順を知っているか否かで、整備時間や確実な正確さが違ってきます
マニュアルには載っていないところですから

TTはなかなか触る機会がなかったので、特によく見てきました
かっこいいですね
乗りたいですね~ 誰か買って~(笑

試乗会場には
ロードは、マドンのほかに、P社の人気機種が・・・
残念ながら自分は乗る機会がなかったのですが、マドンと乗り比べのために、準備されていたようです
そりゃそうですよね、同じメーカー同士で、値段違えば、高いほうが良いに決まってます
なかなかいい企画です

自分はゆっくりと出かけたのと、会場があまりに遠い緑山だったので、時間的に余裕がなく、ほんの少しMTBの試乗しか出来ませんでした

まずは29erのフルサス 70万円
サイクルモードでも乗ったのですが、路面が会場のコンクリートだったので、よくわからないというのが現状でした
特にハードテールは、フレームの硬いところばかりが気になる結果に
しかし、コースで乗ると違います、設計されたコンセプトみたいなものがしっかりと伝わってきます。
そう考えると、自分のanchiriteも、野田市のトレールで磨かれていることを感じます
29にフルさすが必要なのか否か?
よく議論されるところですが
自分的にはフルサスの方が、乗っていての乗り心地は良いと感じますし、タイヤのグリップ感も好みですが、バイクコントロールと考えると、少しは話が違ってきます
レースで使うなら、軽いハードテールできびきび走りたいかな?
フロントアップも、フレームのリヤセンターが、フルサスはどうしても長くなるので、同じタイミングであげても、低くなります、そしてけっこうでかくなります。
乗り方や、好みもあるし、ここは購入のときに、マウンテンバイクがよく乗れて、そしてちゃんと乗ったことのあるショップの方に、相談するべきですかね・・・自分の使い方に、体にあっているのかどうかを

こちらは、今年40万円とお買い得なモデル
上のモデルとはフレームは共通とのこと、ポイント高いですね~
上にも書きましたが、室内では硬く感じたフレームも、ここではそんなことは感じさせずに、よく進み、しなやかさと、ハンドリングのよさを実感しました
フレームも一新されていますので、剛性、耐久性も上がっているように見受けられます
レースも考えてる方や、ロードからMTBを考える方に選んでもらう1台として、お勧めな1台
輪工房の遊びでは
29erのモデルか、26インチで120mmストローク位の、前後さすのMTBをお勧めします
明日は久しぶりに、anchirite29er で、ミニ里山ツーリング
いろいろ乗った後なので、楽しみです

↓イイネ って思ったら、ポチットお願いします


パーツをつけるときの、細かな力加減ポイントや、順序などは、本当に参考になります
手順を知っているか否かで、整備時間や確実な正確さが違ってきます
マニュアルには載っていないところですから

TTはなかなか触る機会がなかったので、特によく見てきました
かっこいいですね
乗りたいですね~ 誰か買って~(笑

試乗会場には
ロードは、マドンのほかに、P社の人気機種が・・・
残念ながら自分は乗る機会がなかったのですが、マドンと乗り比べのために、準備されていたようです
そりゃそうですよね、同じメーカー同士で、値段違えば、高いほうが良いに決まってます
なかなかいい企画です

自分はゆっくりと出かけたのと、会場があまりに遠い緑山だったので、時間的に余裕がなく、ほんの少しMTBの試乗しか出来ませんでした

まずは29erのフルサス 70万円
サイクルモードでも乗ったのですが、路面が会場のコンクリートだったので、よくわからないというのが現状でした
特にハードテールは、フレームの硬いところばかりが気になる結果に
しかし、コースで乗ると違います、設計されたコンセプトみたいなものがしっかりと伝わってきます。
そう考えると、自分のanchiriteも、野田市のトレールで磨かれていることを感じます
29にフルさすが必要なのか否か?
よく議論されるところですが
自分的にはフルサスの方が、乗っていての乗り心地は良いと感じますし、タイヤのグリップ感も好みですが、バイクコントロールと考えると、少しは話が違ってきます
レースで使うなら、軽いハードテールできびきび走りたいかな?
フロントアップも、フレームのリヤセンターが、フルサスはどうしても長くなるので、同じタイミングであげても、低くなります、そしてけっこうでかくなります。
乗り方や、好みもあるし、ここは購入のときに、マウンテンバイクがよく乗れて、そしてちゃんと乗ったことのあるショップの方に、相談するべきですかね・・・自分の使い方に、体にあっているのかどうかを

こちらは、今年40万円とお買い得なモデル
上のモデルとはフレームは共通とのこと、ポイント高いですね~
上にも書きましたが、室内では硬く感じたフレームも、ここではそんなことは感じさせずに、よく進み、しなやかさと、ハンドリングのよさを実感しました
フレームも一新されていますので、剛性、耐久性も上がっているように見受けられます
レースも考えてる方や、ロードからMTBを考える方に選んでもらう1台として、お勧めな1台
輪工房の遊びでは
29erのモデルか、26インチで120mmストローク位の、前後さすのMTBをお勧めします
明日は久しぶりに、anchirite29er で、ミニ里山ツーリング
いろいろ乗った後なので、楽しみです

↓イイネ って思ったら、ポチットお願いします


