週に1度くらいは、MTBでロードトレーニングやってます
50キロ前後の周回路です。
今までは、野田APEXの逆周りが、とても好きだったのですが
そろそろ別のルートも!と考えて、地図から走りやすそうな道を繋げてみました。
写真は水海道の有料道路
坂東市内の工業団地まで続きます。
歩道がきれいで広いので、路肩が少ないところも安心して走れます。
ロードでも大丈夫でしょう
ロードでやるならば、水海道から入って、坂東市で、新大利根有料から江戸川へ抜けてサイクリングロードを帰ってくれば、60キロ以上が可能です。
柏の有料橋から入って、小貝川、関宿城などもバリエーションに入れれば、100キロ以上の周回も作れます。
しばらくはこちらを探って見ます。
いいルートが出来上がったら、みんなを連れて、走りに行きますよ。
ぜひおぼえてくださいねー
輪工房の店内に入って、いちばん左の棚の上は、ジャンクコーナーにしました。
前の店舗から売れ残った、サイドバックをはじめ、取り付け金具のないフロントバック{金具の取り寄せは可能}、新品の引き取ったドロップバーなど、掘り出し物もあるかもしれません
ぜひ、探ってみてくださいなー
もう売っちゃいたいものなどが出たときには、お安くして放り込んでおきますよ。
50キロ前後の周回路です。
今までは、野田APEXの逆周りが、とても好きだったのですが
そろそろ別のルートも!と考えて、地図から走りやすそうな道を繋げてみました。
写真は水海道の有料道路
坂東市内の工業団地まで続きます。
歩道がきれいで広いので、路肩が少ないところも安心して走れます。
ロードでも大丈夫でしょう
ロードでやるならば、水海道から入って、坂東市で、新大利根有料から江戸川へ抜けてサイクリングロードを帰ってくれば、60キロ以上が可能です。
柏の有料橋から入って、小貝川、関宿城などもバリエーションに入れれば、100キロ以上の周回も作れます。
しばらくはこちらを探って見ます。
いいルートが出来上がったら、みんなを連れて、走りに行きますよ。
ぜひおぼえてくださいねー
輪工房の店内に入って、いちばん左の棚の上は、ジャンクコーナーにしました。
前の店舗から売れ残った、サイドバックをはじめ、取り付け金具のないフロントバック{金具の取り寄せは可能}、新品の引き取ったドロップバーなど、掘り出し物もあるかもしれません
ぜひ、探ってみてくださいなー
もう売っちゃいたいものなどが出たときには、お安くして放り込んでおきますよ。