レース会場とは思えない、まったりとした時間が過ぎていきます
このゆるさが、このレースが愛されるわけ?(笑
30秒おきに、出走者がステージに上がって、一人一人名前をコールして、内嶋君が送り出します
司会者もエンデューロ
しかも長時間
リエゾンをスタートしていくときは、みんなこの笑顔
ここから約50分ほどかけて、スタート地点まで、ゆっくりと舗装路を上っていきます
自分は途中で、会場には少なくて、並ぶのが大変な、トイレによったり
スタート地点についても、自分のスタート時間までには、休憩があります
ここでSS1の自分の50代スタートに、異変が
2分前には並んで準備が出来ていたのですが
時間になっても、前の50歳代第一走者がコールされない
スターターが、あれっ?スタートいつだっけ??? といったので
もう10秒過ぎてるけど・・・
すみません、一番最後にスタートしてもらってもいいですか***
2番目スタートの自分も、もう間に合わない時間だったので、けっきょく自分が50歳代一番後ろから、スタートすることに
このあたりは、気合が抜ける原因ですよね~
しょうがないけど
仕切りなおして、スタート
前日の思想よりぐちゃぐちゃが酷く、思ったよりすべる
思い切ってのペダリングが出来ないままにゴールです
一度会場へ戻って、お昼をしっかり食べてから、SS2へのリエゾンに出かけます
会場のすぐ隣を登り返して走るので、コース脇で応援が出来る
どんなに登りがきつくても、手が抜けないww
後半のゲレンデのパークを走りきってゴールです
けっきょく朝8時頃から来て、
自分のスタートは11時3分リエゾン
11時53分頃SS1スタート
その後は14時頃リエゾンスタートして、20分後くらいにSS2スタート
リエゾンで走った時間は、約35分
SSで走った時間は、合計で5分46秒くらい
本当に、美味しい空気を吸って、ゆっくり出来た一日でした
表彰は、中学生の部、しゅんくんが2位
自分が、50代おやじクラス1位 (予選は2位だったので、危なかった)
楽しませていただきました
また来年も、この大会、期待しています
ぜひ開催を・・・
↓いいねって思ったらポチっとね
第19回MTBクロスカントリーレースinNODA 11月30日開催
スポーツエントリーにて エントリー受付中