柏にずいぶん前からあった、名前だけはなんとなく聞いていた気がするんだけど
塩梅!
全国でもかなりグルメランキング上位にランクされてるようじゃないですか
なんで今まで行かなかったんだろう?
たしかに柏インターのそばの五右衛門も美味い
でも、こっちのほうが数倍満足感があります。
こぶたほど、しつこくもなく
怒られない!{笑}
子供もつれては入れます{こぶたは子連れはお断りでしたので}
店員さんのサービスもいいのが、全国上位にランクされる条件に一つだそうです。
いやー久しぶりに美味かったー
量は普通だけど、一つ一つが美味い{こぶたのように}、あー食べすぎちゃったーって言う罪悪感は少ないかな?でも、このごろ少し控えてただけに、あの量でも十分きつかったです。
最後に出る、シソ梅昆布茶がこれまた最高
店内はこんな感じ、
昨日はオートバイ仲間の飲み会だったんだけど
3人とも、柏を中心に20年以上の付き合い
柏にも住んでいたのに、何でこんな近くにあったの気がつかなかったんだろうって・・・驚いちゃいました。
見えない場所にまだ小鉢が
3人3種類とって食べ比べ
岩塩を使ったネギ塩で食わせる、塩トンカツは今まで食べたことのない美味しさでした、まさにいい塩梅!どちらかといえば、たっぷりと満足感のあるあっさり系
毎日いけるかも{笑}
食後に出てくるアイスクリームは、単なるおまけじゃなくて、かなり気合の入ったこだわりのアイスでした、これが一番驚いたかも・・・
月曜定休で11時から22時ころまでずっとやってるので、行きやすいなー
火曜日もやってるよーここは
柏中のすぐ近くです
輪工房から自転車でゆっくり走って40分くらいです。
昨日食べたばかりなのに
今日も行きたい・・・近くになくてよかった{笑}
次の課題は・・・手こねカツとカツ丼かなー
塩梅!
全国でもかなりグルメランキング上位にランクされてるようじゃないですか
なんで今まで行かなかったんだろう?
たしかに柏インターのそばの五右衛門も美味い
でも、こっちのほうが数倍満足感があります。
こぶたほど、しつこくもなく
怒られない!{笑}
子供もつれては入れます{こぶたは子連れはお断りでしたので}
店員さんのサービスもいいのが、全国上位にランクされる条件に一つだそうです。
いやー久しぶりに美味かったー
量は普通だけど、一つ一つが美味い{こぶたのように}、あー食べすぎちゃったーって言う罪悪感は少ないかな?でも、このごろ少し控えてただけに、あの量でも十分きつかったです。
最後に出る、シソ梅昆布茶がこれまた最高
店内はこんな感じ、
昨日はオートバイ仲間の飲み会だったんだけど
3人とも、柏を中心に20年以上の付き合い
柏にも住んでいたのに、何でこんな近くにあったの気がつかなかったんだろうって・・・驚いちゃいました。
見えない場所にまだ小鉢が
3人3種類とって食べ比べ
岩塩を使ったネギ塩で食わせる、塩トンカツは今まで食べたことのない美味しさでした、まさにいい塩梅!どちらかといえば、たっぷりと満足感のあるあっさり系
毎日いけるかも{笑}
食後に出てくるアイスクリームは、単なるおまけじゃなくて、かなり気合の入ったこだわりのアイスでした、これが一番驚いたかも・・・
月曜定休で11時から22時ころまでずっとやってるので、行きやすいなー
火曜日もやってるよーここは
柏中のすぐ近くです
輪工房から自転車でゆっくり走って40分くらいです。
昨日食べたばかりなのに
今日も行きたい・・・近くになくてよかった{笑}
次の課題は・・・手こねカツとカツ丼かなー
確かに看板あるのは知ってました。
でも、私初めてのお店に入るの躊躇するタイプでして、損してたかも・・・・・
今度行って見ます。
う~ん 考えを変えねば
かなり腹いっぱいになります。
火メン↑の方は分かりませんが・・・(汗
特徴は、最初に出てくる3品の小皿、梁の凝った内装があります。
お弟子さんが、全国にいまして近くでは、駅前にヨーカドーがある北小金(?)前に"渇"や、大利根有料を取手に渡った線路手前右の住宅街にある"かつ吉"(元割烹の為、梁がすばらしい)があります。
ただ、私のお勧めは、下館にある"高島”です。なんと、若鶏カツというメニューがあり舌で切れる一品!!国道294沿いの50号線との交差点の吉野家ならびでボーダフォンショップの列にある店です。1時間強掛かりますが、価値は保障します。
ちなみに、アイスクリームは確か。。。明○の業務ようだった?おいしいですよね!柏店は、味、メニューの量、雰囲気とすべてに高い次元の店ですよね。
以上、とんかつ、ラーメン、カレーうんちくヤロウより。。
興味津々になってきました。僕の場合は、食べたら太るなあ。気をつけないと{笑}
うっちさん>火曜メンの皆さんぺろりとたいらげてしまうでしょう。
なんなんだ?{笑}
すごい遠くまではいけませんが
近場でこんなにいい店って、なかなかないからなー
それにしても、野田の「こぶた」がなくなったのは、痛い!!!
菜工房は復活してくれて、本当によかった
あそこも、おいしい!煮込みカツおいしいです。
子供にはご飯とジュース、おまけで付けてくれるんですよ。(いつもじゃないかもしれませんが)
同じようなお店がそばにあったんですね~
今度行って見よう♪
その向いの道路沿いにある自転車やさんはご存知なんですか?
ウソです。
昔からのオートバイ仲間です。
駅前のコーヒーハウスうららで、一緒にバイトしてましたよ、もう24年も前・・・。
今日都内に車で出掛けるので、水道橋のトンカツ屋さん行ってみようかな。