今市で待ち合わせ
その後お昼を食べに、小来川にある、蕎麦屋さんへ
山帰来
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/25/ea/084e3fe08710131a630585d0930f6b73_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/65/bf/5759bf53c148a2627819f8abd45d354d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/72/8e/e71677cbd615a91fd894b17222a904a0_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/76/7b/5867f30c992a518d5efa955ae127f8fb_s.jpg)
限定の 水蕎麦 をいただきました
最初は酢橘のスライスのみの、香りでいただき
その後にお好みで、つゆを入れる
蕎麦はしゃっきりと、そして香りよく
追加で頼んだ天ぷらも、名物のユバが最高にトロッとして、美味しかった
でも、自転車で行って食べるという感じではないかな~
次が、本日のミーティングの、集合場所になっているカフェ
饗茶庵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/54/48/ecd136ce7634d25f3a892e68853e7245_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1b/ad/1cce462b6e65cb88062cac5abcff4f82_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/48/f9/e2b758100ccbb076ad4504b87e9ea474_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3e/c5/15d104e6fcc3d9f200fe8cce0edb7d9f_s.jpg)
裏路地からさらに、脇道に入ったところにある
真向かいには、手作りアクセサリー屋さんだったり、路地にいくつかの食堂があったり、神社があったり
今市市の裏通りを、軽く自転車で散策なんていうのも、楽しいかも
もちろん歩きでも・・・
お昼の後の打ち合わせだったので、コーヒーだけでしたが
メニューもいろいろあるようなので、ここはまた行きたいです
来月、雪が解けたら、霧降のMTB常設コースに行って、帰りに立ち寄りましょう
↓時々はポチっとお願いです(笑)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2030_1.gif)
その後お昼を食べに、小来川にある、蕎麦屋さんへ
山帰来
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/25/ea/084e3fe08710131a630585d0930f6b73_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/65/bf/5759bf53c148a2627819f8abd45d354d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/72/8e/e71677cbd615a91fd894b17222a904a0_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/76/7b/5867f30c992a518d5efa955ae127f8fb_s.jpg)
限定の 水蕎麦 をいただきました
最初は酢橘のスライスのみの、香りでいただき
その後にお好みで、つゆを入れる
蕎麦はしゃっきりと、そして香りよく
追加で頼んだ天ぷらも、名物のユバが最高にトロッとして、美味しかった
でも、自転車で行って食べるという感じではないかな~
次が、本日のミーティングの、集合場所になっているカフェ
饗茶庵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/54/48/ecd136ce7634d25f3a892e68853e7245_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1b/ad/1cce462b6e65cb88062cac5abcff4f82_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/48/f9/e2b758100ccbb076ad4504b87e9ea474_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3e/c5/15d104e6fcc3d9f200fe8cce0edb7d9f_s.jpg)
裏路地からさらに、脇道に入ったところにある
真向かいには、手作りアクセサリー屋さんだったり、路地にいくつかの食堂があったり、神社があったり
今市市の裏通りを、軽く自転車で散策なんていうのも、楽しいかも
もちろん歩きでも・・・
お昼の後の打ち合わせだったので、コーヒーだけでしたが
メニューもいろいろあるようなので、ここはまた行きたいです
来月、雪が解けたら、霧降のMTB常設コースに行って、帰りに立ち寄りましょう
↓時々はポチっとお願いです(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2030_1.gif)
![にほんブログ村 自転車ブログへ](http://cycle.blogmura.com/img/cycle88_31_darkgray.gif)