
スキー場周辺には、北野天満温泉、トマトの国、吉楽と、3つの宿があります
こんな感じ
トマトの国は、どこかの林間学校みたいなもので、いっぱい
吉楽は、サイクリング参加者で、埋まったようです。
車で15分と、少し離れていますが天満温泉はまだ多少残っているようです。
昨日は吉楽に宿泊して帰ってきました。
前日の夕食は外で食べてしまったので、とりませんでした
朝食も朝7時には出発したいということで、いらないといってしまいましたが・・・
本当はここの食事は、半端じゃなく、美味しいんです。
前回宿泊したときには・・・感動ものでした。
最近どこかに泊まりに行くときに、ペンション、民宿などを探す場合は、料理で決めます。
とくにペンションは、フランス料理、イタリア料理はさけます。
味の基本が、大体一緒で、美味しくてもなんだか物足りなさを感じるからです。
そりゃそうですよね、基本を変えたら、フランス料理じゃなくなります。
その土地に行ったら、その土地の料理の基本で食べさせてくれるところがいい!!!
いわゆる郷土料理、お惣菜を、そのままの味で・・・
こんなちょっとしたところが、その土地に行ったという、満足感を与えてくれます。
自分的にはなんですけどねー
だから、今回の栄村100キロも、おにぎり付にしました
栄村の空気の中で、栄村の味を体験してほしいという、気持ちもあったんですよ。
旅好きなので、昔から、しょっちゅういろんなところにいってますよ
たくさん・・・
何でこんなところまで来て、フランスなんだーと思ってしまう
ネットで見ても、すごく多いんですよねーたしかにうまいことはうまいけど、風情ってモンを大切にしなきゃ日本人じゃない?{笑}
この吉楽
風情だけはありますよー
好きな女性を連れて行く場所ではありませんが・・・
そんなときにはフランス料理を選んだほうが失敗はないかも{笑}
昔ながらの、地方の古い小さな旅館
但し、女将さんは、思いっきり栄村の女将です。
はきはきしていて、遠慮がなく、気を使いません
泊まる方は、初めてでも遠慮せずに、過ごせそうです、自分の実家にでも帰ってきたように・・・
釣りなどで気楽に滞在するには、いいところですよー、人の話はあまり聞いてくれないけど・・・どんどん話されちゃう{笑}
今回は残念ながら、ここでの食事はなかったのですが・・・
朝、おにぎり作っておくから~
家の子のお弁当も作んなきゃなんないからねー!と、夜言われました
ラッキー、魚沼産コシヒカリの産地は、すぐ隣、栄村も同じ千曲川の河岸段丘のお米なんですよー
美味いんだなーこれが
そして朝!
お世話になりましたーと台所へ行くと・・・
女将さんのお母様?
おにぎり持っていってねーと、
帰りがけの車の中で袋を開けると、まん丸のおにぎりが二つ
そしてゴハンが見えないくらい、海苔で全部覆われています。
真っ黒のボールのようです。
なんだか懐かしいー
私の母ちゃんは、三角おにぎりが握れなくて、いつもまん丸でした
そしていつも海苔で全部覆っていて、まったく同じ!!!
小学生のころ、三角にするには、手をこうするんだよ!といって、三角に握ったら・・・
味は変わんないだろーと、逆切れされた{笑}
けっきょくあれは、今思えば彼女のおにぎりのスタイルだったのかもしれない。
食べてみてわかります。
一口目は、ちょっと食べにくい・・・・が、量があり、満足感があります。
おにぎり食べたーって感じです。
腹いっぱいになるような、思いやり!
このおにぎり、食べるまで中身がなんだかわからない・・・
子供のころは、梅干が不意打ちで出てくるのがいやで、一口目がドキドキだったのを思い出します。
美味かったなー、普段は美味しいと思って食べている、コンビニおにぎりが、味気なく感じますよー
そんな食事が美味しい栄村!
ぜひ泊まりにいってくださいなー
こんな感じ
トマトの国は、どこかの林間学校みたいなもので、いっぱい
吉楽は、サイクリング参加者で、埋まったようです。
車で15分と、少し離れていますが天満温泉はまだ多少残っているようです。
昨日は吉楽に宿泊して帰ってきました。
前日の夕食は外で食べてしまったので、とりませんでした
朝食も朝7時には出発したいということで、いらないといってしまいましたが・・・
本当はここの食事は、半端じゃなく、美味しいんです。
前回宿泊したときには・・・感動ものでした。
最近どこかに泊まりに行くときに、ペンション、民宿などを探す場合は、料理で決めます。
とくにペンションは、フランス料理、イタリア料理はさけます。
味の基本が、大体一緒で、美味しくてもなんだか物足りなさを感じるからです。
そりゃそうですよね、基本を変えたら、フランス料理じゃなくなります。
その土地に行ったら、その土地の料理の基本で食べさせてくれるところがいい!!!
いわゆる郷土料理、お惣菜を、そのままの味で・・・
こんなちょっとしたところが、その土地に行ったという、満足感を与えてくれます。
自分的にはなんですけどねー
だから、今回の栄村100キロも、おにぎり付にしました
栄村の空気の中で、栄村の味を体験してほしいという、気持ちもあったんですよ。
旅好きなので、昔から、しょっちゅういろんなところにいってますよ
たくさん・・・
何でこんなところまで来て、フランスなんだーと思ってしまう
ネットで見ても、すごく多いんですよねーたしかにうまいことはうまいけど、風情ってモンを大切にしなきゃ日本人じゃない?{笑}
この吉楽
風情だけはありますよー
好きな女性を連れて行く場所ではありませんが・・・
そんなときにはフランス料理を選んだほうが失敗はないかも{笑}
昔ながらの、地方の古い小さな旅館
但し、女将さんは、思いっきり栄村の女将です。
はきはきしていて、遠慮がなく、気を使いません
泊まる方は、初めてでも遠慮せずに、過ごせそうです、自分の実家にでも帰ってきたように・・・
釣りなどで気楽に滞在するには、いいところですよー、人の話はあまり聞いてくれないけど・・・どんどん話されちゃう{笑}
今回は残念ながら、ここでの食事はなかったのですが・・・
朝、おにぎり作っておくから~
家の子のお弁当も作んなきゃなんないからねー!と、夜言われました
ラッキー、魚沼産コシヒカリの産地は、すぐ隣、栄村も同じ千曲川の河岸段丘のお米なんですよー
美味いんだなーこれが
そして朝!
お世話になりましたーと台所へ行くと・・・
女将さんのお母様?
おにぎり持っていってねーと、
帰りがけの車の中で袋を開けると、まん丸のおにぎりが二つ
そしてゴハンが見えないくらい、海苔で全部覆われています。
真っ黒のボールのようです。
なんだか懐かしいー
私の母ちゃんは、三角おにぎりが握れなくて、いつもまん丸でした
そしていつも海苔で全部覆っていて、まったく同じ!!!
小学生のころ、三角にするには、手をこうするんだよ!といって、三角に握ったら・・・
味は変わんないだろーと、逆切れされた{笑}
けっきょくあれは、今思えば彼女のおにぎりのスタイルだったのかもしれない。
食べてみてわかります。
一口目は、ちょっと食べにくい・・・・が、量があり、満足感があります。
おにぎり食べたーって感じです。
腹いっぱいになるような、思いやり!
このおにぎり、食べるまで中身がなんだかわからない・・・
子供のころは、梅干が不意打ちで出てくるのがいやで、一口目がドキドキだったのを思い出します。
美味かったなー、普段は美味しいと思って食べている、コンビニおにぎりが、味気なく感じますよー
そんな食事が美味しい栄村!
ぜひ泊まりにいってくださいなー