輪工房の店長は今日も遊んでます

SPECIALIZEDおおたかの森 輪工房

嬬恋AJITO MTBツーリング

2011-09-26 13:27:41 | マウンテンバイクツーリング
また少し話が前後しますが
土曜日は嬬恋AJITOの周辺で、MTBツーリングでした

北軽井沢は、ロードのほうが、手軽に気持ちよく走れる場所が、たくさんありますが
MTBも、まだまだ探せば、ルートがたくさんありそうです



始まりは緩やかで、走りやすい林道
珍しくゲートもなく、正々堂々とw 走れます

今回のコースは、さほど狭いところもなく
失敗したルーと探し(1時間以上無駄にしました)以外は、走りやすいところでした



一度目の本格的な下りは
ほぼまっすぐに、昔からの旧街道のダウンヒル
したの繁華街はあれほどの人なのに、少し離れただけで、まったく誰にも会わない、最高のトレール
テクニックはいらないので、誰でもびゅんびゅん下れます


峠沿いの舗装路に出て、真正面に浅間山を見ながら走ります
山頂は雲の中ですが、雄大できれいな山です、登りたくなりますね~

ここまでスタートしてから、もうすでに休憩入れて5時間、
そろそろ満足感が漂っていますが、お楽しみはここから
最後のデザートライド


きれいな渓流沿いの細い道を、アップダウンで気持ちよく走れます
これがまた、けっこうテクニカル
しかも、ほとんど人に会わない
カナダのウィスラーのトレールが、ちょうどこんな感じです
雰囲気もかなり似てるな~
ここを完全に足をつかずに走れたら、MTBテクニック中級くらいかな

ちょっと人数が多かったので、何人かのライディングしか見れませんでしたが
このコースを使っての、ライディングスクールなら、無理せず一気にうまくなるかもしれませんね


日帰りじゃないってことは、本当に気楽です
夕方でもあせることなく、ゆとりがあります

夕食の買出しをして、温泉に入って、
ホットプレートでお好み焼きで、ビール
スーパードライの3L缶でしたが、今までで一番美味しく感じました・・・?
走った後だから?
それとも3Lが一番美味しい?

別荘があるのに、外ではなぜかツェルトが、ビバーク練習だそうです、しかも寝袋なし!
Mさみ姉さんは、やっぱり過激ですね~

また1件 温泉の場所もわかったし
買出しもだんだんこつをつかんできた
周辺の地理にも、もっと詳しくなっておきます
料理のレパートリーは、大量を短時間で美味しく作れるものを、もっと考えておきますね

嬬恋でロードもMTBも、そして夜も、たっぷりと楽しみましょう

いいねって思ったらポチっとね
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 自転車ブログへ









最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。