8時スタート
ちょっとでっかいザックは、途中でお昼を食べるための、食料ですw
最初の尾根までは順調
いつもより早いくらいです
火曜日に下見して、雪で落ちた枝を、どかしておいたからですね
下りは、急こう配のシングルトラックから
今回最大の難所は、伐採されて、見通しが良すぎる、この場所
落ちたら上がるの大変です
しかもトレールは、けっこう浸食されていました
順調に山を下り、二つ目の登りへ
峠からは、樹のトンネルを抜けるようなルートが続きます
程よいアップダウンで、心拍は上昇下降を繰り返す
マウンテンバイクが一番気持ちいいペース
雪の中、食べ物を探したイノシシが、トレールの半分くらいを掘り返して
畑のようになっていました、当然走りにくい
固まってくれるといいのですが
最後の下りを前に、昼食タイム
まだお昼前ですけど、けっこうお腹が減ります
自分は、今回はバーナーはなし
持って来たポットのお湯で、コーヒータイム
そして、サービスエリアの美味しいクルミパン
暖かくて、いい時間でした
下りは、今回最大の難所
コーナーのお手本!
ガンバレ~ 大人(笑
見た目よりアグレッシブなスイッチバックが、たくさん続き夢中になれる楽しさ
下りきって、ちょっと川遊び
ゴアのシューズは、こんな時に遠慮なく水に入れますね
小魚がたくさんいました
参加のみなさん お疲れ様でした
低山で距離もないので、物足りないかな?と思ったけど
まったりと登って、難しいセクションをチャレンジしながら走るのは、楽しいですね
大満足でした
また企画します
↓いいねって思ったらポチっとね