2108年 カタログも届きました
今年のGiroやTOUR DE FRANCEなどの活躍で、その実力を見せつけたTCR ADVANCEシリーズはもちろん
TCRは、どこでも載せているでしょうから、あえて、そのほかを・・・いち早くディスクロードでの、グラベルを気にしない、広いフィールドでのツーリングBIKE ANYROAD で、グラベルロードの世界を確立したGIANT
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/f0/b28f69e38ac4e2e0724a70dc7d4be47e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/72/7a/dc81520876042637d90f2434aa0573ea_s.jpg)
手軽に気軽に、ロードバイクを、1台目から選ぶための、素晴らしい要素が詰まっています
街中から、フィールドへ
使いやすさ、乗りやすさを追求している、お手頃な1台です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/b3/20b80e426b4abf45b2a2df1b4fc03bd4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6a/2e/a36be75e4d5e1fb0ed2ed14b78a709b8_s.jpg)
マウンテンバイクでは、クロスカントリーカテゴリーに、29インチが復活
復活といっても、以前の29erとは、別次元の完成度
輪工房で一押しのGIANTといえば TRANCE
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/7e/1cbbcff2893de53750c9efef078909a1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/11/34/c2ea028daf646c6a6e4571617339ba6a_s.jpg)
TRANCE2は、330000円税別 少し値上がりしたとはいえ、まだまだコスパもいい
1台で何でもこなすBIKEになります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/de/78af070300b1585706421f086e299cde.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4d/f9/ba4939f68b763b22e2add94f9019bbd7_s.jpg)
小径もいい
IDIOM2 63000円税別 このシリーズの上級モデルで、ブルベに挑戦していた方もいて、しっかり600キロ以上も走破してました
小径車って、スポーティーに使うと、しっかり走るんですよ
今回一番気になったのは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/20/b22127e57b715ba71cde24e3591a71fa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/23/5b/43e99dd8d32e2683c8aef97583d2aa5c_s.jpg)
GRAVIER 53000円税別
クロスバイクのステージを広げます
広げるといっても早く走るのではなく、走りの自由度が、より広くなる
荒れた路面での快適性もいい、そして重量も11キロ台と軽い、持った時に軽く感じました
タイヤは27.5インチ×1.7 漕ぎも軽そうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/64/ae/63864e1fb685427ff950bc4b3c862262_s.jpg)
ロゴもエンボス加工 これもさりげなくてかっこいい
これは試乗車を置きますので、ぜひお試しください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7c/fb/e09a866f11bcabc88f0d5052bd835718_s.jpg)
女性モデルのLivシリーズも充実
アクセサリーも魅力あるものがたくさんです
カタログは、もうそろそろ送られてきますが、とりあえず店頭で見れますので、気になってる方はぜひどうぞ
今年のGiroやTOUR DE FRANCEなどの活躍で、その実力を見せつけたTCR ADVANCEシリーズはもちろん
TCRは、どこでも載せているでしょうから、あえて、そのほかを・・・いち早くディスクロードでの、グラベルを気にしない、広いフィールドでのツーリングBIKE ANYROAD で、グラベルロードの世界を確立したGIANT
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/f0/b28f69e38ac4e2e0724a70dc7d4be47e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/72/7a/dc81520876042637d90f2434aa0573ea_s.jpg)
手軽に気軽に、ロードバイクを、1台目から選ぶための、素晴らしい要素が詰まっています
街中から、フィールドへ
使いやすさ、乗りやすさを追求している、お手頃な1台です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/b3/20b80e426b4abf45b2a2df1b4fc03bd4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6a/2e/a36be75e4d5e1fb0ed2ed14b78a709b8_s.jpg)
マウンテンバイクでは、クロスカントリーカテゴリーに、29インチが復活
復活といっても、以前の29erとは、別次元の完成度
輪工房で一押しのGIANTといえば TRANCE
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/7e/1cbbcff2893de53750c9efef078909a1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/11/34/c2ea028daf646c6a6e4571617339ba6a_s.jpg)
TRANCE2は、330000円税別 少し値上がりしたとはいえ、まだまだコスパもいい
1台で何でもこなすBIKEになります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/de/78af070300b1585706421f086e299cde.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4d/f9/ba4939f68b763b22e2add94f9019bbd7_s.jpg)
小径もいい
IDIOM2 63000円税別 このシリーズの上級モデルで、ブルベに挑戦していた方もいて、しっかり600キロ以上も走破してました
小径車って、スポーティーに使うと、しっかり走るんですよ
今回一番気になったのは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/20/b22127e57b715ba71cde24e3591a71fa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/23/5b/43e99dd8d32e2683c8aef97583d2aa5c_s.jpg)
GRAVIER 53000円税別
クロスバイクのステージを広げます
広げるといっても早く走るのではなく、走りの自由度が、より広くなる
荒れた路面での快適性もいい、そして重量も11キロ台と軽い、持った時に軽く感じました
タイヤは27.5インチ×1.7 漕ぎも軽そうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/64/ae/63864e1fb685427ff950bc4b3c862262_s.jpg)
ロゴもエンボス加工 これもさりげなくてかっこいい
これは試乗車を置きますので、ぜひお試しください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1b/70/20e231b4f291c6b0229e59bc09a4f43c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/50/02/5946d18d78a807762c5f7ba963352d48_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1d/80/881f2b4f0afb6aceae315d32e4fbfb86_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7c/fb/e09a866f11bcabc88f0d5052bd835718_s.jpg)
女性モデルのLivシリーズも充実
アクセサリーも魅力あるものがたくさんです
カタログは、もうそろそろ送られてきますが、とりあえず店頭で見れますので、気になってる方はぜひどうぞ