輪工房の店長は今日も遊んでます

SPECIALIZEDおおたかの森 輪工房

MTBスクール 基本動作編

2018-04-29 23:31:10 | マウンテンバイク

ゴールデンウィーク初日
天気も良くて、最高のMTBのスクール日和
集まったのは、すでにしっかり走っている方々ですが、クロスカントリー系の乗り方は出来ても、フリーライド系の動きはあまり使わない方たち
基本のスタンディングから、バイクの荷重移動や倒しこみを覚えていただきました


しっかりを腰を引いて、荷重を後輪に乗せる練習
まずはこの腰を落とした位置を覚えてもらいます 
そしてその動きそのものを


タイヤがしっかりとグリップして、無理ができる舗装路で、バイクを倒す練習
これも大切な動きです


福田の森に移動して、実際に腰を引いて急坂を、安定して下る練習


縦の動き、ほとんどの方ができました
これで前転する危険は、かなり確率が下がります


それぞれが、今まで下れなかった坂でクリアー


乗れるようになると、楽しさアップ
行けるかどうかではなく、100%失敗しないように、荷重移動、抜重、身につけましょう


基本の練習は、走る時に常に気をつけていることが、上達の近道
ブレーキをかけるとき
コーナーで、
サドルからいつでも腰を浮かせる癖も、身につけましょう


今回参加できなかった方
また企画します



いいねって思ったらポチっとね
人気ブログランキングへ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。