輪工房の店長は今日も遊んでます

SPECIALIZEDおおたかの森 輪工房

CREO 2 登場  入荷が少ないので、お早めに

2023-09-27 10:00:00 | SPECIALIZED

CREO2 いよいよ発売開始  入荷は10月中旬頃から 初回入荷がすごく少ない為、今季を逃すと、だいぶ先になります

元々ディバージュという、グラベルロードが、基本になっていましたが、
今回から、ロードタイヤモデルは無くなり(タイヤをロードタイヤにできます)700×47cが標準ですが MTB用の29×2.2も対応
もうどこでも走れますよね
パワーは33%アップで、たいていの激坂は、シッティングのまま、悠々と激坂ならではの景色を見ながら、ツーリングを楽しめます
通常の航続距離は、約190Km そしてCREOはバッテリーが切れてからも、平地はもちろん、上り坂峠道も、通常のロードバイク同様に登れる基本性能があります

見た目のスタイリングはもちろん
BIKE本来の軽さと、ロード性能
アシストのかかる状況の気持ちよさ
今回は特に、パワーが上がり、アシスト音が静かに、より自然なロードツーリングを、いつでもどんな状況でも、快適に楽しめるようになりました
標準になったドロッパーポストは、長い下り坂で、上半身の疲労感をやわらげ重心を下げて安定感を出し信号待ちなどでの足つきの良さを実現します なくてはならない仕様です
CREO2は、ホイールがノンブースト規格になり、通常のロードバイクのホイールをチョイスできます

サイズは、49 52 54 56 
CREOは、ダンシングは、ほぼしないバイクです 伏せて風をよけながら、思いっきり加速するわけでもないので、サイズは通常ロードより、やや大き目!をお勧めいたします
長い下りや、ロングライドで、上半身がとても楽で、安定感があります  

 

価格ですが

SW CREO2   1,815,000円  上の画像

 



CREO2 EXPERT 1,210,000円 ↑



CREO2 COMP  935,000円  ↑

以下 SPECIALIZED

ロード、グラベル? カジュアルな10km、5時間のロングライド? 上りを頑張りたい、楽に下りたい? 優先したいのはアシストパワー、それとも軽さ? Creo 2はあなたにこのような選択を求めません。なぜならそのすべてを実現できるから。よりハイパワーになったモーターは航続可能距離が伸び、おまけに軽量。十分なタイヤクラリアランスとFuture Shock 3.0も備え、これまで不可能とされていたライドを可能にしながら、新たなライドスタイルを切り拓いていきます。

 

  • クラス最高のモーターアシスト:新しいTURBO SL 1.2システムは、最長195kmの航続可能距離でクラス最高の効率性を誇ります。前作よりパワーは33%増えた320ワットとなり、理想的なケイデンス範囲で超人的なパワーを体感しながら走れます。トルクは43%アップの50Nmで、ペダルを踏めばダイレクトに加速し急坂をパワフルに上れるように。モーター作動音は40%カットされ、囁き程度の静かさでライドに没頭できるのです。
  • 自信を高めるタイヤ周り:標準では700 x 47cのタイヤを装備しますが、クリアランスは29 x 2.2タイヤまで対応します。ハイボリュームのタイヤを装着することで、グラベルなどの荒れた路面も安心して走れるでしょう。そこにCreo 2のアシストパワーが加われば、タイヤの太さを活かした高いトラクションを味方に、異次元のスムーズな走りを体感できるのです。
  • FUTURE SHOCK 3.0:20mmトラベルのFuture Shock 3.0を搭載し、手に伝わる衝撃を最大53%和らげて、ロングライドでの疲労蓄積のペースを抑えます。したがって、しっかりとハンドルバーを握り続けたまま、速くスムースなライドを安全に楽しめるのです。
  • 走破性を高めるジオメトリー:Creo 2はこれまででもっともプログレッシブなジオメトリーを採用。見晴らしの良い開けた舗装路からガタガタのグラベルまで、絶対的な自信を持って走り抜けられるでしょう。より進化した人間工学に基づくエンデュランスジオメトリーが快適さを持続させ、モーターのパワーでライドを一日中楽しめます。
  • 簡単操作でサドルハイトを調節:ドロッパーポストは重心を簡単に下げられるため、路面を問わず、コーナリングや細かなバイク操作を確実に行えるようになります。
  • ギアを積んで漕ぎ出そう:バイクのフロントとリア、そしてフォークにラックを取り付けられるので、ライドの目的地に合わせてどんな荷物も運べます。泣く泣くギアを減らして不便な思いをすることはもうありません。
  • システムすべてを手中に:Turbo OSは最先端でもっとも直感的なe-Bikeのオペレーティングシステム。Specializedアプリを介してバイクとライダーを結びます。一目で情報を見やすいディスプレイは、外部からしっかりガードされる構造です。MicroTuneリモートは、ハンドルバーを握ったままアシストレベルを即座に微調節でき、航続可能距離を最適な状態に保てます。
  • MASTERMIND TCU:Creo 2の頭脳を司るのがMasterMind TCU。あらゆるライド情報を表示し、リアルタイムでアシストレベルを変更できます。無線環境でのアップデートにも対応し、システムを常に最新の状態に保てます。またSpecializedアプリとのシームレスな通信により、より高度なチューニング、走行中の診断、ディスプレイのカスタムなども行えます。
  • 新しいSPECIALIZEDアプリ:Creo 2はSpecializedアプリからモーター特性を細かく調節可能。走行データを記録・追跡し、ディスプレイをカスタムし、他のアプリと同期できます。さらにはオートロック機能まであり、盗難を防げます。

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。