輪工房の店長は今日も遊んでます

SPECIALIZEDおおたかの森 輪工房

日曜日は朝からあたふた・・・

2011-11-15 06:08:44 | ロードツーリング
第2日曜日は、7時からマウンテンバイクのミニツーリングと、APEXのロード練習会、そしてロードの初心者ツーが混在します
自分的には、第2第4は、ロードに初心者がいれば、そちらに出ようと考えてました
しかし疲れていると、マッタリのMTBのほうがいいかな~なんて

7時少し前、続々と参加ロードが集まってきます
この日は西湖ロードに15名ほど出かけているので、少ないはずなんですが、それでも20名以上
そしてロード初参加の方が・・・
やっぱりロードかな~と考えていると

今度はマウンテンバイクが続々と
前日がアドベンチャーレースに10名くらいは出てるので、少ないかな~と思っていたら、やっぱり20名以上は軽くいます
そして、後ろに子供を乗せて?参加してきた、初参加の方が・・・・ゲッ! まさか子載せで来るとは、説明不足でした 汗’

どっちに出ればいいんだ?
参りました
散々考えたあげくに、ちぎれると行方不明になる、距離が40キロ以上ワンウェイの、ロードツーに参加することに
子供乗せMTBは、子供引き自転車(ベテラン)が来たので、ベテランさんたちに任せてしまいました
こんな時は、体が二つほしい
乗れるスタッフは、肝心な時に出てくれないし


ロードの初心者には、一緒に走りながらの、フィッティングがまずあります
今回の二人も、購入時には基本的な合わせ方なので、特に女性の方は少し腰が痛いとのことでした
5キロほど走って、横についてみながら、二人のポジションを少し変えて、かなり乗りやすくなったようです
腰の痛みは全くでなくなっていました
これをやるやらないで、走りの気持ちよさは変わってきますので、輪工房で購入された方は無料です、一度は参加してくださいね、BG FITではないので、お間違いなく

APEXのロードは、今回は二つに分けて走っていました、こちらは約60キロ弱のコース
初心者コースは、これをショートカットして、約40キロを走ります
何度も後ろから抜かれることになりますが、ほぼ一緒にゴールできるのがいいところ

コースは変化に飛んでいて、飽きることなく気持ちよく走れます

ゴールはお決まりの、ミスド
先にMTBがゴールして、店の中はいっぱいです
ここに寝坊して走ってないメンバーも集まって、大混雑
毎週オープンと同時に超満員になるのは、日本でもここだけかもしれませんね

次回の初心者ロードは、通常だと第4週なのですが、27日は翌週のMTBレースの、コース作りと試走
なので、自分はMTBのほうに出ることになります
次回は12月11日となります。


いいねって思ったらポチっとね
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 自転車ブログへ








最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。