日曜日のMTBミニツーリングに、スポーツ走行クラス
ミニツーリングもレベルがバラバラ
ゆっくり走りたいう方
小さな小学生
そして上手くなりたい方
それぞれです
なので、分けることにしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/da/d496f906dfc8360f2cea4aca7f4df54f.jpg)
冬は富士山をはじめとする、関東周辺の山々が、とてもきれいに見えます
通常のミニツーリングでは、富士山の見えるところには、めったに出ないのですが
昨日は江戸サイへ一度周ってから、運河を東へ向かいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/23/f557f6e602d41e315a28e5a832163cd1.jpg)
冬限定のコース
秋の台風で大きな倒木があり、担ぎ上げを余儀なくされてました
以前火曜メンバーで使っていた、勾配50度くらいの下りを通れるようにして、乗ったままいけます
下れれば!ですが・・・w
自信がない方は、確実安全な下り方、教えますよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/a9/5107c774c4b87e02b7e42d35e931e5a4.jpg)
昨日は、今シーズン初の、スポーツクラスだったので、少しマッタリしましたが
通常のミニツーよりは、だいぶ遠回りしましたね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/8b/0c3bea938634b5544229aba40e9a06db.jpg)
そしてお決まりの、ここ
今回クリアーは誰もいない
濡れていてスリッピーで、ブレーキがまったく効かない状態、
みんな曲がれずまっすぐ回避&時々転倒w
なかなか自分でも、苦手です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/2e/5909e60ff3b2037e8f685b23073ccaf8.jpg)
こんな時は押して下りるのが正解ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/e7/0ee73d8d26ebd9a6030d668770a5b987.jpg)
ゼイゼイハアハアを、すごくするわけじゃないけど(レース走行ではなく、スポーツですから)
スポーツクラス
あっという間に暖かくなって
冬のMTBには、ちょうどいいですね
ちょっとしたところが、どんどんスキルアップできます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/5f/6041f2936a15d06263c4adfaa19a47f1.jpg)
ミニツーリングのあとは、今年初のベーコンづくり
参加者が今回は少なく、4本
仕上げりは見てないのですが、たぶんよくできたんでしょうね
来週もやります、もう仕込みに入ってますよね
自分は出遅れたので、年明けにやろうと思ってます
またやる日を告知しますね
さて、これからMTBで里山へ行ってきます
↓いいねって思ったらポチっとね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2030_1.gif)
![にほんブ ログ村 自転車ブログへ](http://cycle.blogmura.com/img/cycle88_31_darkgray.gif)
ミニツーリングもレベルがバラバラ
ゆっくり走りたいう方
小さな小学生
そして上手くなりたい方
それぞれです
なので、分けることにしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/da/d496f906dfc8360f2cea4aca7f4df54f.jpg)
冬は富士山をはじめとする、関東周辺の山々が、とてもきれいに見えます
通常のミニツーリングでは、富士山の見えるところには、めったに出ないのですが
昨日は江戸サイへ一度周ってから、運河を東へ向かいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/23/f557f6e602d41e315a28e5a832163cd1.jpg)
冬限定のコース
秋の台風で大きな倒木があり、担ぎ上げを余儀なくされてました
以前火曜メンバーで使っていた、勾配50度くらいの下りを通れるようにして、乗ったままいけます
下れれば!ですが・・・w
自信がない方は、確実安全な下り方、教えますよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/a9/5107c774c4b87e02b7e42d35e931e5a4.jpg)
昨日は、今シーズン初の、スポーツクラスだったので、少しマッタリしましたが
通常のミニツーよりは、だいぶ遠回りしましたね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/8b/0c3bea938634b5544229aba40e9a06db.jpg)
そしてお決まりの、ここ
今回クリアーは誰もいない
濡れていてスリッピーで、ブレーキがまったく効かない状態、
みんな曲がれずまっすぐ回避&時々転倒w
なかなか自分でも、苦手です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/2e/5909e60ff3b2037e8f685b23073ccaf8.jpg)
こんな時は押して下りるのが正解ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/e7/0ee73d8d26ebd9a6030d668770a5b987.jpg)
ゼイゼイハアハアを、すごくするわけじゃないけど(レース走行ではなく、スポーツですから)
スポーツクラス
あっという間に暖かくなって
冬のMTBには、ちょうどいいですね
ちょっとしたところが、どんどんスキルアップできます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/5f/6041f2936a15d06263c4adfaa19a47f1.jpg)
ミニツーリングのあとは、今年初のベーコンづくり
参加者が今回は少なく、4本
仕上げりは見てないのですが、たぶんよくできたんでしょうね
来週もやります、もう仕込みに入ってますよね
自分は出遅れたので、年明けにやろうと思ってます
またやる日を告知しますね
さて、これからMTBで里山へ行ってきます
↓いいねって思ったらポチっとね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2030_1.gif)
![にほんブ ログ村 自転車ブログへ](http://cycle.blogmura.com/img/cycle88_31_darkgray.gif)