輪工房の店長は今日も遊んでます

SPECIALIZEDおおたかの森 輪工房

ブログが2個に

2006-05-17 06:37:31 | 中古自転車、特価自転車
栄村100キロサイクリング用の、ブログを作ってみました。

一気に3つ書いたので、昨日は時間が2時間くらいかかった
コース案内やらは、間違ったことかけないので、大変ですよ。
特に一般の参加者相手だとねー

野田のイベントは、サイクリング協会というチームがあって、それぞれ中心になっている理事達が、それぞれの仕事を、何も言わなくてもこなしてくれます。
本当にすばらしい方たちが集まってくれました{半ば強引にに・・・笑}
あの参加人数の大会って、なかなかちゃんとは開けないと思います。
自分ひとりでやることを考えたら・・・無理でしょう。

今回は2回目の出張オーガナイザー
行くのは大変だけど
前回の高峰レースよりは、行くのは楽しいかなー、場所が場所だけに
次は30日の火曜日にいってきます

栄村の峠は、まだ雪が場所によっては2m道路にあって、通れません
あと2週間あるので、もう少し減っているでしょう
ここに、ステップワゴンにハンターカブとMTBを積んで、突っ込んでいきます
雪に阻まれたら、ハンター君の出番ですよ
行けそうなら、場所によっては、MTBですが。
考えただけでも、デンジャラスで、わくわくしますよねー
釣竿も持っていかなくちゃ{笑}

栄村のブログは、毎日は更新しません
質問が来たときに、その返事を書いた場合や、新しいことが決まったり、思いついたり、実際に行ったりしたときに書きます。

栄村は、とても奥地です
ちょっと考えると行きにくい場所かもしれませんが、その分走って見ると、いい場所がたくさんあり、感動ももらえます。
100キロはなかなか、登りもたくさんあるので、走り応えもありますよ。
アクセスや、大会参加へのアプローチの方法なども、旅の一部として考えて、ブログに載せて行きたいです。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。