山に魅せられて

山に魅せられ数十年のシニア女子。
日本百名山達成は通過点、今日も山へまいります。
一押し記事は、雲の平、高天ヶ原。

トムラウシ山(1/2)

2006-08-10 | 北海道
7月28日~29日、沼の原登山口~トムラウシ山~トムラウシ温泉短縮登山口を縦走しました。
前後の7/27と7/30は、あきる野市から北海道への移動日です。



「トムラウシ山(標高2141m)って大変なのよね」って、耳にするようになっても、
何処にあるのだろう、どんな山なのでしょうと思っていました。

近くの山から、遠くの山へ
日帰りから宿泊登山へ

ピークハントも、お花散策もと
次第に欲張りになってゆくmy登山スタイル。

トムラウシ山を登りたいと思いはじめたのは、何時のことだったかしら。
それは、多分、百名山の、まだ登っていない残りの山を数え始めた頃と、重なると思います。




調べるうちに、(体力的に)しんどい山であることが、分かってきました。
トムラウシ温泉短縮登山口からの日帰りピストンが、一般的なようで、それでも往復12時間掛かるとのこと。

今回縦走した、沼の原登山口から馬蹄形に縦走すれば、
(山中、避難小屋もしくはテント泊。それゆえザック重量が増して)

さらにしんどそうだけれど、沼の原、五色が原のお花畑の中を歩いていくという魅力があります。
(これは山で知り合ったKさんからの情報。写真の中に時々出てくる赤いザックの後姿こそKさんです。)


縦走は塾達者コースとか。 どうしよう、大丈夫かな…( ̄~ ̄;) ウーン

「えい、ままよ、あとは野となれ山となれ」で、縦走コースに決めた。

行ってまいりました。(*^▽^*)
お天気に恵まれて、期待以上に良かったです。
画質が少々荒いですが、ご覧になってくださいませ。
(前置きが長かったですね(^▽^;)


第1日 7/28 (歩呈 約14km・8時間)(休憩を含む全行程 8時間30分でした)
      起床2:30(バス)層雲峡 ホテル大雪スタート4:00(バス)
      沼の原登山口スタート5:00・・・五色岳10:55~11:15・・・化雲岳スタート12:50・・・ヒサゴ沼着13:30  
























 北海道の山では生水をそのまま飲ンダリしません。
キタキツネが媒介するエキノコックス症という病があるからです。

ここまでご覧いただきましてありがとうございました。
トムラウシ山(2/2)は、ここからはいることができます


最新の画像もっと見る

31 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
チングルマの花と実 (トラ子さん、こんにちは)
2006-08-28 06:54:45
自分のここぞ感動と思われたところとか

注目を引きそうな写真をトップに持ってきてみているのですが

なかなか、よい写真が撮れません。

チングルマの種になったものも大好きです。

そこに朝露が光るとモット素敵。

チングルマは大好きな高山植物です。
返信する
トムラウシ山 (トラ子)
2006-08-23 15:27:15
最初の写真がドーンと心に響きます。

チングルマの大群落。

広々と気持ちのよいお花畑。

いつも写真に説明を付けてくださるので、よく分かります。

誰でも行けるという山ではないので、見せていただけてとても嬉しいです。

(チングルマは、いつもぼうぼうの頭の時しか見たことがありませんでした。)

ヾ(@゜▽゜@)ノあはは

返信する
単独登山 (マツムシソウさんへ)
2006-08-18 01:47:02
お盆で帰省されていたのですね。

こちらは7月お盆なので、気が回らず、

山へ行ってらっしゃるのかなと思っていました。(*^^*)

コメントしていただいたように、今回はいい登山ができましたよ。

お天気に恵まれ、お花の時期もよく、

適度にハードで充実感も味わえましたし、

なきうさぎ、キタキツネにも遭遇しました。

うん、言うことなしよ。

ところで、一人登山の女性にであいました、3人もよ。

北海道で、女性一人登山の方に出会ったのは初めて。

羆が怖いし、避難小屋ばかりですし、登山口までのアクセスが容易ではないので、

考えたこともなかった。(友人と二人では在りますが)

精神力の強さにシャッポを脱ぎました。

一人で泊まり山行を何度も経験していますが、小屋泊まりか民宿。

避難小屋は、勇気がないわ。

もし、自分だけだったらとか、いろいろな場合を考えると二の足を踏んでしまいます。

第一、寝具、三食持参で荷物が重いですものね。

あっ、ザックの重さは、一番重いときで約14KGでした。

うち、ザックそのものの重さが1,7kgあります。

歩程が長いので、水分は2L持っていました。

ザックの軽そうな男性が羨ましかったけれど、

水が足りなくなって川の生水を飲み、ペットボトルにも補充されていました。

水分量は、人によって違うのでなんともいえませんが

このコースは、多目に持ったほうが良さそうです。

何か冗長に流れていますね、御免なさい。

仰るとおり、天気を見極め、さまざまなケースを想像して、ちゃんと計画を立てることだと思います。

できるだけ人の入りそうなコース、土日を含んだほうがいいかなとも思っています。

また、報告しあいましょうね。

ドウモ、ありがとうございました。

頭が錆びてきましたので、この辺で。

返信する
撮ることは難しい (若葉さんへ)
2006-08-18 01:01:20
ありがとう、被写体はいいのですが、撮影技術が

若葉さんのように巧く撮れる様になるには、何十年早いのだろう。

今回はブレブレですよ。

その上、右下がりの写真が多いのです。

北にいって地球を丸く感じた?

それとも荷物が重かった?

右下がり写真、自分だけでないところが不思議なのです。

なんて、脱線してしまいましたが、チングルマの大群落を久しぶりに見ました。

嬉しかったわよ~~
返信する
エキノコックス症 (Tomiさん、こんにちは)
2006-08-18 00:48:05
福岡は台風の影響はいかがですか。

今回の台風はのろのろで困りますね。

今週末からお天気回復傾向にあるようですが、

やっぱり、せみが鳴かなくっちゃ夏らしくないですね。

(クマゼミに刺されたことあるんですよ、ブスッって感じです。取り込んだ洗濯物の中にまぎれてました

大丈夫!エキノコックス症の影響はないです。湧水めぐりを楽しめますよ。

エキノコックス症は、日本の場合は北海道だけなんです。

エキノコックスは寒さに強く、煮沸に弱い。

寒いところが好きなのですね。

人間に媒介するのはキタキツネ。そのキタキツネは北海道に生息していますから。



キタキツネに、エキノコックスという成虫が寄生してキタキツネの体内で卵を産み、

その卵が糞として排泄され、何らかの形で人間の口から体内に入ると、

体内で卵が帰って、成虫となり、肝臓に寄生して

エキノコックス症という肝臓病になるそうです。

発病までに10年ほど掛かるのですって。



今回の写真は画素数を下げたからでしょうか、

いつもよりもテブレ写真が多くて、ガッカリでした。

カメラ撮影テク、ちっとも分かりません。



返信する
言う事なし! (マツムシソウ)
2006-08-17 13:20:37
お盆で留守にしていました。

トムラウシ、本当に素晴らしい(理想的)山行になった様子がバンバン伝わってきました。

とにかくいいお天気に恵まれて気持ちよく歩けましたね。長いコースですが景色やお花畑など自然を楽しみながら歩くと疲れ具合も違いますよね!

チングルマの大群落、きっと歓声が上がったのではないかしら

避難小屋が使えてラッキーでしたね。

個人山行だとテントを担ぐのが自信ないのでどうしてもピストンになります。

でも同じコースを歩くとしたら・・ガイドブックのように解りやすく載せてあるのですっかりイメージが頭に入ってきました。

ザックの重さはどれくらいでしたか?



百座目の記念登山、今からご主人と約束をしておいてね。山と温泉できっといい山旅が出来ると思います。



今年は夫が無理なので足踏み状態ですがhanasakuokaさんの過去のブログを読んでるうちに一人で泊まり山行も挑戦してみようかという気になってきました。日帰りでは慣れているので、お天気を見極めてちゃんと計画すれば大丈夫そうです。

返信する
お帰りなさい (若葉)
2006-08-16 10:21:21
コマクサの次はチングルマだ!!

北海道からお帰りなさい。

もうどの写真も素敵!!素敵!!

じっくり読ませていただきました。
返信する
湧水 (Tomi)
2006-08-16 09:49:33
 hanasakuokaさんこんにちは!ご無沙汰でした。

暑いですね!朝から日照で今もクマゼミがこの時期ば

かりと誇らしげに「ワシ、ワシ・・」鳴いてます。

 

「エキノコックス症」勿論聞いたこともありませんが

どんな症状になるのでしょう。

九州ではヤマナミから阿蘇にかけて、湧水めぐりなどもしますけど、此方には関係ないことですかね。!



 矢張り山の青空はいいですね~!それをゲット出来

るhanasakuoka(長いのでコピーしてます)さん、幸せを感じるでしょうね。

此方でも梅雨明けは、よく降りましたから大気のゴミが落ちたのでしょう2~3日本当に澄んだ青空が見れたのですが、もう無理です。澄んだ空、白い雲、風景画像には欠かせませんね。画像ゆっくり楽しんでます





 デジカ多重露出何とか一部の方法で出来ました。
返信する
傍らをそっと通らせていただいて (happyさん、ありがとう)
2006-08-15 01:04:47
今回は、お天気に恵まれ、お花のベストシーズンでした。

お花は、ザックを下ろして撮る時間がないので

中腰で、脹脛をぶるぶるさせながらの撮影でした。

その上、画素数を下げたので、余計にブレてしまい、

こちら少々残念ですが、しっかり目に焼き付けましたよ。

山の花が、命を震わせて、ひと夏を謳歌する。

踏まぬよう傍らを通って、見せてもらいました。

苦しさは、花1輪で融けてしまいます。

返信する
チングルマ、花も実も素敵です (sakuraさん、ありがとう)
2006-08-15 00:44:57
高山植物を知った二番目のお花が、チングルマでした。

かなり有名です。

花が、1ないし1.5cm程度の白い花で、背丈はタンポポくらいでしょうか。

雪解けの後に、高山に行くとあちこちで見かけます。

時に大群落を作ります。

花の咲いた後、種になっても、花柱が残って、

長く延びて、鯉幟の稚児車のように車輪状にたくさん集まります。

これがなまって、チングルマと呼ばれるようになったと何かで読みました。

写真どこかへ載せますね。

北海道を車で走っていると、緩やかな起伏が何処までも広がっていて、畑も空も広~~いと感じます。

もっとも、空港と山を往復するような旅ですから、

北海道の街の賑わいをを知らないということもあるかも知れませんが うふふっ(*゜v゜*)

しかし、やっぱり、広いよね。
返信する
”山を愛する男に”に大変身 (ganさん、ありがとうございます)
2006-08-15 00:17:45
1年前が懐かしい。

ブログに何を載せたらよいのかと迷っている時に、「hanasakuokaさん、山を載せろ」と仰っていただきました。

新田二郎著の「孤高の人」の話もしました。

ganさん、山がお好きだったのですね。

お姉さまからの山の本は、ganさんの背中を押してくださったのですね。

たった1年で、”山を愛する男に”に大変身。

もう、(@_@)です。

HPの進化も♪⌒ヽ(*゜O゜)ノ スゴイッ!!!

8万人以上の方が訪れていますね。

ganさん、素晴らしいわ~

世の中には、すごい人がいるものと、しみじみ思います。



ほんとうに登りたい山が、増えていきますね。

トムラウシから見えたニペソツ、かっこよくって、「あの山に登りたい」って、思ってしまいました(苦笑)



ところでいつも不思議に思うのですが、九州のお山はそれほど高くはないし、緯度も同じくそうですね。

なのに、なぜ、森林限界が低いのか、高山の趣が感じられるのか と思うのです。

特に、阿蘇、九重に感じます(・・? (?_?)





返信する
Wonderful!! (happy)
2006-08-14 22:47:27
絵はがきみたいに綺麗な写真です。

美しいものを存分に味わえ、登る苦しみ忘れますね。

心がますます豊かになりますね!!



返信する
チングルマの花! (sakura)
2006-08-14 00:21:48
「チングルマ」面白い名前の花ですね。どんな花でしょうか?興味があります。



北海道は広い!!改めて写真を見て思いました。私は1度しか行ったことはありませんが・・・空が広い!! 畑も・・・と思ったことでした。



写真1枚1枚に丁寧な説明・・・大変でしたね、貴方だから出来ることですね。
返信する
山、花、また山 (ganです)
2006-08-13 22:32:40
hanasakuokaさん、こんばんは。

四国の剣山、三嶺、石鎚山から始まりましたね。

奥秩父の山、コマクサの大群落、そして、北海道大雪山の山群、夏山を満喫されていますね。



夏山の残雪がいいですね。

丁寧な山行記録が、またいいですね。

私みたいに、hanasakuokaさんのブログを見て、

山好きさんが、また増えていきますよ~♪



九州の山は、早くも秋の気配が感じられます。

登りたい山、歩いてみたいコースが、ドンドン増えてきていま~す。困ったものです。

では、また・・。
返信する
北海道は雄大 (tomakoさん、ありがとう)
2006-08-13 12:55:07
デジカメ教室を欠席し、こちらへ出かけていました。

両方とも、行きたかったわ~

来年もこの時期ですと、また、欠席かもです。(・3・)ブー



日本の山の水は、何処でも飲めると思っていましたからあれっ? でしたが、

そういえばサ、マーランドにムツゴロウさんの動物園ができるという時に、

北海道から引っ越してくる動物たちによって、

秋川の水が汚染されるのではないかと話題になり、

一時報道もされました。

生水が当たり前に飲めるところは、世界中でもそう多くはないのでしょうか。

(知識なしです)

車で移動していても、北海道って緩やかな起伏が広がって、広いな~って思いますね。

あきる野に越してきて、空が広~いって思ったけれど、

こんなん問題じゃない! 上には上がありました≧(´▽`)≦アハハハ





返信する
気になる、ビール味ゼリー (山の爺さま、こんにちは)
2006-08-13 12:17:15
御在所山に行くチャンスあったんですよ。

1回は、伊吹山へ行った時、時間がなくてあきらめました。

2回目は、同じ伊吹山に山の会で行った時、何かと重なって参加せず。

これからのチャンスこそ、ゲットせねばでス。

(じいさま、優しく恭しくお運びいたしますよー)

自然を味わうところまで混みこみでは詰まりません、貸しきり状態+ぽつんぽつんでしょうか

ご繁盛でなによりです、あの、ビール味のゼリーが気になってーーー、食べてみたいですーーーヾ(=^▽^=)ノ
返信する
ゴメン \(__ )三( __)/ ゴメンごめん (チーママさんへ)
2006-08-13 11:59:24
山の地図って、登山道がメーンになっているのし、山そのものが知られていないですものね。

以前にも、分かりにくいとコメンをトいただいたので、

今回は「ちず丸」をリンクして、少しでも分かりやすくと工夫したつもりだったけど・・・。

地理的地名を添えたほうがいいかな、例えば今回は、帯広に遠くないとか、釧路も同じくとかね。

大雑把だけれど、「うんうんあの辺り」とイメージしていただけたらと思うのよ。

北海道は広さを感じますね。

北海道は北にあるので(当たり前ですね)

森林限界が低く、2000mでも、北アルプスの雰囲気よ。

今回はお天気抜群で、良かったよーーー

返信する
コマクサの花 (kaibonkaibonさん、こんにちは)
2006-08-13 10:56:30
今日も暑くなりそうですね。

昨年のデジカメ教室で、横浜へ行ったたことを思い出します。(あの日も暑かった)

似通ったアングルから撮ったのに、微妙に違うkaibonkaibonさんのお写真に、上手いもんだと唸りました。

あれからも、一向に上達しませんが(^。^;)

学生時代のサークルのお名前でしたのね、コマクサ。

自然やお花に関するサークルでしたの?

コマクサは、群れるといってもくっつき合うわけでもなく、他の植物とも交じり合うことなく、ある間隔を持って凛として咲いていますね。

高山植物の女王と呼ばれることがわかるような気がします。

返信する
山は、いいね (N.Yさん、いつもありがとう)
2006-08-13 10:13:28
北海道まで行ってきました(o^-^o) ウフッ

北海道の山に魅せられて、今回で五回目なんですよ。

ザックは預けます。機内持ち込みは手荷物だけで。

帰りは、一般の方に迷惑になりそうな時間帯に掛かる時は、始発空港で宅配の申し込みを済ませ、楽々帰宅。

翌日には届きますから、汚れ物の洗濯にも困らないですし、良いかなと。

(こんなにお金を使ってと、心痛む時もありますが、一応、収入を得てきたということと、体力とお小遣いのマッチした今しかないと考えることにしています)



北海道の山は、北アルプスの後立山連峰に似ているかなぁ。

なだらかな起伏と森林限界を超えた展望の良さ、

それでいて2000級なので呼吸は楽ですし、なんといっても涼しくて。

でもそれもこれも、お天気がよくなければの話で、

登山ではお天気の良いことがが一番のご馳走ですよね。

レンゲショウマを見てきたの!!

今年は今頃いいのでしょう、行くなら人の少ない早朝にと思いつつ、今も、ぐずぐずしています。







返信する
北海道 (tomako)
2006-08-12 21:52:30
さすが北海道広いなー雄大さを感じます!お水も美味しいだろうと思いしやいろいろあるのですね!山の景色すばらしいです。
返信する
Unknown (山の爺)
2006-08-12 13:34:32
見ればナッナッ何と涼しそう!

爺の山とは雲泥の差じゃ!然し近くの御在所は夏知らず!じゃが行く暇も無い。



いつか暇が出来たらポケットに入れて連れて行って貰おうかのうフォッフォッフォ~



混んで要る所じゃなく空き空きの所が良い!
返信する
お待ちいただいて (おみやさんへ)
2006-08-12 09:33:28
おみやさん、ありがとうございます。

今回は今までとは違った表現でアップしたいと思って、

カシミール3D、タグでイメージマップ、ホームページビルダーからイメージアップを作るなど、いろいろ試していました。が、上手く行かずです。

ブログは日記。鮮度が命なのですから、これはもう論外なのですが、

もともとブログが始めにありきではなく、PC学習の一貫として始めたものですから、

何かをしたくなってしまうのです。

おみやさんの進化したHPには、刺激を受けていますよ。



避難小屋が人数いっぱいで、利用できない時はテント泊を想定していました。

早く着いたので、避難小屋を利用しましたが、現地ガイドさん3人は、テント泊。

コーヒータイム、夕朝食は、テント場でしました。

マット、寝袋、アイゼン、分担の1kg程度の食料、テント泊では3~5℃くらいになるとのことで防寒着など、かなり重かったです。

とはいえ、2000mほどの山ですから、アルプス縦走から見たら、呼吸は楽なんでしょうと思います。



種類も量も沢山のお花に出会えました。

ところが写真が上手く撮れなくてピンボケばかり。

時間のないことと、荷物が重いので、しゃがんで撮れないのですよ。

写真はぼけてしまいましたが、初めて見たウスユキトウヒレンは、嬉しかったです。

今日1歳をとりましたし、世間様並の年齢で結婚しましたので、オールドミセスですよ、わたし(*^▽^*)

返信する
雄大な! (チーママ)
2006-08-12 07:45:15
北海道に 

昔、函館に3日くらい・・・地図を見ても、ピンときません

大変な思いをされて出かけたのでしょうが、さすがに素晴らしい景色ですね。

広々~としたのが伝わってきます

冷たくおいしい水だと思うけど、キタキツネのためにダメなんですか

花もきれいですね
返信する
Unknown (kaibonkaibon)
2006-08-11 22:20:50
山に登らないと見ることの出来ない花々を見せていただきとてもうれしいです。こまくさは学生時代の同好会の名前なので懐かしくもあり大好きです。
返信する
いよいよ (N.Y)
2006-08-11 21:33:42
北海道まで・・・行かれたのですね!

で登山用品など運ばれたのですか?



景色もさすがきれいです・・・実際はもっと感動的なのでしょうね!さだまさしのあ~あ~あああああ~~~って聞こえてきそうです。



私もレンゲショウマ見に御岳山へ行ってきました。hanasakuokaさんのように地図もきちんと?UPしようと思ったのですが・・・何せこの雑な性格でして・・・お時間ある時のぞいてみて下さいね!
返信する
山の生水 (ぺんぎんちゃんへ)
2006-08-11 13:38:40
まあ、(*^^*)

たった今、ぺんぎんちゃんのところへ行こうと、パソコンの前に座ったところでした。



沼の原からの大雪山旭岳は、美しかったですよ。

今回の山旅は、地元のガイドさんも珍しいというほどの、お天気に恵まれて、それはそれはラッキーでした。

周りの石狩岳、ニペソツもよく見えていました。

ぺんぎんちゃん、北海道の山はいいね~

お金が掛かるけど、それでも行きたくなってしまいます。

(食いつぶす前には、止めなくてはです ≧(´▽`)≦アハハハ)



それで本州の山の水ですが、水場というところが在って、

だいたい何処の水でも飲めると思いますし、実際、私も飲んでいます。

縦走中は、この水場があると助かります。

車で来れる水場では、ポリタンクで汲みに凝られる方もいらっしゃいますよ。

ただ、上に山小屋があるところでは水が汚染されている恐れがあるので飲めません。

上高地のあの有名な梓川の水は、上流であっても飲めないと聞きました。

槍、穂高などの山小屋がいくつもありますもんね。

本州の水は概ね飲めると思います。

返信する
すばらしい~! (ぺんぎん)
2006-08-11 12:17:55
写真とてもきれい~

沼の原はものすごく良いですね。

北海道に住んでいても、なかなかこんなキレイな景色は見れないかも・・・

ところで本州の山では水はそのまま飲めるんですか??
返信する
ハードのこと (まーにゃさん、いつもありがとうございます)
2006-08-10 23:47:34
ザック重量的には、避難小屋もしくはテント泊の予定でしたから、

自分の生活道具を背負って歩くようなもの、ハードでしたね。

ルート的には危険なところも少なく、歩呈も思った程大変ではありませんでしたよ。

立山が流れて残念でしたね。

今年は残雪も多そうで、素晴らしい光景が見られたことでしょう。

山は逃げないし、まーにゃさん、また来年もありますよ。

北海道の山は、楽して北アルプスの後ろ立山連峰の雰囲気を味わえるといった例えがピッタリのようです。

北海道の山が好きで、毎年来ているという方に何人もお会いしました。

イワイチョウって、おひたしで食べられるのですか、知りませんでした~

返信する
又お邪魔します (おみや)
2006-08-10 14:47:56
すごーい。テント泊もあったのですか。

荷物が多くて大変でしたね。そんな苦労してでも行ってよかったと思えるほどの素晴らしい山旅ができて最高でした。やっぱり若さでしょう。

私たちのグループは年齢的にもかなり高いので、いかに楽に登れるかを考えて、コースを決めています。今回も八方池山荘が取れずに

下の八方温泉に泊り、翌朝1番のロープウェーに乗りました。やってることが全然違います。
返信する
壮大な景色を (まーにゃ)
2006-08-10 09:34:07
居ながらにして存分に楽しめました。

それにしてもハードただただ羨望・尊敬・僻みまで複雑。

イワイチョウの群落凄いですね、”おひたし”にしたらなんて考えてはいけませんがつい・・・・チングルマが一面見渡す限り 規模が違います、7月立山の計画が流れたので 余計に羨ましく眺めています。 リュック重そう~お疲れ取れましたか?猛暑が戻って堪えますね。
返信する
ズーと待っていました (おみや)
2006-08-10 06:49:31
北海道から帰ってらして、アップを待っていました。

お天気が良かったのですね。北海道の山はスケールが違いますね。高山植物も綺麗だったことでしょう。

後で又ゆっくりと見させて頂きます。朝食の準備をしないと・・・。
返信する

コメントを投稿