2016年3月29日 ミツバ岳~権現山 満開のミツマタの花 1 滝壺橋登山口→ミツバ岳
2016年3月29日 ミツバ岳~権現山 満開のミツマタの花 3 権現山→浅瀬入口バス停留所>
2.ミツバ岳→権現山
食後のコーヒータイムは、ミツマタの花に囲まれてまったり過ごし・・
いつまでもこうしていたかったけれど、そうゆっくりもできません。
道不明瞭
周辺には権現山への方向を示す標識は見当たりませんでしたから、
スマホ地図とコンパスで方位を調べ、先ほどの山頂標識のあった三叉路を
北東に向かへば良いと確認。
こんなに慎重になってしまうのは、山地図に道不明瞭と記載されているからです。
例えば、1. ミツバ岳~権現山の全ルートは
昭文社さんの山と高原地図では破線の道、
国土地理院地図では道の記載がありません(下の地図↓)。
滝壺橋登山口からミツバ岳までは一本道で、特に迷いそうなところは
ありませんでしたが、権現山への道は、どうなっているのか、
ちょっとドキドキ&慎重になります(o^―^o)ニコ。
向こうに見えるのは権現山。ここまでいい感じ。
ここにも一本のミツマタの花。ミツマタの花は山頂だけではなく
ところどころに咲いていまして、頬が緩んでしまいます。
高い木~
こんなにも高いのです~。
ここまで、分かりにくいところもなかったので、いつの間にか山を楽しんでました。
ミツバ岳と滝壺橋登山口を往復する方が多いようで、途中で出会ったのは、
権現山方向から来られた単独登山者さんお二人でした。(男性1名、女性1名)
小さなアップダウンを繰り返し、順調に権現山の登りに入りました。
こちらも一気に山頂へではなく、アップと小さなテラスもどきを繰り返し・・・、
迷った!?
最後に権現山の南西方向に派生した尾根に取りつきましたが、
ここで、数分間、道をロスト。
先ほど、直進すれば樹林の中をトラバースしてゆく、道らしきものが
見えたのですが、
落ち葉が積もって乱れがありませんから、最近、歩いた形跡がないと判断。
他に道はないかと足元を見ると、尾根に上がって行きそうな、
踏まれた感のある道?があったので、
ああ良かったって、こちらの道を行きましたら、10mもゆかないうちに道が
はっきりしなくなってきました
すぐさま元の場所に戻って、ぐるっと視線を動かし道を探しましたが、
それらしき道は見当たらず、此処しかありえないと判断。
そもそも木がなく、岩っぽく動かない砂利っぽいところで、
どこも道になるし踏み跡がつきにくいところなのです。
で、このまま尾根に登ると決断。再び尾根上に向かって登り始めました。
ヤマレコさんデータとmy GPS
今回ばかりは用心のためにと、ヤマレコさん(山の記録を共有しているサイト)から、
同じルートを歩かれた方のマップデータをいただき、myスマホGPSに
取り込ませていただいたのですが、
ここまで順調でしたから、すっかり忘れていました。
早速マップデータを見ながら歩いてみたら、今自分の歩いているところとぴったり一致。
誰もいない山中ですから、大変嬉しくホッとしました。ヤマレコさんに感謝です。
※上記地点のヤマレコさんのデータ&私の歩いた道は、山と高原地図の昭文社さんの
破線の道より西に膨らんでいます。
ということは、破線の道が落ち葉の積もったトラバース道のようですが、現地確認は
していません。
カメラのシャッターが下りない
残念なことにカメラのバッテリーが不足して、この状況現場の写真を収めることが
できませんでした。
ミツマタの花の動画を撮ったことも一つの原因かもしれません。ということで、
これから先はカメラのご機嫌次第、シャッターが下りたり下りなかったりでした。
2.そうして、権現山へ向かう尾根上に立てば・・
しっかりとした道が、当たり前のように延び、プチ道迷いが嘘のように思えました。
約10分後、山頂かと思える場所が見えてきました。落ち葉ふかふかの雰囲気の良いところ。
二本杉峠との分岐標識
一段高いところに権現山山頂標識1019m。肝心なところでシャッターが下りず・・
バス時刻に間に合うよう撮らずじまいです。
山頂近くの、注意書き2件
ミツバ岳に向かう登山道の道迷い注意書き 丹沢湖・浅瀬入口方面下山道の注意書き
お越しいただきありがとうございました。
次回は「権現山→浅瀬入口」です。(最終回)
ミツバツツジの名所かと思いましたが
ミツマタのお花なのですね(笑)
ミツマタのボンボリの様なお花が
とても かわいらしいです♪
こちらの雄山はマイナーなお山なのですね
それでも 展望が開けた感じで
のんびりできそうな所も…
今の季節ならではなのでしょうか?
カメラーのシャッター…
私も良くあります 撮りたいところで
撮れない不安…
折角のシャッターチャンスが~!なんて…
私の場合は、カメラの充電を忘れていた事が多いですが(笑)
カメラ命の私にとって、ちょっとドキドキして拝読させて頂きました
次も楽しみです♪
なかなか更新できない中でも、これは載せたいと思うもがありまして
それが、今回のミツバ岳、権現山でした。
百名山を終えてからは、登りたい山も次から次へと変わってまいりまして
この頃は、地図に登山道のない山、コンパス・GPSで道を確認しながら登ることに
怖いんだけれど、楽しさを感じています。
最近、動画を撮り始めたのですが、バッテリー不足になりがちで
ちょっと困っています。
パソコンをwin10に引っ越ししたら、動画の作り方を忘れちゃっていまして
ブログに組み込むのは、まだあとになりますが。
コメントいつもありがとう。
ミツマタが多くさいていましたね。
あまりちづのない所を登るのはやはりベテランだからですね。
最近ブログネタに困ってアップすると次はどうしようかと思ってしまいます。
どこも行ったことのある山ばかりになりまして
どこへ行こうかと毎度頭をひねります。
もちろん、距離を考えなければ山は山ほどあるのですけれども。
自分の体力、資金を見据えると、おのずと限られてきます。
そうした中で、今年は、奥多摩のまだ歩いたことのない
破線の道を好んで歩いています。
お互いに長いブログ人生になりましたね。
よくぞ、ここまで続いたものです。
ブログネタ、どこかに転がっていたら嬉しいですね。
コメントありがとうございました。