![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
追加購入した、お花のポット苗を、移動可能な鉢やプランターに植え込みました。
(北入り玄関ですから、南の庭で育てて移動します。)
えっ、雨なのに何処で? と、お尋ねでしょうか。
大丈夫。駐車場でしました。
いつも、餌をやっているブチ(猫)が、傍で和んでいましたよ。
スモークツリー 別名ケムリノキ に花が咲きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/d0/5a5dcb04060d7e30cb7fb60eacf86431.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/ae/ca36c5f492b81522bdae4437c38ffe5a.jpg)
たった、1mほどの苗が、見上げる高さと、空間を我が物にするかのごとく広がって、
なんとまあ、我が家のシンボルツリー と、成りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/5e/0db4342aad428aa63e07f2d5c4243061.jpg)
この街に住んで3年半。
この木の生長とともに、”ふわふわした花の咲く、珍しい木のある家”と呼ばれるようになりました。
シンボルツリーにと期待したのは、シデコブシ。
遅れを取ったか、シデコブシ。
(スモークツリーの生長があまりにも著しくて)
この家に相応しいシンボルツリーは、はてさて、どちらに軍配が、上がるのでしょうか。
不思議な木ですね~。普通に買える樹??
図鑑開いて細部までしっかり見ちゃいました。
確かにコレはシンボルツリーだし、近所でも評判になりますよ。
軍配は神秘的な面ではスモークツリーとはいえ、
シデコブシの一風変わった花弁の開き方も魅力的で捨てがたい。
甲乙つけ難し…って、私の家の話じゃなかった(笑)。
と、hanasakuokaさんの心の内はドッチに軍配なんですか!?
ここまで大きな木は見たことがありません。
もしもご近所だったら絶対覗きに行っちゃいます!
道沿いだったら写真撮ります(笑)!
シデコブシ、きれいです。
正統派ですよね。
がんばれっ、シデコブシ!
自由奔放に伸びてゆくので、このお花が咲いてからも、枝を切らせて貰っています。
こんなことがありました。
去年、午前0時を回ってから、駅前タクシーで自宅に帰ってきたら、どさっと枝が折れて、道路にのさばっていたのには吃驚仰天。
通過した台風の一撃にあったらしい。
縦走後の疲れもどこへやら、夜明けを待って、
鋸で切り落としましたよ。
敷地内に引っ張り込むにも、重くて重くて・・・
さて、どちらに軍配か。
う~ん、シデコブシが大きくなった姿を見てからにもしたいし・・・
シンボルツリーとは、意図的に植えた場合はいざ知らず、結果的には、ご近所様が、自然と決めて下さるものでしょうか。
とても綺麗ないろですね。私の知っていろスモークツリーは白っぽいグレーがかっていました。こんな綺麗な色初めてです。夢のようなスモークツリーに拍手
シデコブシもいいですね。どちらがシンボルツリーか?って決められませんよね。難しいことです。
ブロガーの鏡です。
これからは、モッコウバラ、スモークツリーを撮っている方を、お見受けしたら、ブロガー仲間?ではと、嬉しくなっっちゃいます私。。。
それにつけても、山以外は身近なところでアップしてしまう根性なし、穴があったら入りたいとはこんなこと!?
いろいろ種類があるようで、このワイン系は、新芽の頃から、葉っぱの色を楽しむことが出来ます。
花の咲かない株(雌雄かしら)、もありますよ。
>どちらがシンボルツリーか?・・・。
一長一短があって、決めかねちゃいますね。
もともとシンボルツリーを植える予定の場所は、外構工事を始める寸前に、軽用の駐車場に変更したので、ますます以って、優劣つけがたくなっておりまして、はい。
本日、緊急休校でした。
ひまわりを、日曜日に55本!植えました。3種類の種☆です。ロシアひまわり、ビッグスマイル、バイカラーミックスで、大輪、早咲き、二色咲といろいろです。 7月末には咲き出しますね。花ことば「献身」です。そうそう・・。
スモークツリーゆらゆら揺れるのが、のどかな気分にしてくれますね。風まかせ・・。ぶちも・?
花図鑑に出ている写真よりhanasakuokaさんちの方が、ず~っとすごいですねえ。
線香花火のような、くもの巣のような(失礼)、とにかく珍しくっていいですよ。
ふわふわ? そばで見たいです。
シデコブシも、素敵できれいだけどーーー
なんと言っても、インパクトの強いスモークツリーよ~~
現在の地に、まだ3年半? なんか、すごくなじんでいるって感じ。ご近所にも、すっかり溶け込んでいるんでしょうね
私の近くでも咲いてます。
hanasakuokaさん。
うらやましい~~
花をながめてティータイム。
私の夢です。
伊豆から、運んできたの?
来年はゆっくり見せていただこうーっと。
>ロシアひまわり、ビッグスマイル、バイカラーミックスで、大輪、早咲き、二色咲といろいろです
55本。種類もいろいろ。
うわぁ~~~楽しみ~~。
写真撮らせて~。