冬の富士山は、美しいですね。
中でも、12月~1月にかけて、冬型の安定する気圧配置のときは、最高です。
我が家の2階からも、よく見えるのですが、大きさに不満あり。
それならば、見に行こう大きな富士を。裾野を引く富士山を。
で、富士山展望の山三ツ峠山に、出かけたのであります。
期日:2010年01月10日
天気:
コース:三ツ峠登山口(1240m)…三ツ峠山荘…木無山…四季楽園…富士見山荘…
開運山(1785.2m)…三ツ峠山荘…カチカチ山ロープウエイ分岐…
木無山(1732m)分岐…送電鉄塔…天上山(1140m)…富士見台ロープウエイ駅
全行動時間:約6時間18分
三ツ峠山(みつとうげやま)
標 高:1785.2m(開運山)
日本200名山
山梨県
山頂は、木無山(1732m)
御巣鷹山(1775m)、開運山の
三つのピークからなっています。
山頂の富士山側は切れ落ちており、
その絶壁の岩場(屏風岩)は、
ロッククライミングの
練習場になっています。
(写真:三つ峠山頂から富士山)
>
富士急行線河口湖駅から三ツ峠登山口までタクシーを使いました。
「昨日は綺麗でした。風が無いから、空が青くて富士山が真っ白で。」と運転手さん。
確かに、今日の富士山は強風にあおられ雪が舞っているのか、けぶって見えます。
クリックで拡大します。二回目クリックで最大に。
富士山を中心に東西に分けると、山梨県側(東)は、
撮影時刻が遅くなればなるほど、富士山が逆光になってしまいます。
しかしながら、逆光の場合に、どう撮ったらよいのか上手に撮れない私には、
昨日の晴天も今日の靄りも、大差ないのであります。
クリックで拡大します。
かくして、おおきな富士山と、三ツ峠山からの眺望に大満足。
スノーハイクも楽しめましたし、
6度目の三ツ峠山も (^^)bGood! (OK!) なのでありました。
8時10分 富士急行線車窓から、三ツ峠山
河口湖駅前~三つ峠登山口~ゲートまで。タクシーは、ここまで乗り入れ可能。
右の道は三つ峠山荘へ。左の道は四季楽園、富士見山荘へダイレクトに。
三ツ峠山荘から富士山眺めて、ここは木無山。夏は草原。お花畑です。
木無山から1分、四季楽園(山小屋)。アンテナのお山は御巣鷹山。右の山の端は開運山
山頂から見る、長い裾野の富士山。頂は強風。シャッター押すにも指先が冷たくて泣きそうよ。
眺望抜群。正面の山は黒岳。遠く南アルプス。富士山側は絶壁。鎖で囲ってあります。
往路を戻って、カチカチ山ロープウエイ・天上山方面(府戸尾根)へ
府戸尾根入ってすぐに展望台。先客の男性がお一人。お邪魔をしてはと、通り過ぎました。
ここも木無山!? 木無山は長広いのね。母ノ白滝への分岐。天上山は直進。
ここが送電鉄塔あるところ。地図尾根上のめやすです。
長~くて、起伏の少ない府戸尾根。最後に一登りして、天上山。
ロープウエイの富士見台駅に到着。ここはもう観光地。登山スタイルが恥ずかしい。湖は河口湖。
中でも、12月~1月にかけて、冬型の安定する気圧配置のときは、最高です。
我が家の2階からも、よく見えるのですが、大きさに不満あり。
それならば、見に行こう大きな富士を。裾野を引く富士山を。
で、富士山展望の山三ツ峠山に、出かけたのであります。
期日:2010年01月10日
天気:
コース:三ツ峠登山口(1240m)…三ツ峠山荘…木無山…四季楽園…富士見山荘…
開運山(1785.2m)…三ツ峠山荘…カチカチ山ロープウエイ分岐…
木無山(1732m)分岐…送電鉄塔…天上山(1140m)…富士見台ロープウエイ駅
全行動時間:約6時間18分
三ツ峠山(みつとうげやま)
標 高:1785.2m(開運山)
日本200名山
山梨県
山頂は、木無山(1732m)
御巣鷹山(1775m)、開運山の
三つのピークからなっています。
山頂の富士山側は切れ落ちており、
その絶壁の岩場(屏風岩)は、
ロッククライミングの
練習場になっています。
(写真:三つ峠山頂から富士山)
>
富士急行線河口湖駅から三ツ峠登山口までタクシーを使いました。
「昨日は綺麗でした。風が無いから、空が青くて富士山が真っ白で。」と運転手さん。
確かに、今日の富士山は強風にあおられ雪が舞っているのか、けぶって見えます。
クリックで拡大します。二回目クリックで最大に。
富士山を中心に東西に分けると、山梨県側(東)は、
撮影時刻が遅くなればなるほど、富士山が逆光になってしまいます。
しかしながら、逆光の場合に、どう撮ったらよいのか上手に撮れない私には、
昨日の晴天も今日の靄りも、大差ないのであります。
クリックで拡大します。
かくして、おおきな富士山と、三ツ峠山からの眺望に大満足。
スノーハイクも楽しめましたし、
6度目の三ツ峠山も (^^)bGood! (OK!) なのでありました。
8時10分 富士急行線車窓から、三ツ峠山
河口湖駅前~三つ峠登山口~ゲートまで。タクシーは、ここまで乗り入れ可能。
右の道は三つ峠山荘へ。左の道は四季楽園、富士見山荘へダイレクトに。
三ツ峠山荘から富士山眺めて、ここは木無山。夏は草原。お花畑です。
木無山から1分、四季楽園(山小屋)。アンテナのお山は御巣鷹山。右の山の端は開運山
山頂から見る、長い裾野の富士山。頂は強風。シャッター押すにも指先が冷たくて泣きそうよ。
眺望抜群。正面の山は黒岳。遠く南アルプス。富士山側は絶壁。鎖で囲ってあります。
往路を戻って、カチカチ山ロープウエイ・天上山方面(府戸尾根)へ
府戸尾根入ってすぐに展望台。先客の男性がお一人。お邪魔をしてはと、通り過ぎました。
ここも木無山!? 木無山は長広いのね。母ノ白滝への分岐。天上山は直進。
ここが送電鉄塔あるところ。地図尾根上のめやすです。
長~くて、起伏の少ない府戸尾根。最後に一登りして、天上山。
ロープウエイの富士見台駅に到着。ここはもう観光地。登山スタイルが恥ずかしい。湖は河口湖。
晴天のもとに伸びやかな富士の姿です。
しかし、ズームしてみると山頂付近は
雪が強風に舞っています。やはり冬の
富士ですね。雪上の踏み跡を見ますと、
そんな富士を見にたくさんの登山客が
来ているようです。
冬の富士へは一度行った事がありますが穏かな日でしたので助かりましたが、水筒の水は凍っていました。
岩登りのゲレンデの下は紅葉がきれいでした。
この山は中央線の大月あたりからもよく見えます。
先日大月から登った「菊花山」からもきれいに
みえました。
天気がよくてよかったですね。
金時山からの富士山も素晴らしいです。
今度はぜひ金時山にも登ってください。
富士山眺望に最高の山ですね。ドコモのサイトも、最近はよい富士山が見られます。
でもね、実際に行かれるのが一番ですね。今回は、良いお天気のようで・・・普段の行いがよいのかも(笑い)。
しっかり見せて頂きましたよ。
まーにゃは高尾の見晴らし台に行かれる日を目標に高低差のある歩きを少しづつ入れて、歩こうと思いました。でも少し先でね。
ダイナミックな富士・お見事!!
雲一つ無い綺麗な富士も素敵ですが・雪が舞ってげぶっているのも・冬の富士らしくて迫力がありますョ~~
頬を刺すような開運山山頂からの富士は感動的でしたが・アイスバンの下りは少々ヘッピリ腰(笑)に‥
子供のころ・近所の方が冬の朝日連邦で遭難した事が忘れられず・雪山は敬遠しておりましたが・雪の山道を歩くのは爽快・楽しいですね~
一年中、多くの登山者が訪れています。
もっとも、冬になりますと、短縮登山道を往復する方が、ほとんどで、
私の下りたカチカチ山コースでは、
入ってすぐの富士山の展望良いところで、男性を見かけた以外、
天上山まで2時間30分ほどは、一人も出会うことがありませんでしたけど。
太宰治の富岳百景で「富士には月見草がよく似合う」とうたった天下茶屋・御坂峠はここからそう遠くないところにありまして、
やはり、このあたりは、見て美しい富士の魅力を感じる良いところなのでしょう。
コメントをありがとうございました。
遅くなってすみません。
ポットのお湯がシャラシャラするほど冷えてしまった経験があります。
夏に頂上で日の出を待つのですが、その寒いこと、薄手のダウンを着ても震えてました。
やはり、3700mは高いですね。
富士五湖のいづれかの湖畔でしたが、キャンプする人を見かけて、とても羨ましかったことを思い出します。
若者時代のことですが、そこまでの勇気がなかったの。
夢見ヶ崎公園は、名前を知っています。
公園には動物園もありますね。
この公園に行ったことはないのですが、富士山が見えたのですね。
tkhsさんは、「川崎市にお住まいだったのだ」と、しみじみ感じます。
私が住んだのは、多摩区ですが、仕事の転勤・会議などで、
いろいろな区に参りました、夢見ヶ埼公園は幸区。幸市民館が懐かしいです。
コメントありがとうございました。
遅くなってすみません。
また、ここまで散歩してきてくださいね。
お返事が遅れてすみません。