八つ峰縦走は、恐かったけれど、岩場の楽しさも味わいました。
写真を見ると、今も、「こんなに危険なところを行ったの~」と、
\(◎o◎)/!びっくりですが、一方で小さな達成感もありました。
乱視が気にはなりますが、また御じゃまをするのも悪くはありません。
*私は、老眼+乱視です。登山ではメガネをかけない習慣でして・・。
それも、仲間がいてこそです。単独で緊張張りつめっぱなしの
ハートで登下降を繰り返すのは、私にはつらいかも。
先に登った仲間が、「食べる!」って、一口サイズのフランスパンを
渡してくれた時には、緊張感が一気にほぐれて仰け反りました。
o(*^▽^*)oあはっ♪
写真を見ると、今も、「こんなに危険なところを行ったの~」と、
\(◎o◎)/!びっくりですが、一方で小さな達成感もありました。
乱視が気にはなりますが、また御じゃまをするのも悪くはありません。
*私は、老眼+乱視です。登山ではメガネをかけない習慣でして・・。
それも、仲間がいてこそです。単独で緊張張りつめっぱなしの
ハートで登下降を繰り返すのは、私にはつらいかも。
先に登った仲間が、「食べる!」って、一口サイズのフランスパンを
渡してくれた時には、緊張感が一気にほぐれて仰け反りました。
o(*^▽^*)oあはっ♪
山行日:2015年10月5日(月曜日)
山域名:八海山。山頂表示は2説ありまして、
八ツ峰の大日岳(標高1720m)と入道岳(標高1778m)。
八海山は日本二百名山。
日本二百名山リストでは入道岳を山頂としています。
越後駒ケ岳(2002.7m)、中ノ岳(2085.1m)と合わせて
越後三山と呼びます。
山域名:八海山。山頂表示は2説ありまして、
八ツ峰の大日岳(標高1720m)と入道岳(標高1778m)。
八海山は日本二百名山。
日本二百名山リストでは入道岳を山頂としています。
越後駒ケ岳(2002.7m)、中ノ岳(2085.1m)と合わせて
越後三山と呼びます。
昼食などを含む全行動時間:約8時間(8時10分~16時05分)
17名のグループ。鎖などの順番待ちに、時間を費やしました。
ルート:ロープウェイ山頂駅‥女人堂(六合目)‥薬師岳‥
千本檜小屋/八海山避難小屋(八合目)‥八ツ峰
(地蔵岳‥不動岳‥七曜岳‥白河岳‥釈迦岳‥摩利支天岳‥剣ヶ峰‥大日岳)
‥迂回路‥千本檜小屋/八海山避難小屋‥ロープウェイ山頂駅
17名のグループ。鎖などの順番待ちに、時間を費やしました。
ルート:ロープウェイ山頂駅‥女人堂(六合目)‥薬師岳‥
千本檜小屋/八海山避難小屋(八合目)‥八ツ峰
(地蔵岳‥不動岳‥七曜岳‥白河岳‥釈迦岳‥摩利支天岳‥剣ヶ峰‥大日岳)
‥迂回路‥千本檜小屋/八海山避難小屋‥ロープウェイ山頂駅
八海山ロープウェイ:ロープウエイの運行期間、時間。
スタッフブログから八海山の情報などがわかります。
ルート俯瞰図:カシミール3Dでは、入道岳を八海山山頂としています。
俯瞰図は、私が勝手に、かっこを付け入道岳と掲載しました。
国土地理院地図も、入道岳を八海山の頂としているようです。
スタッフブログから八海山の情報などがわかります。
ルート俯瞰図:カシミール3Dでは、入道岳を八海山山頂としています。
俯瞰図は、私が勝手に、かっこを付け入道岳と掲載しました。
国土地理院地図も、入道岳を八海山の頂としているようです。
下の概念図は、ロープウェイの山麓駅に貼ってあったので、撮ってきました(^^)。
こちらの図は、かっこ( )付きで、大日岳を八海山山頂と表示しています。
以上の事から、もし行けるのであれば入道岳まで登っておかれたら
いかがでしょうか。
大日岳から往復80分。再び出向くとしたら大変ですものね(^^)。
いかがでしょうか。
大日岳から往復80分。再び出向くとしたら大変ですものね(^^)。
行程の記録
今回は、バスをチャーターした山の会の10月例会登山。
東京都あきる野市をスタートしたのは、何時か忘れましたが
早朝3時に起床しました。
7:10関越自動車道を走るバスの窓から八海山が、明日登る坂戸山が見えました~
今回は、バスをチャーターした山の会の10月例会登山。
東京都あきる野市をスタートしたのは、何時か忘れましたが
早朝3時に起床しました。
7:10関越自動車道を走るバスの窓から八海山が、明日登る坂戸山が見えました~
まもなく、八海山ロープウェイ山麓駅に到着。
本日始発8:00過ぎのロープウェイに乗車。7分弱で山頂駅に到着。
ロープウェイを利用した4合目からスタートです。
丸太の階段を登り尾根道に。ほんの少しで八海山遥拝所。
ここで、大崎口から霊泉小屋を経てきた道と合流。
そうしてストレッチ体操で体をほぐし‥
安全登山を祈願して、準備は整いました。八海山目指してGO!
湿った、グジャッとした道を進みます。
8:47 左から大倉口からの道と合流。
本日始発8:00過ぎのロープウェイに乗車。7分弱で山頂駅に到着。
ロープウェイを利用した4合目からスタートです。
丸太の階段を登り尾根道に。ほんの少しで八海山遥拝所。
ここで、大崎口から霊泉小屋を経てきた道と合流。
そうしてストレッチ体操で体をほぐし‥
安全登山を祈願して、準備は整いました。八海山目指してGO!
湿った、グジャッとした道を進みます。
8:47 左から大倉口からの道と合流。
9:24 灌木の間から、南東の方向に越後駒ケ岳。頭が雲に隠れて。
東の方角に、あれは浅草岳でしょうか? 画像は少し拡大しています。
この辺りから急登に‥
9:47 視界が開けて女人堂(6合目)。
その昔、女性はこれ以上登ることを禁じられていましたそうな。
女人堂のある広場・薬師岳 女人堂・中にトイレあります。
その昔、女性はこれ以上登ることを禁じられていましたそうな。
女人堂のある広場・薬師岳 女人堂・中にトイレあります。
そうして、薬師岳へ再び急登。ここから鎖、はしごがはじまりました。
鎖のある岩場は、樹林の中。往来できる程の道幅。長いです。
斜度は、おののくほどでもありませんが、湿った礫岩が滑りそうで、
鎖は必要でした。
肝心なところで写真がなくて‥、済みません。
岩場は、撮っていると、前の方からどんどん離れ、後ろは渋滞を引き起こすので
撮りませんでした。
鎖のある岩場は、樹林の中。往来できる程の道幅。長いです。
斜度は、おののくほどでもありませんが、湿った礫岩が滑りそうで、
鎖は必要でした。
肝心なところで写真がなくて‥、済みません。
岩場は、撮っていると、前の方からどんどん離れ、後ろは渋滞を引き起こすので
撮りませんでした。
10:35 薬師岳
薬師岳山頂は広くて展望抜群。
東南の方向にこれから進む八海山の核心部が望めます。
八ツ峰は地蔵岳の後ろに隠れちゃってます。
カメラを少しひけば左側の中ノ岳も撮れたのに‥残念。気が付きませんでした。
東南の方向にこれから進む八海山の核心部が望めます。
八ツ峰は地蔵岳の後ろに隠れちゃってます。
カメラを少しひけば左側の中ノ岳も撮れたのに‥残念。気が付きませんでした。
で、東の方角では、頭までくっきりの越後駒ケ岳
ちなみに、越後駒ケ岳から見た八海山
そうして休まず、千本檜小屋まで急ぎます。
薬師岳を少し下って、緩やかな道となり僅か7分の、
10:40 千本檜小屋到着。ここで、早めの昼食をいただき、ザックをデポ。或いは小屋に預け、貴重品、軽食、水などを持参。心配性なワタクシは雨具、ライトも。
いよいよ八海山の核心部、八ツ峰縦走に迫ります。
薬師岳を少し下って、緩やかな道となり僅か7分の、
10:40 千本檜小屋到着。ここで、早めの昼食をいただき、ザックをデポ。或いは小屋に預け、貴重品、軽食、水などを持参。心配性なワタクシは雨具、ライトも。
いよいよ八海山の核心部、八ツ峰縦走に迫ります。
ここから、次回(八海山 登山 3)へ。
ご訪問、(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆アリガトーございました。
ご訪問、(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆アリガトーございました。
もう~趣味を超えた登山ですね~
見ているだけで登った気持ちになって足が竦みそうです。。。
良くあの頂上に立てますね~~(驚
覇気をいただいていますから、大丈夫で~す。
にほんぶろぐ村の新着記事紹介に、
一枚目の写真が出るので、
のっけから載せさせていただきました。
でも、切手サイズくらいの小さなものです
から
気が付いていただけるかどうかは、未知数です(^^)
鎖と岩峰の八海山らしさが、よく分かる写真
です。
続きもご覧いただけますように(^^)
そして、わかりやすくアップして下さるので
見ていて…体がウズウズしてきそうです
楽しめそうだけど 怖そう…
矛盾した気持ちが湧く半面
行ってみた気持ちに押されそうです(笑)
チチも、私の後ろから
行く?…と尋ねてくるところを見ると
ウズウズしているよう(笑)
つづき ワクワクしてお待ちしております♪
あんなすごいところに行けるなんて、なんて素晴らしいのでしょう!!
お酒の八海山は水みたいな感じでも大変良い酒ですが
こちらの山は危険がある良い山といえば良いのでしょうか。
憧れはありますが私には無理です。
登山されている方・・・紅葉を見る余裕があるのでしょうか・・・?
そして写メを撮る余裕も・・・
とにかく、凄いです・・・
夫婦で山登り、とっても素敵。
ごありがと― 。
実はワタクシもでしてうふふっ(*゜v゜*)
ほんと、こうして見ると、凄いところですね。
それでも、ここよりも、もっとなところがありまして、
そのようなところは、写真を撮る余裕がありませんでした(;´▽`A``
単独でよく出かけるワタクシですが、さすがに
こういったところは、友があればこそですね~