広島湾の釣り

広島湾 釣りブログ
獲物は.釣れればなんでも
冬のタコ 春のメバル 夏のキス 秋のタチと広島湾で頑張っています

広島の廿日市にもこんなデカ タコがいました

2010年12月14日 | タコ

タコ君頑張ってます!....残念 この後解体されました

 

今日の予定.....江ノ島近辺でのタコ釣り  か  木材港でタコ釣りかどちらかです

8.30ハーバーに到着...干潮が8.00 満潮14.00なので急ぐ必要なしゆっくりと

天気予報では北西の風やや強し....波 0.5M~1.0Mなので風が吹いたら釣りにならないので.... 決定...木材港でタコ釣りに出発

車にタコ道具を積み込み3分で到着

天気予報大はずれ 風無し...波無し...ベタ凪です どうなっているの?????????

    

せっかく来たのだから  黙ってタコ釣りを

今日の仕掛けで....す 自作のタコテンヤに擬似カニと豚の背脂 それにカラーのビラビラです

 9.30 釣り開始 単純なつりです、底をタコベイを動かし..カニ君が歩いているように見せる  そうすると タコがカニダ!!!!と飛びついて来る予定???

30分ぐらい 堤防を行ったり来たり アタリなし ダメか おっと根掛かり?????根掛かりを外すのにぐいぐい引っ張ると、グイと重く タコだ....重すぎて..リールが巻けない タコは水面でバチャバチャしている...逃げられてしまう...一か八かの勝負

やりました..強引に竿を天高く引き上げたので...タコ君 空中散歩後地面に激突、で元気に逃げ始めました....だが御用になりました

元気良すぎて逃げるので、海老蔵パンチをくらわせました...気絶状態です

 

ゆでダコです....沸騰したお湯でタコ踊り まな板からはみ出しています

良く冷やして 刺身で食べるのが最高です