小さい花、その2は、小櫃堰公園脇の道路に沿って
舗装の隙間に沢山生えていた、スズメノエンドウ、カスマグサ、ノジシャ、です。
スズメノエンドウは、カラスノエンドウよりずっと小さいので、
スズメノエンドウと名付けられたそうです。
花は長さで3~4ミリぐらいで、
肉眼では花の状態がよく分からないぐらいですが、
パソコンで見ると小さいながらとても綺麗です。
花の大きさを比較出来るようにカラスノエンドウを写し込んでみました。
カスマグサ
スズメノエンドウを撮っていたら、その中に変わった色の花があることに気付きました。
撮って帰って調べたら、カスマグサだという事が分かりました。
カスマグサは大きさがカラスノエンドウとスズメノエンドウの間という事で、
夫々の頭の文字、「カとスの間」と言う事で
「カスマグサ」と名付けられたと言われています。
実際にはスズメノエンドウより少し大きいぐらいで、
花は長さで5~6ミリしかありません。
葉の形は殆ど同じで、初めて見た時は区別が出来ませんでした。
ノジシャ
此処の草むらにはいろんな小さな花が咲いていましたが、
その中の一つ、ノジシャも小さい花のひとつです。
小さいながらまとまって咲くこの花は結構目立ちますね。
ひとつの花径は約2ミリ、スズメノエンドウと比較して見て下さい。
舗装の隙間に沢山生えていた、スズメノエンドウ、カスマグサ、ノジシャ、です。
スズメノエンドウは、カラスノエンドウよりずっと小さいので、
スズメノエンドウと名付けられたそうです。
花は長さで3~4ミリぐらいで、
肉眼では花の状態がよく分からないぐらいですが、
パソコンで見ると小さいながらとても綺麗です。
花の大きさを比較出来るようにカラスノエンドウを写し込んでみました。
カスマグサ
スズメノエンドウを撮っていたら、その中に変わった色の花があることに気付きました。
撮って帰って調べたら、カスマグサだという事が分かりました。
カスマグサは大きさがカラスノエンドウとスズメノエンドウの間という事で、
夫々の頭の文字、「カとスの間」と言う事で
「カスマグサ」と名付けられたと言われています。
実際にはスズメノエンドウより少し大きいぐらいで、
花は長さで5~6ミリしかありません。
葉の形は殆ど同じで、初めて見た時は区別が出来ませんでした。
ノジシャ
此処の草むらにはいろんな小さな花が咲いていましたが、
その中の一つ、ノジシャも小さい花のひとつです。
小さいながらまとまって咲くこの花は結構目立ちますね。
ひとつの花径は約2ミリ、スズメノエンドウと比較して見て下さい。
実は別の花を目的に撮りに行ったら、手前の道路沿いで捕まってしまいました。
これらの花は同じ場所に群がって咲いていて、綺麗な色をしたカスマグサは初めて見た花です。
てんちゃんさんのカスマグサは実に綺麗に撮れていますね。
小さくて難しいけれど、今度いつかもっと綺麗に撮り直してみたいと思います。
ほとんど同時にカスマグサとスズメノエンドウを投稿されましたね。
でもこちらの写真の小さな草たちが作っている空間の豊かさが素晴らしいと思います。
今度写真に撮るときに、参考にします。
カスマグサ 小さくて本当にきれいな色ですね。マツバウンラン、キュウリグサという、私の身体および精神状態確認(ぶれるかぶれないかで判断)の一つにしようと思っていたら、家の近くには残念ながらありませんでした。