咲き始めから何回か撮って来たマンサクが満開となり、
そろそろ終わりに向かいそうな時期です。
ここお寺の裏山では、この木の隣にソシンロウバイがあるのですが、
何故か今年は花が少なく、かろうじてほんの少し
チョボちょぼと咲いただけでした。
このマンサクの木も花の付いていない枝が多く、
満開でもちょっと寂しい風情でした。
原因は多分、去年の台風によるものと思われますが、
来年は又沢山の花をつけて欲しいものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/57/91095af4d9ff774f56511c0a833907e4.jpg)
夕陽は既に背の高い木立ちに隠れ、隙間からそっと、この花だけを照らしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/91/d90b335dc1696d229fcb392468dd66ab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/42/a96146182ad2fa8342893cae0aa76125.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/e0/8381b681a55e739814ed66fd72f1ef64.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/5d/2c859bb3bb849bb2f58c405bfd553acd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/51/fad482d3f04c8c672487a4b2eb5a4a5a.jpg)
そろそろ終わりに向かいそうな時期です。
ここお寺の裏山では、この木の隣にソシンロウバイがあるのですが、
何故か今年は花が少なく、かろうじてほんの少し
チョボちょぼと咲いただけでした。
このマンサクの木も花の付いていない枝が多く、
満開でもちょっと寂しい風情でした。
原因は多分、去年の台風によるものと思われますが、
来年は又沢山の花をつけて欲しいものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/57/91095af4d9ff774f56511c0a833907e4.jpg)
夕陽は既に背の高い木立ちに隠れ、隙間からそっと、この花だけを照らしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/91/d90b335dc1696d229fcb392468dd66ab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/42/a96146182ad2fa8342893cae0aa76125.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/e0/8381b681a55e739814ed66fd72f1ef64.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/5d/2c859bb3bb849bb2f58c405bfd553acd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/51/fad482d3f04c8c672487a4b2eb5a4a5a.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます