ハナスキの散歩で見た花

みんなの花図鑑から移転して来ました。散歩道で出会う四季折々の花を撮っています。

散歩で見た花(コウヤボウキ、ホトトギス、トネアザミ、他)

2020-11-04 01:55:50 | みんなの花図鑑
今頃は何の花が見られるだろうかと思いながら
袖ヶ浦公園の上池を一周してみました。

コウヤボウキ
ひとつしか見られなかったのですが、
花びらの先がちょっと巻き込まれた特徴に、
投稿で見た事があると思い、撮って帰りました。
残念ながら葉が虫に食われ、原形をとどめていませんが、
花はコウヤボウキに間違いないと確信しました。
初めての発見なので、また撮り直してみたいと思います。



この辺りの斜面で、あちこちで見られた「ホトトギス」
この前見た時は、蕾も未だ小さく硬かったのに、
ちょっと間を開け過ぎました。
全ての花はもう終わり、
辛うじて綺麗に咲いている花をひとつだけ見つけました。



トネアザミ



ガマズミ



ススキ
ススキの穂綿は先の方から開くのですね。
このような状態も綺麗だなぁ、と思いました。



あとはオマケ









最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
素晴らしい写真 (てんちゃん)
2020-11-06 19:52:32
みんな素晴らしい写真ですね。
特にコウヤボウキ、トネアザミの繊細さが素敵です。
返信する
てんちゃんさん、こんばんは。 (ハナスキ)
2020-11-06 23:58:29
コメント有難うございます。
コウヤボウキは初めて実物を見ました。
このところ花撮り散歩に出られなくて休みがちですが、又のご来訪をお待ちしています。
返信する

コメントを投稿