畑の傍らの草むらでナガミヒナゲシの綺麗なオレンジ色が目に入りました。
今年は未だこの花撮っていないなぁ、と思いながら見てみると、
もう夕方なので、殆どの花は閉じていました。
まだ開いている花はないかなぁ、と思いながら草むらにしゃがみ込むと、
充分ではないけれど開いてシベを見せている花が2~3あり、
更に色の違う花が見えました。
花に詳しくないハナスキは、ナガミヒナゲシにも色違いがあるのだろうか
などと考えながら、綺麗な色違いの花を撮って来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/06/3d748fbea949e7c830c4fcb885c0b1f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/00/0ab6d626e43a3e4ce7f2c85550ded044.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/23/f48d031a8de2a72e18887890af7e7f0a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/38/0bd085a275d919adf46c9cd55e78f86e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/d7/00b0e1fba6b17b30a337ca23d349c22b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/a9/5bff1331ab7208d16ac4bd39b909e446.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/f0/8737c4668cb75fb5e5714f0558912732.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/e9/d78c63c62e5691ee7e9fe1a7835bfa4a.jpg)
ナガミヒナゲシは危険外来種とかで一時大層問題になっていましたね。
此処にも沢山生えていましたが、まだそのままです。
それよりナガミヒナゲシに色違いがあるのか別種のケシなのか
興味がありますが未だ分かっていません。
今年は未だこの花撮っていないなぁ、と思いながら見てみると、
もう夕方なので、殆どの花は閉じていました。
まだ開いている花はないかなぁ、と思いながら草むらにしゃがみ込むと、
充分ではないけれど開いてシベを見せている花が2~3あり、
更に色の違う花が見えました。
花に詳しくないハナスキは、ナガミヒナゲシにも色違いがあるのだろうか
などと考えながら、綺麗な色違いの花を撮って来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/06/3d748fbea949e7c830c4fcb885c0b1f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/00/0ab6d626e43a3e4ce7f2c85550ded044.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/23/f48d031a8de2a72e18887890af7e7f0a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/38/0bd085a275d919adf46c9cd55e78f86e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/d7/00b0e1fba6b17b30a337ca23d349c22b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/a9/5bff1331ab7208d16ac4bd39b909e446.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/f0/8737c4668cb75fb5e5714f0558912732.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/e9/d78c63c62e5691ee7e9fe1a7835bfa4a.jpg)
ナガミヒナゲシは危険外来種とかで一時大層問題になっていましたね。
此処にも沢山生えていましたが、まだそのままです。
それよりナガミヒナゲシに色違いがあるのか別種のケシなのか
興味がありますが未だ分かっていません。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます