ハナスキの散歩で見た花

みんなの花図鑑から移転して来ました。散歩道で出会う四季折々の花を撮っています。

タイツリソウ(ケマンソウ)、アマドコロ、ドウダンツツジ

2020-04-24 00:35:58 | みんなの花図鑑
自宅のタイツリソウ(ケマンソウ)が咲きました。

花期は4-6月で、斜めに伸びた総状花序にコマクサに似たハート型の花を付ける。
花茎はアーチ状に湾曲する。花茎一本に花が最大で15輪ほど釣り下がって咲き、
あたかも鯛が釣竿にぶら下がっているように見えるため、「タイツリソウ」の名が付いた。
(ウイキペディア)



タイツリソウ(ケマンソウ)の花言葉は
「従順」「あなたに従います」「恋心」「冷め始めた恋」「失恋」
タイツリソウの花はハートの形をしていることから、
「心」に関係する花言葉が多く付けられています。




アマドコロ









ドウダンツツジ













最新の画像もっと見る

コメントを投稿