近所の家の生垣になっているムベ。
此処で見る迄、ムベなるものを全く知りませんでした。
10世紀天智天皇が狩りに出かけた際、健康的な老夫婦に出会い、その夫婦に健康の秘訣を聞いたところ、
「ムベを食べているおかげ」と聞き、献上されたムベの実を食べて、「ムベなるかな」と言ったそうです。
この話からムベは不老長寿の縁起物と言われるようになったそうです。
ムベはアケビ科の蔓性植物なので、実はアケビととても良く似ていますが、
アケビの実は熟すと割れるのに対し、ムベは割れないので、虫が入る事がなく、綺麗に保てます。
又、葉もアケビは冬に落ちてしまうのに対し、ムベの葉は常緑で、花の形も全く違います。
以上はネットで集めた情報ですが、かく言う私もムベの実は食べた事がありません。
一度、不老長寿の縁起物とやらを食し、あやかりたいものです。
此処で見る迄、ムベなるものを全く知りませんでした。
10世紀天智天皇が狩りに出かけた際、健康的な老夫婦に出会い、その夫婦に健康の秘訣を聞いたところ、
「ムベを食べているおかげ」と聞き、献上されたムベの実を食べて、「ムベなるかな」と言ったそうです。
この話からムベは不老長寿の縁起物と言われるようになったそうです。
ムベはアケビ科の蔓性植物なので、実はアケビととても良く似ていますが、
アケビの実は熟すと割れるのに対し、ムベは割れないので、虫が入る事がなく、綺麗に保てます。
又、葉もアケビは冬に落ちてしまうのに対し、ムベの葉は常緑で、花の形も全く違います。
以上はネットで集めた情報ですが、かく言う私もムベの実は食べた事がありません。
一度、不老長寿の縁起物とやらを食し、あやかりたいものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/d3/53d4bc04dffe793629a31e956616364f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/92/ee3bad4ecc6db4a82bfeef3ba5897ee8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/11/efcb3293768f970b9b162583ba40717a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/a6/091602173d3e74d6fbf65dfd96fd3273.jpg)
4月10日撮影のムベの花です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/39/1b6d3ce6982a808854c92242b7323d2b.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます