ムラサキゴテン - 木更津市 2017-07-30 00:19:15 | みんなの花図鑑 花の名前: ムラサキゴテン 撮影日: 2017/07/28 11:59:50 撮影場所: 木更津市 キレイ!: 34 隣の家のフェンスの根元にムラサキゴテンが生えているのを見て。早く花が咲いてくれないかなぁと心待ちにしていましたが、一向に花が咲いてくれません。 これは別の所で見つけました。
オオケタデ(オオベニタデ) - 木更津市 2017-07-28 02:13:44 | みんなの花図鑑 花の名前: オオケタデ(オオベニタデ) 撮影日: 2017/07/27 17:41:42 撮影場所: 木更津市 キレイ!: 39 ローカル線の線路脇で咲いていたオオケタデ、花が傷んでいるところもあったので、綺麗なところを選んで撮ってみました。
カラスウリ 2017-07-26 21:19:08 | みんなの花図鑑 夕方、カラスウリがどのくらい開くのか見たいと思って夕食後すぐに車で現地に向かいました。 現地に着いた時には既に日は沈んで空の明るさだけで撮ってみましたが、やはり無理があります。 開きかけの花を撮ってみました。 この時間でもかなり開いているのもあります。 そうこうしているうちに空も暗くなってしまいました。 例によって、懐中電灯の光で開き始めの花を撮りました。 早い花はこの時間でも大分開いていました。 似たような画像になってしまいましたが、この花、何回見ても妖しい魅力があります。 それにしても雄花ばかりですね。今度は雌花を撮ってみたいです。
カラスウリ - 木更津市 2017-07-26 21:11:17 | みんなの花図鑑 花の名前: カラスウリ 撮影日: 2017/07/22 20:26:34 撮影場所: 木更津市 キレイ!: 36 カラスウリを又撮りに行きました。 暗くて気が付かずに撮りましたが、花びらのモジャモジャが虫にムシャムシャと食べられて無くなっていました。 この虫は花びらを食べる大食漢で、綺麗な花を台無しにしているところを以前から何回も目にしています。
チダケサシ - 木更津市 2017-07-26 20:03:26 | みんなの花図鑑 花の名前: チダケサシ 撮影日: 2017/07/13 17:15:00 撮影場所: 木更津市 キレイ!: 25 過日、チダケサシの名前を教えてもらって、以前名前が分からずお蔵入りしていた画像が有ったのを思い出しました。山すそ回りの散歩道で、今、沢山咲いています。