![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/10/41efd0d84cb4c01b5ec2bac8d9ec082d.jpg?1604223732)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/88/bab9974a9542a802c0740317159f22ab.jpg?1604223732)
施工前は水漏れが発生して、洗面所の床が抜けてしまうほどの状態でしたが、解体後、下地をしっかりと補強しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/aa/d87a1a20c1cd235204e90ecaf5b17651.jpg?1604223891)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/dd/aeaf80de4e6395a4a86c3b131369f519.jpg?1604223891)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/7c/cf75af26841a7946068923865036ae53.jpg?1604223891)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/31/31d1ac99fb277317f77a7bfe438dc35c.jpg?1604223890)
そしてユニットバス組み立て
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/88/5ef79fe89143de3da260d3815d051b61.jpg?1604223963)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/ab/9d89a2b0dcf6a657e320e238bcd8cb75.jpg?1604223963)
今回は、タカラのマンション用のユニットバス、伸びの美浴室を採用です。
2階との天井高が、取れない構造のために、ユニットバスの天井が少し低い設定のマンション用を使用しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/23/69abc7cc4fd5a6eebe850986c6545900.jpg?1604224108)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/24/96b0b12bccdace3f1894e587ab396590.jpg?1604224109)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/fc/703c279a5fe82972889bd364f0b0659f.jpg?1604224109)
ユニットバスの入れ替えの場合は、ドア廻りも交換になりますので、同時に洗面所の内装の工事もおこないます。今回は、それに伴い、洗面化粧台もリニューアルです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/cd/09e38bc806c402085804d875f3882e0a.jpg?1604224278)
さらに、トイレはクロスの張り替えの工事も頂きまして、張り替えとなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/89/72f6965926691c95b371f2787d9674d0.jpg?1604224378)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/bb/f1c7bac1c70180ea22ca6ca5c0fd436d.jpg?1604224397)
ご主人の喫煙ルームになっていたみたいでしたが、これを機に禁煙になったそうです😅タバコをやめるきっかけになったら、そういう意味でのリフォームもアリなのかなと思いましたね。
今日から11月です。
今年のゴールまで、もうラストスパートですね。