さっきからここにいるんですけど!!

~だいぶイタイ感じのアラサー日記。アラサーって何歳まで?イタくて結構!とにかくそんな独り言を綴るよ~

煮魚になるか

2013-01-30 22:57:34 | 音楽
Signed POP
いろいろあってフラゲならず。本日購入。


ひととおり聴いた。

はたぼうよ、POPじゃのうっ!!

これからゆっくり聴きますん♪


さて
冬の日本海のように
相当荒れておりましたが



今日は自分を取り戻しているようです。

なに、この浮き沈み。





さっきテレビで吉井さんのライブのCMやってた。

まじでチケットとれたら行くかな

2/17一般発売です。確か。CMやってるくらいだからチケあるべ~。

最近の吉井さんは
イイ感じにカッコかわいいオジサンになったので
とても素敵に思う。

イエモン大好きだけど

吉井さんソロになってもいいな。

(初めて行ったライブってイエモンなんじゃないか?)



吉井和哉 - 点描のしくみ(Short Ver.)


なにこのイントロかっこよすぎ。


blogramで人気ブログを分析


腐りかけの

2013-01-27 23:11:18 | 音楽



秦基博の「Signed POP」
本日予約してきた。

某T屋に行って
予約コーナーみて、あっ・・・・と思って。

30日発売なので今さら感満載で
どうしようか考えたのですが。

しかし
初めて店で予約したかも。

ネットで買うのが多いので。

CDの取り扱いが少ない田舎なのでいろいろ大変なのですyo


仕事帰りにフラゲしてみたいと思います。



さーて

最近の自分の腐敗?腐食具合がすさまじい。

なんもやる気が出ません・・・・


そんな時は何もしなくても
いいのかなぁ~

なんというか無味無臭な感じ。



「腐女子」というには自分の年齢的にどうなんだろうと
思うが、他に代替用語があるのかな?

まぁでも腐りながらも
好きな音楽を聴いたり、酒を飲んだりダラダラ昼寝をしたり。

・・・わかった、干物女といえばいいのか。



blogramで人気ブログを分析


秦 基博のことを、たまには

2013-01-21 22:31:45 | 音楽
はたぼうの新曲は亀田作品。

イントロ一発目の音を聞いた瞬間、師匠!!!
って、言ってしまうくらいだよ。言ったよ私。

秦 基博 / 初恋 (Short Ver.)


豪華バンドメンバーも出演してましたッ!!
金かかってるなぁ。

カースケさんのリムの音が好きなんです。

何気なくbacking track聴いたらミス○○の曲かと思ってしまった・・・
・・・


ハイ。
で両A面で、もういっこ

秦 基博 / グッバイ・アイザック (Short Ver.)<アニメ「宇宙兄弟>EDテーマ>


珍しくPOPな曲。
歩いてるはたぼうがかわゆいですね。


宇宙兄弟。9月末までは見てたんだ。
スキマスイッチのユリーカで始まり
ごはん食べながら見終わって
好きになってもいいでーすか~って歌いながら出勤。

しかしね、
10月から毎週日曜定休なったもんで、

朝7時でなんて起きれなくなったので、一度も見てないww

録画すればいいんだけどね。

スキマ 秦 ときたら、
お次は・・・さかいゆうか!?

あり得なくないよね



つうわけで
1/30にはアルバムも出るんだね


フフン

はたぼうの細い目から、目が離せないね。


blogramで人気ブログを分析


降り積もる雪 

2012-12-25 21:25:22 | 音楽
まだ12月なのに

降るねぇ

積もるねぇ

吹雪くねえ


つい口ずさんでしまう。

ふるつもるぅ~ ゆきゆきゆき・・・ってね。そこダケ。


岩手に住んでたときに知った歌!

新沼謙治 「津軽恋女」


フルで初めて聴いたし。

曲名も知らなかった!!

ケンジ!いい声してるよ。


blogramで人気ブログを分析


もっと素直に生きたい

2012-12-08 23:15:56 | 音楽
なんて、
今始まったことじゃないんだけどさ。

子供のころからの永遠のテーマ
みたいなもんかも




つーわけで

勇気が欲しいときとか、よく聴く。

姐さんの歌。やっぱかっこいいよなー。


拳を突き上げたい!!








テンションあがる


まっすぐにがんばろう。


あーこの時代の音楽ほんといいわ

blogramで人気ブログを分析


またね。

2012-11-26 00:34:05 | 音楽





大丈夫。僕ら必ずまた会えるさ。

バイ バイ バイ またね。

しばらく

バイ バイ バイ またね。






「またね。」by スキマスイッチ




あー

また月曜日から働きます。

ありがとう。おやすみ。


blogramで人気ブログを分析




奇跡の三連休よ♪

2012-11-24 19:49:35 | 音楽
暦通り三連休
社会人になってから初めてじゃないか?

いままでろくに三連休なんてなかったのに、
月に2回の2連休が精いっぱいだったのに、

ありがたいです。最初からシフト三連休。


というわけで、好きなことして好きなように
過ごしています。

昨日は
酒田MUSIC FACTORYにて
TRI4THのライブに参戦!!

行ってよかったよ~
PE’Zのトリビュートで知ってはいたんだけど
やっぱ、音源聴くより、生のライブのほうが
断然いいわ


同級生ふたりと、いろんな人と、
騒いで騒いで踊り狂ってきました。
汗だく。


Face bookのつながりってスゴイと思った。
疎遠になってた友達と再会できたし、
新たに知りあったり、じかに繋がれるって!!


明日は、秋田にスキマスイッチ行きまーす




blogramで人気ブログを分析


そういえばな感じで

2012-07-30 21:21:17 | 音楽
暑い暑い
本日は
ハードな月末社畜のひとやすみ。

そーいえば
前回の日記で15日のキーボードマガジンフェスティバルの
ことを書いたが
その画像あげてみる

開始前


nishi-ken氏のオープニングアクト的な
演奏のセッティング
生で初めて見たけど
素敵プレイでした。


これはコンテストの審査員席。
自分のすぐ横にいらっしゃるという奇跡
近すぎて見れないというはずかしさ
TKの両脇のnishi-ken氏と H ZETT M坊ちゃまは
だいぶ緊張していらしたもよう

坊ちゃまは遠くてあんま見えなかった・・・

60分間の休憩時間で各社ブースめぐり。

KORGブースでは坊ちゃまの衣装の展示



これスゴ!!

実際使用してるヤツだよね
あたしも使ってる
microKORG XL

このガムテに書いてある音色を
帰宅してから弾いてみて、ひとりニヤニヤする。

一番人だかりがすごかったのがYAMAHAのブースかな


このパネルを撮影する人がいっぱいで、コレの下に
歴代のEOSが置いてあり
みな、TKになりきって弾いているのですw



こんな感じで
たぶんプロの方のパフォーマンスタイムがあったり



まぁそんで
メインのライブのほうは

H ZETT Mの
Get Wildが聴けたのも嬉しかったし


大トリ

TKのライブだよね

とにかく神ww


圧倒的パフォーマンス。

ラストで
スタンドからシンセはずして
ショルキーみたく弾きながらステージ前まで来てくれたんだけど
そのシンセをスピーカーの上の置いて終了して帰るっていう・・・・


あと
生でゲッゲゲッゲッゲゲゲッゲ・・・


が聴けたのもたまらんよね

D-BEAMも炸裂。


しかし
なんてマニアックなイベンドなんだろうと思った自分が
行ってしまったとは
驚きである

いろんな刺激を受けまくって帰り、

そして
5日後

アルコペジオライブ前日練習。

TKの影響を受けw
今まで遊びでしか使ったことなかったD-BEAMを本格的に
自分のバンドに取り入れてみました

ちなみに、
こんなのデス

(あたしの使ってるJUNO-Diはこんなすごくないけど)


意外と
ていうかかなりハマってしまい

本番でもBEAM炸裂。聴いてくれた方からいい感想をいただきました

そんなアルコライブ日記は
alcoBLOG

をご覧くださいね。


はぁ

いろいろあったけど

素敵な音楽ライフを送ってきた7月でした





blogramで人気ブログを分析








ライブだよ

2012-07-21 02:02:57 | 音楽
そういや

15日(日)は六本木で行われた
キーボードマガジンフェスティバルに行ったのです!

超マニアックなイベントだぜ!

楽しみにしてたのに
夏風邪が長引いて全然治らなくって

処方された1週間分の薬を飲みきって
少しは良くなったけどまたぶり返し

もう東京行くのにぃぃ

こんなひどい状態で無理だぁぁぁ~

ってわらをもすがる思いでツルハに行き

店員さんに勧められた風邪薬(つまりは総合感冒薬)を飲み
エゾエースをプラス

そしたら、翌朝、スッカリ治ってました。
東京行き、当日のお話です

(・・・やぶ医者か??)

風邪は根性で治すもんだな


店員さんに感謝申し上げるよぅ!


おかげさまで無事に
TKやH ZETT Mの超絶プレイを間近で楽しむことができました。

nishi-kenさんも初めて見たけど、かっこよかったね

TKはオーラがスゴイね。黄金オーラ。
(金髪だからか?)


というワケで刺激を受けまくってウハウハ気分で現実世界に戻り

自分のバンドは

すげぇメンツのライブに出演させてもらいます。


もう、今日の話です!!









いいんでしょうか。ほんと、恐縮です。
楽しみすぎてもうこんな時間。
お肌に悪いから寝ます。


blogramで人気ブログを分析

ただいま

2012-05-29 23:50:12 | 音楽
知らぬ間に社畜生活に戻ってました


27日(日)のgoomiさんのライブ


詳細はこのブログ参照してねん


ご覧の通りの夢のような夜が終わり

28日(月)は休日でアレコレやって

本日より普通に月末の激務である。


あぁ

仕事が溜まっている。笑っちまう

そして自分が連休中の
職場でのいろんな出来事を聞いて
再び笑っちまった(泣)


明日も働く。あさっても働く。

普通の日々が始まった。


blogramで人気ブログを分析



仙台の隙間から

2012-02-13 20:52:09 | 音楽
昨夜はスキマスイッチ@仙台サンプラザに参戦。

いやーー

それきたかーーー

そうくるかーーー

の連発で。

エンターテイメント。


年々パワーアップしてて

大橋さんもかなり工夫してる、言ってました。


楽しい夜でした。

しかし3回も泣きました・・・

社畜生活の日々でくたびれた心が癒されたのでしょう。

周りの女の子たちもけっこう
泣いてる子多かったなぁ・・・



そして今日はタワレコでCDあさって帰ってきた。

もちろん、秦基博「エンドロールEP」もやっと手に入れた。

アナザージャケットの特典、
ツタヤよりタワレコのほうがなんとなく好きなのでよかった。

youtubeのPVも何も見ずついに今日まできたぜ。

(単に忙しかっただけってのもある)

さ、聴こう。




基本、田舎でのんびりしてるのが好きなわたしだけど
こうやって
定期的に大都市に行って刺激をあびないとダメみたいだ。



あ、あとある楽器屋さんで、店内ひととおりぐるーっとゆっくり
見て回ったんだけど
DTMコーナーの初音ミクんとこでたまたま立ち止まったら
すかさず店員さんに声かけられ、
なぜココで!?って
笑っちまった。

さらにその店員さんじゃない別の店員さんのほうが
イケメンだったのが残念。

うん、楽器屋さんも超たのしいです。



ライブ行ったりすると
こんなの取り入れたいな~ってのがあり
自分のバンドも頑張りたい、楽しみたい、ライブしたい、
あんなことやこんなことがしたい、と思うわけで

今回のスキマの中で、あ、このアレンジ、バンドでやろう!!

と思ったのも、もうだいぶ忘れてしました。




blogram投票ボタン

ハタクヤ話。

2012-02-09 21:33:48 | 音楽
このブログにたどり着いた方の検索ワードを見たら
「三十路 独身女」てのがあって、吹きました。

さて

もうすぐスキマスイッチのツアー参戦します。
アルバム出したの10月ってさ。忘れるわ。

スキマの曲たちを全部シャッフルして聴いてます。

見事に「マリンスノウ」からの「ドーシタトースター」ってゆう
ユウスケさん仕様の曲順になるなんて神よ

大橋さんの声や歌い方が昔と今とで
全然違ってるのが改めてわかるね

昔も今も好きです。






あと秦基博「エンドロール」
昨日の発売日に買いに行ったのに、売り切れてた。

夜に仕事終わってから
超凍結路面をすべりながら買いに行ったのに・・・

つるっつるで命がけの運転だったから
他の店に行く気になれず、諦めて帰宅しました。ごめんよ。

くそ、寒波のヤツめ。

そしてこの街にはまともなCDショップがない。

悔しい。


今日はパソコンかたまりまくる。


昨日からメール受信エラーになってて
頼みの弟もいないし、自分で調べて挫折しながら1時間くらいかけて直したし


疲れた。

早くエンドロール欲しいよ。
(だからネット購入すればよかった)




blogram投票ボタン


「Human Coffee Link」を終えて。

2011-10-25 22:24:12 | 音楽
三日月tact presents「Human Coffee Link」

無事終了。

楽しすぎて、楽しすぎて、感動して、明日死んでもいいと思いました。


協力してくれたみなさま全員、ありがとう。感謝でいっぱいです。
言葉にできないくらい幸せです。

個人的感想としては、
人見知りのわたしなのに
たくさんの人と知りあって、笑って、しゃべって、つながることができて
音楽のパワーって、不思議だなぁ・・・・とホント思いました。

(イベント名そのものですね)



ここに書ききれない気持ち&詳細については
三日月tact公式BLOG
をご覧くださいませませ。

まぁ、しかし、


打ち上げは確か0:00くらいから始まったのですが

3:30まではしゃいでしまった為か、本当に死んでしまいました

仕事の2人を裏切って、休日組のみっちぇるとユースケさんと遊ぶ約束してたのに・・・
果たせずに残念です。

あぁ、ごめんなさい。ごめんなさい。
お許しください・・・


酒は呑んでも呑まれるな。




今日からは復活して仕事でした。

フル充電できた感じなので、この調子で月末乗り切っていこうと思います




blogram投票ボタン







モチベ。

2011-10-21 23:01:33 | 音楽
最近まわりに風邪ひきさんが非常に多くて
ハラハラしています。

職場もたくさん、家では母がゲホゲホ・・・


うつってなんかいられないわ。

あさってはいよいよコレ↓



仕事も全力で頑張る。


先日録画していた東京JAZZ2011を
たった今、見始める。長いから全部は見ない。

(JOEに貸してっていわれたけど4時間半あるんだわ)


ぬおーーーー!! HOTEIから

すげーのが次々と・・・・

やべー最後まで見たい。何度も見たくなる。



モチベーションあげる。

よし
自分も練習頑張ろ。


とても楽しみなイベンド。




blogram投票ボタン



サカフェスでした。

2011-10-17 20:58:06 | 音楽
昨日はサカフェス出演

無事終了しました!!


雨の心配をしていたんだけど。まったく降らず、よかった!!
風が強くてズラが飛ぶ勢いでした・・・?


セトリや写真は、できたての三日月tact公式ブログのほうを
ご覧いただければ幸いです。

(みんなで更新していく予定なので、ヨロシクです)




いつも中でこじんまりとやってるので
野外って、いろんな意味でおもしろいですね

反省としては、ステージが広かったので
自分の立ち位置が中心から離れすぎてしまったコトですな~

自分的に一体感に欠けてしまいました・・・

月山ROCKのときドラムの前でいい感じの立ち位置で
グルーヴ生み出せたんだけど。




ま、それはそれで。
次回の課題。

しかし
スタッフさんたちみんな親切で丁寧で
気持ちよかったです。ホント、ありがとうございました



人見知りなワリには
いろんな人と仲良くなれたり、お知り合いになれたり、お近づきになれたり。

同業者さんも数名バッタリ会ったし。




そんで、打ち上げはなんと、おんなじステージだったsaltyさんとご一緒させていただきまして。

すんごい楽しかった。みなさん、なんていい人たちなんでしょう・・・


welcomeなカンジで、うれしかったなぁ


打ち上げ終わってから、握手してくれたり、ハグしてくれたり


いつもと違うGO君の姿も見れたし。
(すんごくイジられてて、かわいそう?たのしそう?でした)




音楽やってる人はみんないい人だ・・・



ドラム・みっちぇるは途中で仙台に帰ってしまったけれど
そのあと、少し歩いて三日月だけでの二次会。

何時頃だったかな(忘れた)

帰宅したら12時まえでした

(開始夕方4:30・・・)




と、いうことで、今日は一日眠くて

デスクワーク中、何度かオチかけました。


でも、利用者さんとの話は楽しかったし、プランつくったり説明したり
ドライブに行ったり、
充実した時間を過ごせました。

けっこう呑んでたワリには、二日酔いはまったくなかったんだけど

さすがになんか疲れて、残業はほとんどせず退勤しました。


なんか、目の下のクマがひどい今日この頃。
病気か!みたいな。


また日曜日にイベントを控えているので、
残業はほどほどに帰宅し、夜更かしせずちゃんと寝たい1週間です。




blogram投票ボタン