さっきからここにいるんですけど!!

~だいぶイタイ感じのアラサー日記。アラサーって何歳まで?イタくて結構!とにかくそんな独り言を綴るよ~

おつかれーしゅう

2016-05-06 22:58:41 | 仕事
こないだまで余裕ぶっこいてたけど

月末の末の末で
やっぱり風邪ひいた。
ひどい。治らない。


新しい環境で、疲れたまってたんだな~
ストレスも感じてたんだな~

2月のインフルエンザ振りの高熱で
寝込みました。

まんず、次から次へといろんな出来事が襲ってくるもんだからね。

GW関係なく仕事はしてますが無理せず
おとなしく養生します!!





新しい職場

2016-04-24 21:04:38 | 仕事
昨夜は飲み会。
春は飲む機会が多くなりますね。ひどいむくみフェイスで休日を過ごしました。

さて4/1から新しい職場に来てもうすぐ1カ月。

無事、生きてます!!

健康です!!

毎回異動になるとやはりストレスで
1か月くらいは調子悪い。
お腹の調子悪かったり食欲減退したり
体にいろんなサインが出るのだが

今回は、肩こりがひどいくらいで
とりあえず、すごく健康に過ごしてます…

施設の雰囲気とか、人間関係とかもろもろ
とても環境が合っているんだろうな。

自分はこのたび僭越ながら管理者になってしまったのだが、
何もわからないので何もできなくても、みんなバリバリこなしてくれる人ばかりで
助かります。うまく回してもらってます。ごめんなさい(笑)

毎日気づけば8時間たって1日が終わっていたけど
少しずつ見えてきました。


職員の方たちがいい人ばかりで、
(たぶん相当気を遣われているだろうけど)
今まで一緒に働いたことがある人が数名いるので
最初から心が開かれている状態で
気兼ねなく話しかけたり、わからないこと聞けるので
そこも助かるところ。

あと、ブロック長とか系列の管理者とかに常にサポートしていただいて
みんな同年代で仲もよいので、ほんとありがたい。
恵まれてます!!

それと、
まんず
お昼の給食がとてもおいしくて山盛りだもんだから
モリモリ食べて
お腹がぷよって来た。
ジム行って体重はキープできているのだけど
やばいね。

とりあえず毎日楽しく過ごしていけますよーに!!


恋愛ネタはしばらく封印!!

つ、い、に

2015-11-30 23:55:33 | 仕事
終わった!終わった!
過酷な研修の日々が終わった…

涙!

全て解き放たれたとおもいきや
さばききれない毎月のルーティンワークの
残骸が。
さて、どう処理しましょう(´Д` )

あとは何時来るか
異動の辞令!(;_;)

なみぃっだぁぁ~!
(桑田風に)


blogramで人気ブログを分析

new days

2015-03-22 21:10:35 | 仕事
というわけで
新しい部署で働いている。

異動は何度もしてるけど
慣れるまで気疲れします。
でもみんな前から知ってるメンバーだし
優しく仕事教えてくれるし
助かっている。
それでも、気疲れするよね~

すべてが初めてだから
ひとつひとつ、ひとりひとりと向き合い
ドキドキしながら取り組んで無事こなして。

その繰り返し。
当たり前だけど。
ほんと、へとへと。

まんず1か月過ぎないと
ルーチンワークの要領&容量がつかめんね

ああ月末いそがしい
ちゃんと終わるかしら

毎日慣れない仕事を頑張り、忙しく走り回っておやつを食べるヒマもなく
夜、帰宅してビール飲むとおなかいっぱいで
食事量も8割くらいか
そして寝るのみ。

ジムもあまり行けてないけど
順調に体重減少(笑)
やっぱ間食って大きいのかも~

blogramで人気ブログを分析

がんばらない

2015-02-25 23:40:46 | 仕事
さぁ、異動だ。
新年度の四月からではない。
来月、三月からだ。

( ;´Д`)

いきなりだ。なぜ今よ。

今週はせっせと引き継ぎ。

自分の後任は当分欠員のため
先輩、後輩に分担してもらうかたち。
普段からチームワークでの業務につき
勝手がわかってるので引き継ぎじたいは問題なし。

問題は、わたし自身が異動先の現担当者から引き継ぎを受けているが
目がまわるぜ!!
そして
これから
やっていけるのかなーという不安。

頭がパンクしそう。
ひーーっ…
しかし、本当にパンクするのは異動後である。

頭いたい。腹いたい。
リアルに不調。

あー
いかん。
頑張らず、普通でいよう。

しかしよー
土曜日に歯科治療うけてから
顎いたい。
コレって顎関節症なのかなぁ

体のアチコチがおかしい。
やばいよやばいよ

blogramで人気ブログを分析

おつかれーぱんまん

2014-10-30 22:01:07 | 仕事
明日で10月が終わる

公私ともにすんごーく充実して
濃厚で、忙しかったなぁ。

二つめのバンド始めて
今月は両方のイベントがあったし

元彼ともまさかの再開。そして
仲間も含めて飲みにもいったし
こうなるなんて予想もしなかった
二度と会わないと思っていたもの…
相変わらず弟のような存在です。

仕事も今までになく、働いた!ってかんじがする毎日。
今月はいろんなケースが動いたなぁ

毎日どんなことが起こるかわからない仕事。
たくさんの出会いと別れ。
喜びと無念。
くさくなってきた。
さて振り返ったところで明日は
飲み会だぁ!月末、1日仕事頑張るぜ
今日は珍しく
スマホアプリから投稿している。
ずいぶん使いやすくなったなぁー


blogramで人気ブログを分析



土曜日の午後

2014-03-29 19:40:25 | 仕事
おわったぁ・・・・

濃厚な1週間でした。

昨日はジム帰りのスパ。

毎日疲れてものすんごい眠さで、お風呂入る順番が来るまでに
寝落ちパターンなので、
確実に、早くお風呂に入る方法はコレしかない、ということで。

帰宅して、ビールのんでご飯食べて寝落ち。

あぁ、やっぱり寝落ちしてしまう・・・
でも、温泉は最高。

やっぱりこの時期って
眠くなるのよね。



今日はすんごく天気のよい土曜日・・・
なのに出勤。

日中はそれほど眠気はないんだけど、
暖かい・・・逃げ出したい・・・旅にデタイ・・・

と思いながら、午後から外まわり。


訪問先で、じいちゃんばあちゃんとお茶のみに混ざり

外に出たら、持ってたバッグ、黒いせいかデカイ蜂がくっついているっ!!

蝉の抜け殻のような形相!!!

ひぇえええッ!!って、びびってカバン落とし
手で払いのけようとしても、びくともせず。

気づいたじいちゃんが手で地面に落とし
足で踏みつぶしまくり、粉々にし
「中途半端に殺してはいかん!!」とすごいドヤ顔でしたw


虫の季節は嫌だなぁ~


これから田舎のほうはどんどん出てくる。しかも街の虫よりデカイ。




そういえば今日はニコ生で12時からオーキャン番組してる。

仕事中チラ見しようかおもたけど、案外忙しくて。

タイムシフト予約してるからいいや。

早よ寝よ。グターリ。



blogramで人気ブログを分析

萌える春

2014-03-26 22:43:55 | 仕事
あーーー年度末っぽい雰囲気だね。

雰囲気ね。

そんなに年度末業務はないけど、

そんな感じ。


今朝、出勤したら事務所の床が大量の虫の屍だらけになっていた。

昨日、退勤時、窓の外に小さい虫がわいてて
あ~春が来たんだなぁと思っていたら、このありさま。
スキマから侵入したヤツらめ。



あとは春の到来とともに
なにやら動き出したお方がいる。

認知症が進行した困難ケース。

以前からどうやって介入していこうかと思い悩み
動向を見ながらチャンスを狙っていたが

ついに来たぜ!!


今週は6勤だからエコモードで過ごす予定だったけど
この一件で月曜日からフルモード・・・

充実した毎日(笑)

精神的モヤモヤ状態をなんとか解消したいので

疲れてはいるけど、残業せずあがってジム行って発散し

帰宅してご飯たべて入浴して寝る!!!

先週から週3回通ってる!!

眠い!!!!!!!!!



blogramで人気ブログを分析


そんな季節

2014-03-04 23:23:31 | 仕事
いよいよ異動の発表

わたしは残留でした。今のトコロに来て1年半です。
来年度もよろしく。頑張りません、お仕事は。

後輩さんが異動になるので、静かになり寂しくなりますなw
4月から違ったタイプの人が来るので事務所の雰囲気も
変わるでしょう。というわけで引き継ぎちゃんとしてね。(冷)

新人さん慣れるまでか、わかんないけど
後輩さんから担当受け継ぐケースも少しもあるし、

まんず
あと1か月、楽しくやっていきましょう。

はてさてずっと暖かい日が続いているけどまた冬に逆戻りする予報。

ウォーキングやジョギングしている中年の方、多くなってきた。
雪もないし。最高。


わたしも日曜日、天気がよかったので断捨離のあと午後から
30分ほどお散歩しました。
ひさしぶりで気持ちよかった。

また当分できなくなるかな。どうなのかな。

雪は降ってもいいけどもう積もらなくていい。

blogramで人気ブログを分析

終えた越えた

2014-02-27 23:18:55 | 仕事
昨日から春みたいな暖かさ。
雪もなくなりつつあり、白鳥も北帰行です。

さて
集大成のプレゼン大会、本日無事終了。

みなさん、おつかれであった。
発表することにより業務の整理もできたし他のとこの発表をきいて
参考になったり。モチベーションがあがる感じね。

打ち上げが無くなってしまったのは残念だけど、そのうちね。


これで残り1カ月の業務はルーチンな感じで
穏やかにイケるでしょう・・・

しかし
そろそろ異動の内示の時期です

本部からチラホラ電話が来てるけどおそらく
明日~3/3日頃にはいろんな動きがあり騒がしくなってくるでしょう

あたしは、今のところ動きはなさそう。
今のところ。

先日仕事で久しぶりに会った同法人の別事業の某○長さんの第一声
「前より楽してるんじゃないですかww」と。

あら。思わず
「本部長と同じ事言わないでくださいよーww」って言っちゃた(笑)

(本部長に言われたときは、同じセリフでもイヤミだったけどね。)


「顔見ればわかるよ。前と全然違って毎日
楽しく働いてるんだなーって思うよ」
だってさ。ほほう。

そうだろうね。全職場のデイサービスのときは
心身ともに病んでいたものね。毎日忙しくて充実はしていたけれど
今思えば相当無理してたな。
あの頃は、だいぶやつれたヒドイ顔で仕事してたんだろうね。


まんず
地道に行くわ。



blogramで人気ブログを分析



寒波とモテキ到来

2014-02-05 20:20:58 | 仕事
来たね最大の寒波。

今年は全然雪が少なくて暖かくてお気楽に過ごしていたのですが

やはり、このまま春というワケにはいかないのね。

昨日の朝は路面凍結で何台も連続事故ってて
渋滞で遅刻しそうでしたが

本日は、吹雪そしてめずらしく猛烈な真冬日。こんなに冷えることなんてあったっけ。

猛吹雪で視界ナシってのは毎年普通にあることなのに、
たぶん、今季初??

ひさしぶりに吹雪くと精神的ダメージがきますな。

朝、職場がどこにあるかわからなかった(笑)

こんな日はどこにも訪問しません。
しかし、一日デスクワークってのも
体に来る。

事務所も寒いし、ますます凝り固まる。

今週金曜日は1年間の集大成の大事な会議パート1を控えているので
資料作成に必死である

月末にはパート2

これが終われば今年度の仕事は終わったも同然。


がんばるのである。


そういえば先日、仕事がらみの飲み会があった。


やけに絡んでくる年上男性がいた。

私の彼氏が言わないこと、しないことを
言ったりしたり、してくる。(恥ずかしくて書けん)

なのに、なんか気持ち悪くてしつこい感じなんです(ああごめんなさい)

今まで数回、仕事で事務的対応したくらいの人だったので
こんな人だったのかぁーーとビックリ。がっくし。


ほんの一例ですが(書けるレベルのことを書こう)

家まで送るとか、タクシー代あげるとか言ってくれたけど、でもその言い方も気持ち悪い

あらま。紳士ですね。キモイけど。

「いやですッ!!」と丁重に(笑)断った。

年下彼氏はそんな紳士的対応してくれない(というか期待すらしてない)ので

わたしもよっぱらっていて寂しかったのもあるけれど(笑)
微妙なスキマを埋めてくる(埋めようとしているのかなんなのか不明だ)
みたいな!

そんな年上の余裕が感じられるこの人・・・
といってもキモイのですが!

もし彼氏の存在がなかったらどうしていただろうか・・・
なんて考えてしまうわ


これはモテキ到来である(笑)

第一印象悪い人って、たいがい、これから印象よくなっていくパターン
だからね。なんつって。ないない。

決して悪い人ではないと思うけど。

あぁ、今度仕事で顔合わせるのがきまずいな・・・

大人の対応で乗りきりましょう。






フジファブリック 夜明けのBEAT  モテキオープニングバージョン



blogramで人気ブログを分析

スタートライン

2013-12-05 22:15:03 | 仕事
昨日のFNS歌謡祭。

くまモンと共演した秦坊。




はたモン、
かわいかったけど・・・出演はそれだけなのかよっ・・・ってショック受けてたら
ネットでかなり話題になっていたね。


さてさて

高齢者の相談業務してると
よくあるケース。

介護保険のデイサービスとかその手前の介護予防事業(二次予防)とか、
「まだお世話になりたくない」「自分はまだ丈夫だから行かなくていい」
「知っている人がいないと嫌だ」
って、気が向かないお方たち。
(実際、身体的にじゅうぶん該当している)

プライドとかいろいろある。
とくに男性は。


でも、家族としては
「引きこもってないで出かけてほしい」
「家族が言ってもきかないから説得してほしい」



というわけで先日も家族から相談があり訪問行ってきました。


頭はしっかりしているおじいさん。でも今年になって急に弱くなり
本人も困ったと自覚していました。

まるで営業マンのように勧める。

「誰でも行くまでが億劫なんだよね」
「どんなところかわからないから不安だよね、わかる、わかる」
「そう思いながら勇気を出して行ってみると、とても楽しくて、
なんでもっと早く行かなかったんだろうって皆思うみたいだよ」

「遠くにいるお孫さんの結婚式に行くのなら、もっと歩けるようになりたいよね」
「春になったらまたゲートボールできるように、体力つけなきゃね」

そうやって、共感しつつなるべく具体的目標を出して本人の意欲を引き出せるよう
お話しました。
けっこう迫力あるお嫁さんも
「んだ、じいちゃん、行ってみよう!!」と参戦し

介護保険の手前の二次予防に行くことに決定!

まぁそれはそれで、よかったのだが

そのおじいさんに一歩踏み出す勇気を出してもらうよう
説得している自分が
自分自身に対して問いかけているようではないか!!



話している途中でそれに気付きました。

そうだ、私も前に進まないと!


ずっとやりたいと思ってはいたけど、なんとなく一歩踏み出せず
後回しにしていたことを

早速始めることになりました。


このおじいさんに出会えたことに
感謝申し上げます。


というわけで
ジム通い開始致しました

blogramで人気ブログを分析



nano

2013-12-02 23:14:33 | 仕事
いよいよ12月。



先週で研修もやっと終わり。帰りは途中まさかの積雪&猛吹雪に見舞われ
11月でしょ!!おいおい帰れないんじゃないかと焦ったけど
局地的な天気だったので、無事帰宅しました・・・
寿命は縮まったけどね。

今年もラスト1か月!!!悔いが残らないよう毎日全力で行かなきゃね~

なんて思うけど、今日の仕事はなんかかみ合わなかったなー

高齢者宅を訪問したんだけど
問題を抱えているケースってわけでもなくて

でもなんか、本心がよくわからなくて
うまく質問もできなくて、う~ん、何だったんだろう。

別の部屋にいた怖い娘(笑)に気を遣っている感じもしたし。
(私も気を遣ったけど・・・)
そのせいか、地域のあつまりで見かける姿のほうが、楽しそうだった。

あぁ、無力感。
まー調子出ない日もあるわな。

事務所戻って
17時から、グミ食べてました。すっぱいヤツ大好き。
2種類。無性に食べたくなるんだよね。

またそのうち訪問するから、その時はうまく引き出せるといいなと思う。




blogramで人気ブログを分析

今日も情けない。

2013-11-25 23:17:25 | 仕事
ハロー月曜日。

ひさしぶりに通常業務。


今度はBOSSが出張で不思議後輩と二人で
なんか疲れた。


でも自分の出張中にいろいろあった担当ケースについて
調整してもらってたので、助かりました・・・


今日はベテランケアマネさんと一緒の仕事だったけど
さすがですなぁ。やっぱり。

このお方は昔からお世話になってて、とても
勉強になる・・・

ってわけで
自分のコミュニケーション能力の無さにがっかり。

出張中に自分が全然動けなかったのもあるけど、
ケアマネさんのおかげで、うまく利用者さん、家族の思いを引き出して
今日一気に解決したじゃないか・・・

そして自分は自信を持って社会資源を提示できないし

引き出しの少なさにも、がっかりですわ。

いろんなケースに関わりながら学んでいくものなのかしらね~

ケアマネ資格持ってても、ケアマネ的なケアプラン作成業務あまりしてないから
実際のところがわかんないね。
(ってゆう言い訳!!)

あー毎日が勉強。もっと勉強せんと。

明日のサービス担当者会議は頑張らなきゃなー。

うまくサービス利用開始できるといいな。


blogramで人気ブログを分析

降臨!

2013-11-11 23:17:25 | 仕事
本日は初雪ナリ。

冬将軍の到来である。やめて、タイヤ交換してないから。



昨日はライブ&打ち上げが楽しすぎて夜中になっていて
今朝起きられなかったんだけど、

むくみそして眠気で目が半開き状態でした。

そんな顔にマスクは重宝するわね。


北風ピープーみぞれやあられが降る中、
タイヤ交換したてほやほやの会社の車で
担当高齢者宅に訪問に行った。

外に出ると一気に目が覚めて
半開きが全開になるね。



担当してるおうちの中で、2名ほど、
癒し系の若人
つまりはお孫さん(男)がいるだけど

そのうち1名は今日行ったお宅のお孫さん。
(あたしと歳同じくらいか少し下かな)

ちょうど出勤前でバタバタと準備してた。

あぁ、こんなひどい顔でお会いするとは・・・残念w

けっこうドSっぽいのにおばあちゃん思いの優しいお孫さんというところが
いいのよね~(うまく説明できないけれど)

散歩に行かないことで
閉じこもりや認知症が進行することをいろいろ心配してて

あんたエライわ~。感心する。

おばあちゃんと孫のやりとりがコントみたいでおもろかったけど。
「おばあちゃん、散歩行けよ~」
「畑まだ忙しいし天気悪いしやだー」
「カッパ着れば大丈夫」
「やだそんなの恥ずかしい」
「あ、近所の○○さんみたいに老人車買ってあげるから
一緒散歩いってこい」
「そんなのなくても歩ける」
「じゃあ散歩しようよ、メンマさんからも言ってくださいよー」
みたいなかんじで
仕事に行く準備しつつも、優しく笑顔でおばあちゃんに話してるの。


「おばあちゃんのこと、よろしくお願いします」って出かけてったから

「ハイ、こちらこそ。いってらっしゃい♪」とお見送りしましたw




そんなわけで、何が言いたいかと申しますと・・・
毎日、仕事でいろんな方と出会い、コミュニケーションをとりながら
ラポールを形成し、相談援助技術を用いて支援をしていくんだ

そんな日々を~描きなぁ~がらぁ~♪


久しぶりに仕事ネタ書いたら、これだもの。

寝不足。はよねよ。


blogramで人気ブログを分析