思いがけず涼しくなった明け方、窓を開けっ放しで寝ていて風邪を引くのは、何とも愚かしいことです。
それだから、夏風邪は何とかが引くという訳なんですね。
こんにちは、風邪気味の半次郎です。
末娘が、友だちの家族と二泊三日の旅行で京都へ行くことになり、今朝、元気良く出発しました。
一緒に行く友だちのご家族は、友だちとその弟、そして引率のお母さんの3人。
半次郎の娘を入れて総勢4人の旅行です。
ツアーで宿泊するホテルが、一部屋4人単位なのだそうで、空きがあるからと誘ってくれたという訳です。
本人も相当楽しみにしていて、何日も前から張り切って準備をしていました。
普段は、翌日の学校の準備すらなかなかしないのに…。
娘にとって初めての京都ですから、楽しくて堪らないのでしょう。
尤も、友だちと二泊出来れば、どこへ行っても楽しいに違いありません。
半次郎は、ここ何年も京都は素通りしています。
神戸や大阪の出張は多いのですがね。
…でも、それすら今は滅多にありません。
せめてお土産で京都の味を…と思い、『しば漬け』と『ちりめん山椒』を頼んでおきました。
娘は食べたことがない筈ですから、どんなものか分からないかと思いますが、それはそれ、どんなものを買って来てくれるのか楽しみにしています。
それにしても、京都の夏は暑いですから、夏風邪でも引いて、お友だちのご家族にご迷惑をお掛けしなければ良いのですが…。
そうそう、子どもの心配より自分のことを心配するべきでしたネ。
ハイ。
from 半次郎
それだから、夏風邪は何とかが引くという訳なんですね。
こんにちは、風邪気味の半次郎です。
末娘が、友だちの家族と二泊三日の旅行で京都へ行くことになり、今朝、元気良く出発しました。
一緒に行く友だちのご家族は、友だちとその弟、そして引率のお母さんの3人。
半次郎の娘を入れて総勢4人の旅行です。
ツアーで宿泊するホテルが、一部屋4人単位なのだそうで、空きがあるからと誘ってくれたという訳です。
本人も相当楽しみにしていて、何日も前から張り切って準備をしていました。
普段は、翌日の学校の準備すらなかなかしないのに…。
娘にとって初めての京都ですから、楽しくて堪らないのでしょう。
尤も、友だちと二泊出来れば、どこへ行っても楽しいに違いありません。
半次郎は、ここ何年も京都は素通りしています。
神戸や大阪の出張は多いのですがね。
…でも、それすら今は滅多にありません。
せめてお土産で京都の味を…と思い、『しば漬け』と『ちりめん山椒』を頼んでおきました。
娘は食べたことがない筈ですから、どんなものか分からないかと思いますが、それはそれ、どんなものを買って来てくれるのか楽しみにしています。
それにしても、京都の夏は暑いですから、夏風邪でも引いて、お友だちのご家族にご迷惑をお掛けしなければ良いのですが…。
そうそう、子どもの心配より自分のことを心配するべきでしたネ。
ハイ。
from 半次郎
いえいえ、ただの甘えん坊です。
その友達とは、本当に仲が良く、家族ぐるみのお付き合いをしています。
娘は、先日もその子の家に泊まりに行っていました。
太秦映画村はまだ健在ですか?
時代劇ももう少し演出を考えれば、まだまだ若者にも受けると思うのですが・・・。
されてますねぇ~!
連れて行ってくれるお友達のお母さんも優しいですね。
京都は何度か行ったのに全然、有名所には行ってません・・・。清水寺、金閣寺は観てみたいですね。
娘さん、楽しんでるといいですね~
「暑かった~
お土産楽しみ
太秦映画村、有るみたいですよ~(行った事ないけど
このところ熱帯夜が続いていましたから、窓を開けて寝ていましたが・・・。
気を付けなければいけませんね。
末娘は、一人で旅行するのに慣れているせいか、二つ返事で何にでも参加します。
親戚のところに行く分には良いのですがね。
どんなものを買ってくるのか、お土産が楽しみです。
京都は、昔から日本の一番日本らしい町でした。
良いところですよね。
太秦映画村は無くなったのですか?
知りませんでした。
小学生が京都に行って、どんなことを学んでくるのでしょうか?
気になるところです。
いやはや、情けない。
ちょっと、喉をやられました。
熱はないのでまだまだ大丈夫ですが・・・。
『おたべ』は大好きです。
でも、『黒胡麻おたべ』は知りませんでした。
半次郎も是非、食べてみたいですね。
京都土産は、“黒ゴマおたべ”が良いなー、聞いてないって、失礼しましたー
景色とかも奇麗だし、私が行った頃には太秦映画村はなくなってたような。
京都とかも建物とかがかなり建っているから景色的にどう変わっているのかが気になるとこですね。
楽しい旅行になるでしょうね (^ω^ )
お嬢さんは、初の京都旅行。友達の家族と一緒とはいえ、一人で発たせるのは些かの不安と、喜んでいるお嬢さんを見て、楽しいのと、複雑でしょう?
でも、大丈夫。子どもは成長していますもの。御土産が楽しみですね。