こんにちは、半次郎です。今日も寒いですね。でも、今日は、こんな有り難いニュースが出ていました。これを読むと、ビール好きの方は心が温まりますよ~。実は、ビールにこんな有り難い効果のあることが分かったのです。キリンと東京大、学習院大の共同研究チームが、ビールに含まれるホップ由来の苦み成分に、アルツハイマー病の予防効果があるということを発表しました。認知症の人は国内に約462万人(2012年時点)居て、 . . . Read more
こんにちは、半次郎です。この4月からBS-TBSで、毎週土曜日の午後11時30分に放送している、『おんな酒場放浪記』が面白い。ファッションモデルの倉本康子さんと写真家の古賀絵里子さんが、毎週それぞれ別々に赤提灯のぶら下がっていそうな居酒屋に飲みに行き、そのお店のお勧めメニューなどを紹介してくれる番組です。 . . . Read more
こんにちは、半次郎です。ビールが美味しい季節になりました。この年齢になると、あまりツマミにも拘らなくなって、何でも良かったりします。何にでも合わせてしまうと言うか、どんなツマミでも飲めてしまいます。若い頃は絶対にやらなかった汁物をツマミにして飲むビールも、今では平気で出来ます。スープを啜りながらビールを口にしたり…。 . . . Read more
こんにちは、半次郎です。つい最近、ある居酒屋に行き鰹を注文しました。気の利く店員さんが、「初鰹でございます」と言って持って来てくれました。その“初鰹”という語感に春を感じて、思わず『良く出来た店員さんだなぁ』と感心しました。店長の指導なのかオーナーなのか、はたまた店員さんの努力なのかは分かりませんが、ちょっとした気遣いで季節感を伝えることが出来ます。 . . . Read more
こんにちは、半次郎です。春の嵐のような風が吹き荒れています。ただ、風は暖かい南風ですから寒くはありませんが、髪はくしゃくしゃになるヮ、眼鏡は飛ばされそうになるヮ…で、困ってしまいます。加えて、走行中の車両から異音がしたとのことで、先行列車がストップした影響を受け、半次郎の乗っている列車も遅れてしまいました。朝から二重苦の半次郎です。 . . . Read more
答えは簡単、終点で降りないから、折り返すことになるのです…って、何これ?こんにちは、半次郎です。いや~、昨夜、久し振りにやってしまいました。都内某所から千葉駅行きの快速電車に乗り、気付いたら、船橋駅でした。まだ降りる必要がないと判断したのですが、ドアが閉まって直ぐに気付きました。進行方向が違っていて、東京方面に向かっていたのです。そうなんです、終点の千葉駅から折り返していたのです。 . . . Read more
こんにちは、半次郎です。先々週の日曜日、娘が友人の結婚式に行って来ました。新郎も新婦も娘の所属する社会人吹奏楽団の団員だそうで、出席者の大半が仲間内で、かなり盛り上がったようです。余程、楽しかったと見えて、家に帰ってからも写真やらムービーやらを見せて説明してくれました。説明を聞いても、半次郎には何のことやらサッパリ分からないのですが…。 . . . Read more
こんにちは、半次郎です。今日は朝からこれ以上ないほどの快晴です。一歩戸外に出ると、真夏の太陽がジリジリと、手足と言わず背中と言わず、服の上からでも容赦なく焼き付けてきます。防ぐものが有っても、全く意味を持たないくらい強い陽射しが、刺すように突き刺さります。 . . . Read more
こんにちは、半次郎です。昨年の6月に漬け込んだ梅酒が、飲み頃を迎えました。(6月13日の記事参照)実は半次郎、すっかり忘れていました。いや、11月頃までは覚えていましたが、飲み頃となる12月中旬には、クリスマスやら年賀状やら、おまけに郷土会の新年会の案内通知やらで慌ただしく、すっかり記憶の片隅に追いやられていました。 . . . Read more
こんにちは、半次郎です。昨日は、またしても夜勤に突入するかと思いましたが、間一髪で終電に間に合いました。ただし、千葉駅から先へ行く電車はもうありませんでしたから、ちょっとした飲み代がタクシー代に消えて行きました。悲しい限りです。終電に乗るといつも、大勢の乗客に驚かされます。仕事で遅くなる人、飲んで遅くなる人、様々です。 . . . Read more
こんにちは、半次郎です。谷啓さん急逝のニュースには驚きましたね。躓いて転倒し頭を強打したのだとか…。一時代を築いた方の訃報は、様々な思いが交錯して、とても重いものがありますね。ご冥福をお祈り申し上げます。さて、今年は猛暑の当たり年と言ってもいいほど、連日の猛暑日が続きました。今日はさすがに猛暑日とはなりませんが、それでも温度計は32℃を指しています。そんな暑い暑~い日には、アイスクリームを肴に安ウィスキーを呷ってみるのも乙なものです。 . . . Read more
こんにちは、半次郎です。昨日は郷土会があり、大分、飲み過ぎてしまいました。つまり、…二日酔いです。まるで産み月の妊婦のように、肩で息をしています。そう言えば、帰途、新宿で中央線に乗り東京に向かった筈が、目覚めたらまだ新宿で・・・。 . . . Read more
こんにちは、半次郎です。近所のスーパーで梅酒作りに最適な梅とガラス瓶、氷砂糖などのセットが売られていたので、面白そうだと購入し、梅酒作りにチャレンジしてみました。半次郎、梅酒作りは初体験になります。実家で母が作っていたことを思い出しましたが、半次郎は子どもだったので、一度も賞味したことはありません。ただ、漬け込まれてシワシワになった梅を食べた記憶が微かにある程度です。 . . . Read more
こんにちは、半次郎です。
先日、我が家でビールを飲みながら…、いやモトイ、ビール様飲料(第3のビール)を飲みながら、海外で獲れたカツオのタタキを摘まんでいました。
その時、ビールも旨ければカツオのタタキも美味しく、「結構、イケるやん。」と一人悦に入っていました。 . . . Read more
こんにちは、半次郎です。
唐突ですが、半次郎は基本的に、晩酌の友は自分で選ぶようにしています。
休前日はなかなか買い出しに行けませんから、しかたなく家内が用意してくれたもので飲みますが、休日には買い出しに出掛けて、適当なものを見つくろってきます。
酒飲みは、酒や肴を選ぶ時が一番楽しいのです。 . . . Read more