毎年暮れに参加して作っていた「植物園友の会のクリスマスリース&注連縄飾り」を都合が付かず参加できなかった。
HCで買った「若松とユズリハ」に庭の南天紅白を足した(菊ではなく百合も買った)
白実南天の実付は悪かったが…赤い実は沢山~11月末に鳥除けにネットをかけていて無事だった
風除室内と玄関の外、小屋入り口と台所裏口にも飾った。
あれから1年~過ぎてみれば、あっという間の2024年だった。
地震で半壊した友人の家は新築することにしたいうし、
準半壊の友人家は補修費の補助を受けても、どこにも足りないと…
我が家も親戚にも友人にも色々なことがあった~終わりが見えないこともある。
しかし「生きていればこそ」と、お互いを励まし合っている。
身近なことから国内や
に映る世界あちこち~直視できないことが多過ぎる。
暮れの庭には雪が残っていた。
老人二人暮らしの年金生活は節約倹約を迫られ、まずは車を1台にしようと決めた。
夫の腰痛が
山登りで遠出をしなくなった~晴れた日は近くの公園に車を止めて数キロ
散歩をしてくる。
以前は10k程
ランニングをしてきたのに…もう走れないと
普通車を乗り回す機会が減り私の軽で十分な日々!
免許返納が近づいている…
サボりがちなブログだけど、運転同様にノロノロと続けていけたらと…笑
皆様にとりまして2025年が良い年でありますようにm(__)m
HCで買った「若松とユズリハ」に庭の南天紅白を足した(菊ではなく百合も買った)
白実南天の実付は悪かったが…赤い実は沢山~11月末に鳥除けにネットをかけていて無事だった


あれから1年~過ぎてみれば、あっという間の2024年だった。
地震で半壊した友人の家は新築することにしたいうし、
準半壊の友人家は補修費の補助を受けても、どこにも足りないと…
我が家も親戚にも友人にも色々なことがあった~終わりが見えないこともある。
しかし「生きていればこそ」と、お互いを励まし合っている。
身近なことから国内や


老人二人暮らしの年金生活は節約倹約を迫られ、まずは車を1台にしようと決めた。
夫の腰痛が


以前は10k程



免許返納が近づいている…
サボりがちなブログだけど、運転同様にノロノロと続けていけたらと…笑
皆様にとりまして2025年が良い年でありますようにm(__)m