怪力豆ごん 家事時々山登り (FC2ブログに移設しました)

登山歴6年目の主婦
日々の生活や趣味の山登りのことを書いてきました。
(2013年11月11日移設済)

車は運転してもバッテリー充電は・・・

2013-08-16 20:24:25 | 日記
昔々夫のやってるのを一度見たことはあるけれど
よく覚えていませんでした

なので娘が車の説明書を読んでやったのですが・・・
うちのハイブリッド車は
バッテリーが右後部座席の下にあるため
普通に開けられず諦めました

困っている時にマンションの管理人さんが通られ
結局管理人さんの車をお借りして
やることができました


①故障車の+と救援車の+を繋ぐ
②救援車の-と故障車の-を繋ぐ
③救援車のエンジンをかける
④故障車のエンジンをかける
すぐにはかからなかったので2~3度かけた
というやり方をしたのですが

夫に話したら
普通 +と+を繋いだ後
救援車のエンジンをかけてから
救援車の-と故障車の-を繋ぐんだけど
と言いました

えっ?そうなの?
でも説明書を読みながら娘はやってたんですけど
(私は目が遠いので端から説明書を読もうとしない)

夫は説明書を読まなくても理論上分かるというのです
電気苦手な私
もうお手上げです
ほんとはどちらが正解なの!?






今日は結局休めなかった^^;;

2013-08-16 20:05:22 | 日記
朝から娘を職場に送ったのが運のつき
動かざるをえなくなると
体が動くことに慣れてくる

あれ?私きつくて
今日は休むはずではなかったか?
なんて思っても動き出したら止まりません

用事を一つ一つ片づけて
午後は娘に付き合ってほしい買い物があったので
職場に迎えに行きました
(なんせバスの便が悪いところなので)

帰宅してから娘の車のバッテリー充電に付き合って
無事に充電ができたらドライブ

ほんとに疲れた一日でしたー

夫に「夕日が赤いよ!!」と教えてもらったけど
すでにこれしか見えなかった

夕日も疲れて体が重かったかな




とほほ・・こんな時に限って・・・

2013-08-16 09:03:19 | 日記
昨日夕立が降ったおかげで
今朝はひんやりした空気で目覚めた

でも夏の疲れが溜まってきているのか
いまいち気持ちがシャキッとならない

元気がないのに夫が気づき
「寝とくたい」と言ってくれた

遠征まで1ヶ月を切り
その前準備で忙しいけど
今日は寝とこう!!と思った矢先
携帯の電話が鳴った
出ると娘(長女)からの

車のバッテリーがあがったみたいで
車が動かない
どうすればいい? と

出勤前で時間がないし
私が職場に送ることにした

娘が孫を保育園へ歩いて連れて行き
私が後から車で出て娘を拾う
ということで話がついたけど

それからが大変
トイレ、着替え、日焼け止め
もうバタバタして準備し
同時に出た次女を途中まで乗せて
長女を拾いバイパスを20分ほど走って
職場に送ってきました はぁー

朝から疲れがどっと出た

いつものことなんですけど
私が『今日はゆっくりしよう』
と思っている時に限って
「今日夕飯食べに行ってもいい?」の

なかなか休ませてもらえない私です

ちなみにバッテリーが上がったのは
室内等の点けっぱなしだったみたいです