本日は寒さ厳しい中、お立ち寄り頂きありがとうございました。
現地に到着すると
お隣は a さんで、隣は初めてですね~なんて
初めての出店場所だったけどなんだかほっとしました。
斜め向かいさんのかばん屋さんも以前お隣だったし・・・
顔馴染さんがたくさんいらっしゃって五六市はやっぱり大好き♪
陳列シュミレーションの甲斐あって
スムーズに開店準備が出来ました。
午前中、子供達が手伝ってくれたので
お買物もたくさん。
朝一 a さんで娘は机を購入。
ふたが開き、中にリビングでする勉強道具を入れるそう。
私はマフラーを掛ける什器。
今日は全部外でお店番しながら撮影しました。
予約してたREENO堺 さんのチョコシフォン。
二件お隣の しまとも さん。
人だかりになってて見に行くと・・・
なるほど、素敵。
娘はしおり、私はコーヒーフィルターのレターセット。
娘ははスクラッチブックを夢中で見てました♪
緩里さんが出店されてるのを知り猛ダッシュ
お気に入りを見つけて。
通り道だったので くらわんこ も見れた。
kokoheart さんが激励に。
やよいさんの飴を買っておられました。
今日も嬉しいお言葉をたくさん頂きました。
マフラーをご購入頂いたご主人。
いっぱい見て来たけどこれが一番肌触りがええわぁ~
もこもこマフラーのファーは自分自身かなりこだわってます。
手で触って肌に当てて
ファーの量、風合い絶対妥協しない。
寒さも吹っ飛ぶ嬉しさでした。
手足が冷たくて凍える中
温かいコーンポタージュの差し入れに
心も温まりました。
面白話も・・・
お姉ちゃんって誰かが誰かを呼んでる。
娘がママ!呼んではんで!!
えっ お姉ちゃんって私?!
まだまだお姉ちゃんやんか!っとお客さん。
気持ちはどっぷり大阪のおばちゃんになってる私。。。
午後からバスケの練習を終えて
娘と旦那さんが迎えに来てくれました。
お姉ちゃんのよく働くこと。
夕飯はうどん屋さん釜盛へ
良く働いたお姉ちゃんは遠慮なしにとろサーモンイクラ丼。
働いていない息子はよくわきまえてます。
一番安いのはどれ?
かけうどんにする。
ここのうどん、無料で二玉に出来るんです。
私が頼んだのはこんな大きなきつねうどん。
でも、700円。
このどんぶりに浸かって冷えた体を温めたい。
来週日曜日もイベント出店です。
くずはふれ愛手作り市。
カシメ待ちだったコラボバック連れて行きま~す♪
コサージュに麻モチーフを付けました。
* おまけ *
昨日、初めて高学年と一緒に試合に出してもらった息子。
大きな子のディフェンスについて頑張ってました。
疲れたのか、夕飯食べながらこんなことに・・・
まだまだ幼児です。