】HAPPiNESS【

つかいここちにこだわったかばんたち。。。

あめちゃんバネポ♪

2012-03-15 21:56:52 | 小物

今日はちょこちょこ用があったので小物作り♪

あめちゃんバネポ。

7個裁断したつもりが8個だった。。。

 

 

文房具店で見つけた可愛いレース達。

 

 

それぞれ2m巻きになっていて

ちょこちょこ使ってみました。

 

明日は最後の集団登校。

ランドセルも最後だと思ってたら

明日はリュックで行くとか・・・

 

こら、ランドセルさんは明日も行く気やで!!

6年もお世話になって勝手に終了させたらあかん。

って・・・私が明日二人最後のランドセル姿の写真を

撮りたかっただけですが・・・

 

残り一日。

学校から六年間の成長の記録をもらって来ました。

 

身長が26.9cm

体重が18.1㌔

6年間はやっぱり長かった。

 

学級通信のクラスメイトの文章でなるほど~って思うことがありました。

卒業とは・・・六年間の思い出を思い出し・・・

こんなことがあった、あんあことがあったと

お世話になった人に感謝し、

六年回の思いをまとめる会だと思います。

 

卒業式が近付くにつれ、無性に寂しくて

卒業なんてなかったらいいのに

っと思いながらミシンに向かう日々。

 

この作文を読んで、そっか。

当たり前の日常。

でも、振り返るといろんな人に助けてもらった我が家。

 

仕事で児童会が終わるまでに帰れず

暗い家に一人帰宅させてるのを見かねて

毎日、娘を預かってくれたご近所さん。

 

カキカタ教室に通いたがった時、

その日は家に帰っておいでとお世話になったご近所さん。

 

児童会を辞めたいと言われ

不安な気持ちで辞めさせた時

気にかけとくよ!!っと言ってくれたお隣さん。

 

娘といろんな人にお世話になったね。

っと話しながら

明日はお礼のお手紙とクッキーを渡そうって事になり、

クッキー作り。

 

バレンタインに作ったホワイトチョコサンドクッキー

 

 

コトさんもブログに書いてましたが

今回、サンドするクリームを固めにしました。

冷蔵庫で冷やして食べると最高に美味しい!!

 

レシピは→☆

 

ありがとうの気持ち伝わるといいな。