】HAPPiNESS【

つかいここちにこだわったかばんたち。。。

ギンガムチェックの内布で麻バック * ネットショップ本日PM8:00 OPEN♪

2013-03-26 17:39:15 | バック

 

いつまでも寒いですね!!

コタツから出れずバックを編みあげました(*^_^*)

 

 

中身が丸見えにならないように

かぶせが付いてます。

 

内ポケットは三つ。

 

 

今日は息子のミニバス友達が来てまして

それは賑やかで、、、

寮のおばちゃん的な一日でした。

 

おやつも得意な物ばかり。

もちっとドーナツ。

 

 

まさのお母さんはミスドか?!って、、、

 

いちご大福。

 

 

これも作ったんか?!って、、、

 

そして、三つ子のような新三年生三人は

しごかれにバスケへ行きました。

 

本日PM8:00ネットショップOPENします♪

どうぞのぞいて見て下さい!(^^)!

 

漢字検定その後。

先日、部長さんからお電話頂き

お話させて頂きました。

とても誠意のある対応で

私の質問に答えて下さいました。

そして、娘に直接賞状を渡したいとおっしゃって下さり

今日、来て下さいました。

 

謝罪の言葉を頂き

娘の質問にも丁寧に答えて下さいました。

 

答案を返して欲しいというお願いには

その要望はたくさんあるようで

長い年月がかかるかもしれませんが

そう出来るよう動きますと。

 

出来れば次は2級を受けて頂きたいとのお言葉に

娘は深くうなずいてました。

 

その上、息子の漢字勉強のアドバイスまで頂きました。

 

おかげ様で よし、今度はぎりぎりではなく

余裕をもって合格できるようがんばらな!!っと

しっかり前を向いてくれました。

 

今回の事で、私自身反省し娘に謝りました。

子供の言うことを何度も聞き流したこと。

そんなことありえないと頭ごなしに否定したこと。

 

私自信が人間のすることに絶対はないと学びました。

絶対ではない現実を子に見せたくなくて

動揺し悩み迷ったんだと思います。

 

人間だから間違いもある。

間違った時どうすべきかを親子でしっかり勉強させて頂きました。

 

帰られた後に

娘から部長さんが採点したんじゃないのに何で謝るの?

採点間違った人に謝って欲しかったな。

 

っと、素朴な疑問に会社について説明してみたけど

わかってくれたかな。

 

ランキングに参加しております。

お手間ですがポチっと画像をクリックして頂けると

嬉しいです!!

 にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ

 

 

* イベント予定 *

 

3月26日(火)PM8:00~3月28日(木)PM9:00

ネットショップOPEN

入口→

 

4月22日(月)

AM10:00~PM1:00

自宅ショップ開催♪

*Happiness*+てともたち♪

出店てともさん

kokoheart(フエルト作家さん)

はなか(がま口作家さん)

petit pas++(皮作家さん)

Atelier Hana-Hana(ブリザードフラワー)

手作りフェルト smile toy 知育玩具&なちゅ工房(ランドセルカバー)

ひねもすぱん(クッキーのみ)

 

第19回ロハスフェスタin万博公園

日程:2013年4月27日(土)・28日(日)
会場:万博公園(大阪府吹田市)・東の広場

REENO 堺 and more 

お仲間さんと出店させて頂きます♪