】HAPPiNESS【

つかいここちにこだわったかばんたち。。。

アースカラーのサコッシュ&水筒ホルダー 3種混ぜ混ぜで仕立て上がりました! * 京都の手作り市へ

2018-10-27 18:57:58 | 小物

 こんにちは! 

 

ご訪問おおきにです。

 

今日は超緊張しながら

大好きな作家さんに会いに行ってきました!

 

とりあえず早起きして制作

途中まではボンマルシェで仕立てた残りを、、、

 

5時に起きたかったけど

いつものごとく

目覚し止めて7時(早起きじゃない?)

 

寝起きのままミシンへ

 

 

 

 

 

サコッシュはコットンタイム3月号掲載品

レシピも一コマづつ掲載いただきました

水筒ホルダーは

コットンタイム絶賛発売中の11月号

型紙フリーです

コットンタイムおかげさまで残り6冊になりました

 

こちら、完成品の販売も人気がありますよ

みんなお茶飲む時うっかりこぼれたりするんかなぁー

私は四六時中

せっかちなもんで、、、

 

まだこの時は迷ってて

神社にお水くみに行きたいとは伝えてて

制作が一番はかどるのは総監督が家におる休日

今日は制作の日に当てるべきか

 

悩みながら

会いたい作家さんが京都に来はるねん

 

京都ハンドメイドマルシェ

 

行ったらええやん

俺の車で乗せてったろ

平安神宮近いから御朱印帳持ちや

 

ほんまにお尻が軽い?

腰が軽い?

身軽?

なんて言うんやろ

 

迷うことなく背中を押してくれて連れて行ってくれる

 

道が混んでてて2時間ほどかかって

俺は待っとくから行っといで!って

 

待ってる間こんなインスタ上げてはるん

 

 

800店舗ほどの大規模なイベント

さぁー方向音痴見つけられるか!!

 

ドキドキしながら、、、

 

見つけた、、、

 

しばらーく黙って見る

わぁーこれインスタで見たやつやんって興奮しながら

 

喋りかけるか

喋りかけずに帰るか、、、

 

恐る恐る

実はINOBUN さんでイヤリング買わせてもらって、、、

 

小柄でかわいい作家さん

 

気さくにお話してくださって

 

実はね実はね

お気に入りのイヤリング

はしご酒してるときに一つ落として

泥酔した日にもう一つ落として

 

同じのが欲しいんです

 

喋りだしたら止まらへん

 

撮影もいっぱいさせていただいて

 

 

 

糸巻き、白お買い上げ

 

 

 

この大きいのんどっちの色にするかすごく迷って

大きいイヤリングは苦手やけど

店主さんがつけてはっておそろい欲しいな

でも、ヌメ革の色が好きやなぁー

散々悩んで色も形もおそろい

 

ほんで、お願いしたん

耳だけ一緒に写真撮ってもらえませんか?

 

即、OKしてくれはったんやけど

自撮りなんかそうそうせいへん

 

あーメガネしか写ってない!

あー顔写りこみすぎ!!

私の顔でかすぎ!!

大騒ぎ

 

結局お客様にお願いして、、、

 

 

 

わちゃわちゃしてほんますみません(笑)

 

握手もしてもろうた

 

 

一番欲しかったんはピンクッションのブローチ

明日、WSで見せびらかそう(笑)(笑)

 

 

800店舗のうち半分はアクセサリー?!ってぐらい

アクセサリーの作家さんは今多いです

 

その中で、何でこの人なん?!って

総監督に質問されて

 

作品の繊細さと個性

 

そして作家さんにお会いして

お人柄にますます惹かれたのでした。

 

耳2個しかないのに

3セットお迎えしました

 

明日、どの子付けていこー

これも楽しみの一つ

 

 

明日もイベントは開催されてますよ

 

 

彼女の作品との出会いは

京橋のINOBUNさんでした

 

今もINOBUNさんに委託されてますよ

 

大阪、できれば枚方にも来ていただきたい

東京の方かと思ってたら

名古屋の方でした

いつかお会いしたいが、、、こんなに早く叶うとは

 

ほんで、感動でウルウルしながら歩いてたら

 

わぁー

みんなのマフィンさん!!

 

 

まだ冷凍庫にあるのにまた買ってしまった(笑)

 

明日も出展されるそうですよ!

 

 

お参りして御朱印長書いてもらって

 

帰路へ

もうすでに2時

何食べたい?

 

何でもいいよ

コンビニでなんか買う?!

 

おおさかや間に合うかなぁー

 

このお話はインスタにあげました

良かったらービューンっと

 

おおさかやですが

京都です!

 

 

 

 

 

 

ここにくるといつも接客の大切さを知る

今日は帰りにいきなりかばん引っ張られて

お菓子わしつかみに

かばんに突っ込んで、、、

 

肩すくめて笑うおじちゃん(笑)

 

おじちゃんまた来るわ!

ごちそうさまー

 

って言葉が思わず出るねん

 

雑誌読んでて気になった言葉

 

 

私、どっちも持ち合わせてる

好奇心に関しては

今日もおかもち左手に持ってバイク運転してる人おって

 

バイクって左で支えてるから

右で回せるんじゃないん?!

 

右だけで運転できるんかなぁー

今度やってみよ!

 

やめとけー

 

でも、いつも言うこと聞きません(^^;

 

 

さぁー次のお願いの場所まで

嫁は満腹で爆睡

 

 

 

水無瀬神宮でお水を頂いてると

娘からパパにライン

 

帰ったら東急ハンズに連れて行ってくるわぁ

 

ハロウインの買い物したいんやて

 

ほんでなほんでな

私と入れ替わりに車に乗り込侍

 

パパーお金持ってる?!

 

えー買ってもらうんかい!!

 

そしたら総監督

カードきるから大丈夫!

 

支払い私かい!!

 

今日も長文ですが昨日のストーリー

 

 

久しぶりの飲酒(5日ふり)

土手煮

教えていただいたレシピはこちら

簡単美味しいレシピです

 

八幸舎の牛スジを使って

我が家は圧力鍋とシャトルシェフの2段活用

 

まさ子は白ご飯にかけて食べてました!

 

 

 

家族全員に大好評で

舞い上がる

ええ感じにほろ酔いなって9時就寝

 

朝から予行練習

 

 

まだキットの最終チェックが残ってます

 

午前中ありがたく満席になりました

楽しい時間になるよう頑張ります

 

ランチ行ってくださる方いるんかなぁー

 

今日もおつきあいおおきにです

 

 

ランキングに参加しています

ナナミをポチっと応援くださるとうれしいです

ハロウインバージョン

 

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ 

にほんブログ村

 

コットンタイム郵送受付引き続き

 

お申し込みは

nanami.masaharu@nike.eonet.ne.jp

 

  

こちら申し込みスタートしました

お申し込みはABCクラフト枚方店にて

 

 

 

10月28日(日)

10:30~12:00

2:00~3:30

 

各回5名

講習費1800円(税別)

ABCクラフト枚方店

072-845-2410

 

11月4日(日)

10:00~16:00

高山こもれび市

奈良県生駒市高山町3440番地

高山竹林園 多目的広場

 

 

 

大阪のおばちゃんの

 大阪弁の著書

作って楽しい読んで愉しい手芸本♪

 

宜しくお願いしますv(*'-^*)ゞ・'

Amazon

楽天ブックス

 

インスタフォローして頂けると

嬉しいです♪

こちらであげれないまさ子の動画も配信中

 

 

https://www.instagram.com/happiness773/

 

Cheers Bon B★n!