お久ぶりです
ブログ放置ごめんなさい
誤字脱字だらけのブログへ
何度も足を運んでいただきありがとうございます
あることがきっかけで
やっと開くことが出来ました
今週仕立てたかばんたち
今日終結したのがこちら
合間に掲載品の打ち合わせと制作
今日は今月末に東京でさせていただく
プロセス撮影の準備と型紙の制作
こちらに同梱
残るは作り方の説明書
明日ゆっくりcafeで出来たらなぁーって思ってます
よく頑張った一週間
埼玉だけじゃなく地元のイベントにも全力を尽くしたくて
作ってちょっこと家事して呑んで寝る日々
お料理がいい気分転換やったん
ご褒美はベランダで呑むビール
ご報告もあるん
PVCのWS打ち合わせのメールに一言付けたしたんな
関西でもこのWSのリクエストが沢山あります
部長様にお伝えくださいって
ほんだら担当のスタッフさんから電話があって
関西のWSの件ですが、、、
部長が是非、開催しましょう
かしさん!都合をお聞かせくださいって
8月開催しまーす
只今、日程調整中です
関東のWSの参加リストを頂いたんですが
1部は10名中3名がお子さん
手芸が好きになってもらえるよう
しっかり準備しよう
お子さんのご参加も大歓迎
詳細わかり次第お知らせさせていただきます
一日1時間こいでます(笑)
購入者が乗ってるとこ見たことないんやけど
ながら運転
ほんでYouTubeなるものにはまりまして
心理カウンセラーラッキーさんと
斎藤一人さんにはまりまして
今朝はお二人の言霊の話を聞いて
+の発言で人生は変わる
先週、カレー屋さんに一人呑みにいったんな
その時にミッツ君から
ハピさんの発言全部マイナスやなぁーって言われて
無意識にマイナスの発言してて
あかんやんって反省したところやったん
今日ブログを再開するにあたっても
出会った言葉があって
目に入るもの
出来事
出会い
すべて必然で
そこで自分がその事柄に
気が付くかどうかなんやなぁって
面白い実験があって
卵二つにプラスの声かけとマイナスの声掛けしはったんな
その結果がすごすぎて
+の声掛け大事やなぁー
自分にも+の声掛けしてあげようって思ったん
今日は久しぶりに外へ出たー
笑笑
熊猫軒さんのあえそばが食べたくて
11時半予約で満席
こちらのオーナーさんの接客大好きで
今日もひたすら手を合わせて謝ってたはって
最近、あえそばだけのお店も出されたそうでそちらへ
近隣の方から感想をお願いしますって言われました
はりきってレポ!!
駐車場有
看板めっちゃ派手
香里自動車教習所の向かいにあります
オフクロ坂食堂
食券制
こんなに大きくお金はこちらって書いてるのに
ここに入れようとしたん
こだわりがいろいろ面白い
あえそばの食べ方
ちんたらしてたらってー
男飯の食べ方
あえそばは素早く混ぜる
男飯は混ぜたらあかんねん
この調味料で途中で味かえれたり
おい飯できたりと楽しめます
太麺にたれと具がええ感じに絡んで
食べ応え満点
あえだれが美味しいねんなぁー
総監督が食べた男飯も卵のとこちょこっともらったんやけど
うまい!!
お店はいっぱいやのに
店員さんめっちゃ目配りしてくれて
スカートにとんだ汁をティッシュで拭いてたら
さっとエプロン持って来てくれはったり
なんか発言が面白くて
何回か爆笑したん
これは家で真似出来へんから
食べたくなったら行こう
こんなレポで大丈夫
とにかく私はオーナーさんのお人柄大好きなんで
このお店の雰囲気も大好き
また熊猫軒にも行きたいです
昨日はミシンのペダルを踏みきりたくて
こちらを
明日は表布選んで仕立てて行きます
月末からの関東出張
30日の夜行バスで出発して
31日プロセス撮影後の食事会
1日クロバーさんと打ち合わせ
2日代官山ワークショップ後の呑み会
3日お友達と刺激交換会
4日5日未定
5日新幹線という乗り物で缶ビールをプッシューとして帰路へ
帰り飲み歩いてもええよって許可ももらい
翌日6日はお誕生日会
8月6日生まれ集まれの会
in讃岐屋
楽しみです
ほんで来週末は五六市
もう一週間全力疾走
テントをかばんだらけにしますよー
また時々ブログお休みするかもしれません
夢中でかばん作ってるんやなぁってお許しください
お付き合いおおきにです
まさ子ポチッとして頂けると
嬉しいです
7月14日(日)
五六市
⑥淀川水防事業組合
7月20日(土)
7月25日pm8:00~
ネットショップOPEN
8月2日(金)13:00~、15:00~
コットンタイム×日本ンチューコー
PVCワークショップ
詳細はこちら
↓
1部2部とも定員となりました
ありがとうございます
大阪のおばちゃんの
大阪弁の著書
作って楽しい読んで愉しい手芸本♪
宜しくお願いしますv(*'-^*)ゞ・'
インスタフォローして頂けると
嬉しいです♪
こちらであげれないまさ子の動画も配信中