独身ひきニートで自律神経失調症でうつ病でパニック障害で糖尿病で乾癬な奴の垂れ流し日記と記録

36歳にもなるのに、家庭も持たずにうつ病などの克服と糖尿病治療なんかの記録です。

汗が出る。

2021-06-18 00:19:11 | 日記
本当に私にとって外出とは部屋から出るという事は苦痛なんですよ。

さぁ、行くって玄関ドアのノブを持った瞬間に嫌になって外に出なかった事が何回あったかな?

だから、出かける=苦痛。

出かけるから服を着る=苦痛。

買い物や銀行、役所に用事を済ませるまでの時間配分まで、きっちり決めておかなきゃ出るのは恐怖。

だから、「2時間だけ我慢すれば」とか「○○時には帰宅出来るから」とかを下さい自分に言い聞かせてから部屋を出る。

もちろん、持ち物や着る物、交通手段なんかも前日には全部揃ってる。

そして、それを順序よくサクサク進めていく。

その、用事をいかに早く済ませるか?

どうやったら、銀行と買い物に時間をかけずに済むかを考える。

私のメインバンクはあまり色々な場所にATMがないし、銀行も1軒しかないから、それをいかにクリアするかを考える。

時には、頭のなかで整理出来無いことはメモ帳に手書きで済ませる用事の順番を書いていく。

当然、銀行で何円おろすかも決めていく。

銀行やATMが用事の場合は引き落としにかかる手数料もかからない様にしてちゃんと計算してから出かける。

もちろん、通帳に記帳するかどうかも決めてから行く。

そして、帰宅したら1番にすることは服を脱ぐこと。

例え、アイスや冷凍食品を買ってきた時でも、まずは靴下、マスク、帽子、上着、ジーンズの順番で脱いで。

そして部屋着に着替えてから買ってきたものの整理をする。

冷凍ものから、要冷蔵もの、常温もの。

それが終わったら、レシート整理と財布の中身の整理。

そして、やっとタバコに火をつけてため息みたいに息を吐いてやっと、本当にやっと落ち着ける。

いつからかはわかんないけど、それが今は習慣化している。

だから、私にとって外出とは簡単な事じゃないのよ。

凄い凄いストレスなんだよ。

そのストレス発散方法は紙に文字を書くこと。

パソコンでキーボードを叩いてるとき。

つまり、バイト感覚の仕事がストレス発散方法。

だから、明日は午前中に何もかも終わらせて早く帰宅して仕事したい。

外出なんか本当は嫌。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿