急遽行った東京旅行だったため、特に予定もなく・・
思い立ったのが「築地でお寿司」だったのですが、
ちょうど気候もいい時期だったので、途中でお寿司が食べつつ
月島~勝どき~築地~銀座~汐留を歩いてお散歩しました。
月島は下町のようなでも高層マンションも多く、不思議な感じがします。
「もんじゃ」って女性に人気なのか若い女の子が多いです。
たしかにもんじゃ食べながらの「ガールトーク」はあるね~。
ちょっと行くと「勝どき」です。
隅田川の勝どき橋を渡って、東京タワーが見えます!
あぁ、なんかドマに出てくる東京っぽい景色かも?って
思ってしまいます
築地は昼過ぎには店じまいモードですね。
お寿司は晴海通り沿いの「寿司大」で食べました
(このレポは次回です)
ランチ後は、銀座に向けてテクテク・・。
歌舞伎座はもうすぐ無くなっちゃうんだっけ?
いろいろ景色が変わるのでお散歩も楽しいです
和光はお直し中で、ちょっと寂しいなーっ。
銀座のホコテンは、なんかココ、懐かしい感じです!?
生まれて3歳まで東京に住んでて、ここなら車が来ないから安全だと
毎週末、母がヨチヨチ歩きの私を放し飼いにしていたそうです
三つ子の魂100までかな?
ちょっと気になるH&Mだけど、ディズニー方式のくるくる行列
しかしお散歩して思ったけど、東京は歩いてる人が多いね。
ベビーカーを押して道を歩いてる姿など、まず名古屋じゃ見ません。
みんな車でお出かけですもん。
繁華街でもみんな地下街にもぐってるので地上にあまり人はいません。
逆に名古屋じゃホコテンは無理だろうな~。。