goo blog サービス終了のお知らせ 

Marigon’s Space 

好きなコト&日々のつれづれ系日記です。

浅草

2011-06-16 13:52:49 | お出かけ

 

久々の浅草です。。
昨年春のお花見の時は、こんなくらいのツリーだったけど ココ ←クリックしてね。
スカイツリーの第二展望台までの料金は3500円(期日指定券)だとか。
お値段も高いっす
おのぼり活動としては、かかせないスポットだけど・・ちょっと考えちゃう。
お天気のいい日じゃないと損だよね~。

浅草では「ひかり寿司」に行きました。
2人では量的にムリっぽいので、お友達夫婦も誘ってつきあってもらったぞい。

 

  

 

写真を撮り忘れてしまったけど、ねぎとろ巻きもうまーかったです。
うに一箱は、初めての経験です。。
私は、うにが好きなのでスプーンで「がつーん」と行かせて頂きました。

↓夜の浅草寺なり。。

 

 

凶の確率が高いらしいおみくじにチャレンジ。。
夫は大吉、私は吉でした。
でも、中の文を読むと 吉>大吉って感じです。
「大吉だからって油断したら、凶に転じることもあります」って太字で書いてある~!

大吉17%>吉35%>小吉4%>末吉6%>末小吉3%>凶30% らしい。
むむむ・・辛いですね。

 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かっぱ橋

2011-06-14 14:11:16 | お出かけ

 

梅雨だしね~
なんとなーく、かっぱ橋に行ってみました!

お友達のプチ誕プレさがしつつ・・ぶらぶらと。

 

  

 

うっすら見えるスカイツリー・・電線すご
&金のかっぱさん

ここは、お料理好きな方にはパラダイスですね!

なんとなく、買ったモノ一部・・↓

 

いよかんとか夏みかんの皮をむく道具(Dr.goods)
わんこ型のクラフトパンチ(プロパック)
中に葉っぱ入れるシリコンのティーパック?(キッチンワールド)

あ、お友達プレにはリアルたい焼き(あんこ入り)のペア箸置きにしました(笑)

 

 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上野動物園

2011-06-08 15:40:56 | お出かけ

 

ジャ、パンダ!久々の上野動物園です
子供の頃、カンカンランラン目当てに母と上京!
係員に「止まらないで、止まらないで・・」と言われながら通路を通った記憶が。

91年、夫と(その時は彼)上野動物園にパンダを見に行く!
その時は4パンダいた記憶!
で、パンダのぬいぐるみを買ってもらったんだけど、まりちゃん(シーズーわんこ)に奪われ
14年も肌身離さずペロペロかみかみ・・一緒に天国までもっていっちゃった思い出が。

そして、パンダちゃんず目当ての20年ぶりの上野ZOOです。
平日の雨ねらい。
かつ遠足園児集団の入場前に見てまえ~作戦!

 

  

 

10時前に到着~!(動物園は9時半に開門です)

 

  

 

幼稚園児の大団体さんが入場門前に集まってたけど、まだ入場前なので、サクッと入場できました。
パンダ室内にはおらず・・。(やっぱり記憶どおりパンダ用にMAX4つのお部屋があった!)
雨だけど・・お外にいるらしい・・。

どきどき・・わくわく・・

 

  

 

シンシンちゃん、まったり朝食タイム
ガラス越しで傘が映ってしまい、写真はうまく取れなかったけど
かなり近くで見えるよーっ。
やっぱ、かわえーーー

そして・・

 

 

なんか木に登ってるリーリー君発見(笑)

 

 

↑元気に走り回ってのどが乾いたので、こっちの水のみ場に来てくれたトコです。

ちなみに、その後、シンシンちゃんは食後のお昼寝タイムに入ってしまい・・
後ろの台でゴロンと寝姿になってしまったので・・
その頃に見てた幼稚園児達には、パンダ=白黒の布になってたと思われます。
#動くパンダちゃん目当てなら、やっぱり、朝一の朝ご飯タイムに入園することをお勧めします。

 

上野ZOOで購入したお土産です。

 

  

 

パンダ食べる絵がシュールな名物パンダ焼き。
お座りパンダちゃんのぬいぐるみ。

 

  

 

指入れて動かす、パンダパペットと
ペアなパンダちゃん
以上、上野動物園で買ったというのが大切なポイントです。

後、夫は上野マルイでパンダTシャツを買ってました~!

 

やっぱり、パンダちゃんってかわいいですね
こんな丸くて白黒で人間っぽい動き・・反則です。

 


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジューンブライド

2011-06-06 11:26:32 | お出かけ

 

週末は夫婦で結婚式&披露宴に招待していただきました
それもあの日比谷の帝国ホテルですよ
落ち着いた大人の格式もあり・・
そしてアットホームな素敵な披露宴でした。
新郎新婦、本当におめでとうございました



  

 

&おいしいお料理、ごちそう様でした

 

  

  

   

   

 

メニューはクリックすると拡大します。。

 

やっぱりお祝いの席はいいですね。
新郎新婦&そしてご家族の晴れの席に同席させて頂いてありがたく思いました。

私達も阪神淡路大震災やら地下鉄サリン事件のあったたいへんな年の5月に結婚式をしたんだけど
(でも当時は式場の予約は1年前の時代だけどね・・)
世の中何があるかわかんないから、好きな人とは一緒に居たいって思って今年結婚が多いのもわかるかも?
たいへんな年だと何年たっても結婚した年のこと、忘れないデス。。

 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ものまねキャラバン

2011-06-03 13:43:14 | スポーツ&芸能

 

昨日、渋谷の「C・C・Lemonホール」に行きました
「ものまねキャラバン」~いま、ものまね芸人ができること~
東日本大震災 応援チャリティー・コンサートです。。

ものまね好きなまりごん夫婦にとって夢のような豪華メンバーです。
夫は気合を入れ休暇を取り、いざ14時からの昼の部公演へゴウ!
(昼の部の方が良席にあたるかな?と思ってね・・)

 

 

今は「C・C・レモンホール」だけど、私世代には「渋谷公会堂」です。
「8時だヨ!、全員集合」とか「紅白、歌のベストテン」→「ザ・トップテン」など・・
TV公開生番組でもおなじみで、一度行ってみたかったトコロ。

昼の部エントリーのお陰か1階の11列目の席でしたよん↓
ものまねはやっぱり肉眼で見える席がよかったからねー。

 

以下、おぼえてるだけ(濃い3時間!いろいろありすぎて)簡単レポです。。

コロッケ・・五木ロボット
おかもとまり・・広末涼子 スザンヌ 松野明美
マイコーりょう・・マイケルメドレー
原口あきまさ・・F1ネタ(伊東四郎 おすぎ&ピーコ) 一人SMAP さんま
神奈月・・エクササイズネタ(野球選手、プロレス) フレディ
コージー富田・・タモリ 桃太郎ネタ(鶴瓶 掛布 紳助 とんねるずタカ 板東 津川雅彦)
アナログタロー・・歌メドレーコーナーの司会
イジリー岡田・・松山千春
トニーヒロタ・・おどるポンポコリン 一人ちびまるこ
はなわ・・矢野顕子でいろんな芸人で歌詞できちゃったネタ
葉月パル・・武田鉄矢
ミラクルひかる・・宇多田ヒカル
ホリ・・キムタク おもいっきり生電話ネタ(みの ユースケ 鉄矢)
布施辰徳・・福山雅治 一人コブクロ
山寺宏一・・ルイアームストロング
松村邦洋・・プロジェクトXネタ(加藤優 イソップ 北野武 掛布 達川 渡部篤郎 津川雅彦 貴乃花 小泉・安倍・麻生元首相)
ツートン青木・・徳永英明 美空ひばり
岩本恭省・・布施明 和田アキコ
ノブ&フッキー・・アリス ぴんから兄弟
栗田貫一・・ルパン 郷ひろみ 瀬川瑛子 もしもシリーズ♪ サザン
清水アキラ・・研ナオコ 橋幸男 五木ひろし

コロッケ・栗田貫一・清水アキラのトリオで・・森進一
ラストは会場で「上を向いて歩こう~♪」の合唱

#間違ってたら、ごめんなさい。。

&感想です↓

なんか3時間笑いっぱなし後でトイレの鏡で顔を見たら・・しっかり笑い皺ができてた!
生で コロッケの五木ロボット&クリカンのもしもシリーズ&清水アキラのテープ芸が見られて感動です。
まりごん的には神奈月とノブ&フッキーが特にいけてた!(間が絶妙なんです)
当たり前だけど、歌まね得意の人は普通に歌がうまい!
終了後に「ものまね芸人」の方々が募金BOXもってお見送りがあったけど
まりごん家が並んだのは「まっちゃん」です(笑) 握手もしていただいたよ!

コロッケさんが「人前に出させてお仕事させて頂いてるので、こんな時くらいは恩返しがしたい」と
チャリーティの趣旨を話していました。。
特に「笑う」って大切なことだと思いました。(被災地の方もみえてたようです)
みなさんノーギャラで、あしなが育英会を通して被災地への義援金になるそうです。。
楽しい時間をありがとうございました。

 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする