![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/72/98c31a450ebf3e6c1f165229078d0e22.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/c5/64f8b27b744772fc8227f1b443846488.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/8d/262b6864912cb839adfa68e30290ea72.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/c9/96b39b6d49e259bb03f5eb4636c531f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/b6/f172968f42347d514b409f2bcafebc65.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/aa/0799fd08c1ce735a7173afe6928d4e64.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/ff/827f3907f8a89aa2400185d9e76555d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/88/9141fa35b3f909bfd3065d689d4a5df6.jpg)
利根川を渡り、茨城県に入りました。広大な水田の中を走り、国道51号から国道355号に入りました。天王崎公園に立ち寄りました。ここから霞ヶ浦の湖畔の道を行きます。天気が良かったので、霞ヶ浦はとても綺麗でした。湖畔の道は、ガードレールがなく、すごく開放的でした。でも、調子にのっていると、霞ヶ浦に落ちそうでしたので、ゆっくりはしりました笑。湖畔の道は、霞ヶ浦大橋のたもとにある、道の駅たまつくり、まで走りました。ここは、行方バーガーが名物です。私はまだお腹がいっぱいなので食べれませんでした。最後の目的地、焼き芋屋さんに寄りました。ここでも、まだお腹がいっぱいだったので、焼き芋はやめておきました。でも、焼き芋ジェラートは、いただいてみました。さっぱりして美味しかったです。ここから、国道354号線で常磐道土浦北インターまで走り、入り口で解散となりました。
今回もご参加ありがとうございました。
次回は、今年最後のツーリング奥多摩湖エリアになります、どうぞ、よろしくお願いします!